今回は、ユニバースミッション1弾の店頭配布、トランクス:未来を使ってみました!仲間のガードが下げられた時、敵の妨害ができる、対人戦向きのカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが監獄惑星に囚われた、トランクスです!
囚人服姿のトランクスと、銀箔で縁取られたフュー、そして後ろにそびえる監獄惑星。ユニバースミッションのテーマが揃った、カッコイイカードです!
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
UMP-02 トランクス:未来
バーサーカー
HP 2700
パワー 4000
ガード 1000
必殺技:極限魔閃光(5)
アビリティ「妨害の好機」:戦闘力バトル時、毎回ガードが100未満の仲間がいる場合、敵チーム全員のパワーを半減し、チャージインパクトスピードを速くする。[1ラウンド限り]
気迫の究極龍拳:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極龍拳モードに突入。カードアクション時にフルチャージ達成で、自分の気力を回復する。さらに、カードをこすればこするほど究極龍拳のダメージがアップ。[1回限り]
「妨害の好機」持ちのトランクス:未来は、初登場です。ユニバースミッションの主要キャラなので、今後ユニットなどが増えて、使いどころも広がっていくと思います。
今回のデッキ
UMP-02 トランクス:未来
PJS-38 孫悟空
HGD9-37 ベジータ
SH4-SEC2 暗黒仮面王
SH6-ACP9 孫悟空
HGD7-55 クロノア
HGD8-32 ホイ
1ラウンド目、暗黒仮面王、孫悟空(ACP9)、クロノア、ホイをアタッカーに。悟空のゴッドメテオで、次ラウンド「敵アタッカー×3000」のパワーダウン。
2ラウンド目以降、ベジータの「戦闘力制限ユニット」が使えるので、攻め込めそうなタイミングで発動させました。同時に、悟空の「勇気づく仲間」で、仲間のパワーが+5000。
孫悟空(PJS-38)が「逆襲の好機」持ちなので、ホイやタンバリンにも、まあまあ強いと思います。
極限魔閃光!
今回は、敵にパワーもガードも下げられなかったので、パワーアップした上で、一気に攻め込みました!
うおおおおォォォ!!
魔閃光!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
孫悟空(身勝手の極意)、ベジータ、トランクスのBS連携で、大ダメージが出ました!
まとめ
このトランクス:未来は、単体で使うよりも、悟空&ベジータなどのユニットをデッキに組み込むと、使いやすいと思います。
白銀仕様も豪華でカッコよく、なかなかの性能を持った、店頭配布カードでした!