2019年7月11日(木)稼働予定の、ユニバースミッション9弾のURが判明しました!
今弾のURは、「宇宙争乱編」「暗黒王メチカブラ編」から、それぞれ8種収録されます。
さっそくアビリティを見ていきましょう。
スポンサーリンク
UM9-033 パン:ゼノ
バーサーカー
HP 3300
パワー 2700
ガード 1000
必殺技:乙女ストライク(4)
アビリティ「元気あふれる乙女」:自分の攻撃時、自分と連携グループの仲間の気力が大幅に回復する。[毎回]
パンのお助けカプセル:パンのお助けカプセル2ラウンド目以降の作戦決定時、自分チームか敵チームの作戦エリアにカプセルを投げることができる。[1回限り]
【自分チーム効果】仲間のミラクルパーフェクト発生確率が永続で超アップ。
【敵チーム効果】敵のミラクルパーフェクトを永続で封印し、チャージインパクトスピードを永続で速くする。
異次元の冒険者ユニットS:ユニットメンバーのパワーが永続で「両チームのヒーローエナジーの数×1000」アップする。[永続][ユニットSはHエナジーを消費せずに使用可能][必要エナジー3]
リーダー パン:ゼノ メンバー 孫悟空:ゼノ、トランクス:ゼノ
気力回復量は2メモリほどと思われます。初期気力の少ないBSタイプの仲間の気力を回復できるのは使いやすいです。
また、バトルカプセルの効果は、自分チーム、敵チーム、どちらへ投げてもCIに有利になります。ユニットは使いやすいメンバーでパワーアップができますね。
火力はあまり期待できませんが、全体的な効果が優秀で、人気が出そうな一枚です。
UM9-046 魔神シュルム
エリート
HP 2900
パワー 4900
ガード 1500
必殺技:インフェルノデスサイズ(4)
アビリティ「命を刈り取る者」:自分の攻撃によって敵がきぜつした時、きぜつした敵全員のガードを永続で無効にする。[毎回]
断絶のカウンターラッシュ:自分がアタッカーの時、自分チームのHPが半分以下になると、敵1人の攻撃をキャンセルする。また、カードアクション成功で、カウンター攻撃する。さらに、パーフェクトラッシュ達成で、その敵の与えるダメージが永続で半減する。[1回限り][カウンターラッシュはチームで1枚のみ発動可能]
精鋭シールドユニット:ユニットメンバーが受けるダメージを半減する。[1ラウンド限り][消費エナジー2]
リーダー:魔神シュルム メンバー:魔神グレイビー、魔神サルサ
ELタイプで攻撃順が早いので、アビリティを発動させた後、後続連携で大ダメージが狙えます。「強者の領域」などで敵の気力を減らした後、今弾URの「魔神サルサ」と併用して、敵のCIスピードをアップさせると効果的だと思います。
スポンサーリンク
UM9-047 魔神サルサ
エリート
HP 3800
パワー 3000
ガード 1500
必殺技:トリックオブストーム(5)
アビリティ「風を操る魔神」:作戦決定時、自分がアタッカーの場合、敵アタッカー全員のチャージインパクトスピードをそのラウンドのみ超速くし、敵チームのHエナジーを-1。また、自分がサポーターの場合、仲間アタッカー全員のチャージインパクトスピードをそのラウンドのみ超遅くし、自分チームのHエナジーを+1。[毎回]
天才の超スラッシュ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵のガードを永続で半減し、敵チームのヒーローエナジーを-1。[1回限り]
精鋭気力解放ユニット:ユニットメンバーの戦闘力が2倍になる。[永続][消費エナジー3]
リーダー:魔神サルサ メンバー:魔神プティン、魔神シュルム
自分がアタッカーになりつつ、敵のCI妨害もできるのが良いですね。また、サポーターにすれば、敵のCI妨害の対策にもなります。今弾URの「魔神シュルム」と特に相性が良いです。
UM9-048 時の界王神
エリート
HP 2300
パワー 4200
ガード 1500
必殺技:闇の裁き(4)
アビリティ「時の界王神の暴走」:サポーターにした作戦決定時、そのラウンドの両チーム全員のダメージ倍増効果とダメージ軽減効果を無効にする。[1回限り]
災厄のゴッドメテオ:アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵サポーター効果]発動した次ラウンドの敵サポーター全員の気力消費による戦闘力アップを永続で封じる。 [1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]
ダメージ倍増型の1キルデッキ、獄炎のゴッドメテオ、ダメージ軽減効果を大幅に上げてくるアビリティなど、様々なデッキへの対策ができます。1度だけの効果ですが、使いどころさえ間違わなければ十分な性能だと思います。
