今回は、ユニバースミッション9弾のUR、メタルクウラを使ってみました!自分チームのエナジーが3個以上の時、エナジーを2個削る代わり、与えるダメージが永続で2.5倍になるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがメタル化した戦士、メタルクウラです!
キラリと光る瞳、メタル化し輝くボディ、そしてカラフルなデザインが超絶カッコイイ!全体的な完成度がとても高く、隙の無い一枚です。
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
UM9-060 メタルクウラ
ヒーロー
HP 1900
パワー 4200
ガード 2000
必殺技:ロックオンバスター(7)
アビリティ「臨界寸前のエネルギー」:戦闘力バトル終了時、自分チームのHエナジーが3以上ある時、自分チームのHエナジーを-2する代わりに、自分の与えるダメージが永続で2.5倍になる。[毎回]
暴発の超気弾(スパーキング):3ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、自分のガードが永続で-4000する代わりに、パワーが永続で+12000。[1回限り]
エナジーが3以上で与えるダメージ2.5倍は強力ですね。ラウンドを重ねる毎にどんどん高ダメージが狙えます。ただし自らエナジーを減らしてしまうので、戦闘力バトル終了時にエナジーアップできる「SH4-SEC2 暗黒仮面王」などと併用すると良いと思います。
この自分チームのエナジーを減らす効果は、「SH1-49 トランクス:ゼノ」「UM8-042 孫悟飯:ゼノ」など、自分チームのエナジーを破壊されると発動するアビリティと併用することもできます。
今回のデッキ
UM9-060 メタルクウラ
SH1-49 トランクス:ゼノ
UM8-042 孫悟飯:ゼノ
UM8-045 魔神プティン
UM8-068 グレートサイヤマン3号
UM6-SEC2 ゴジータ:BR
SH4-SEC2 暗黒仮面王
1ラウンド目、メタルクウラ、暗黒仮面王をアタッカーに、他は様子見で出します。暗黒仮面王とゴジータ:BRでエナジーが貯まるので、メタルクウラの「臨界寸前のエネルギー」が発動しやすくなります。
エナジーが-2になった場合は、ラウンド終了時に、トランクス:ゼノの「時を守る使命」で敵全員のダメージ軽減効果が50%ダウン、孫悟飯:ゼノの「とっておきの秘策」で与えるダメージが4倍になります。
後は、どんどん攻めていきました。
スポンサーリンク
臨界寸前のエネルギー
アビリティは、自分チームのエナジーが3個以上ある時、戦闘力バトル終了時に発動します。与えるダメージ2.5倍は、それだけで十分強力な効果です。
エナジーがマイナスになった場合は、ラウンド終了時にトランクス&悟飯のアビリティが発動します。
そして、自分も仲間も強くなったところで、メタルクウラの必殺技”ロックオンバスター”を撃つぜ!
ピーピピピ、ピピピ・・・
ロックオンバスター!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
メカニカルな必殺技で、特大ダメージを与えてKO!これが最強戦士、メタルクウラの超パワーだぜ!
まとめ
このメタルクウラは、与えるダメージ2.5倍がとにかく強力な一枚でした。そのまま使っても強力ですし、エナジーが削られるとアビリティ発動するカードと一緒でも使いやすいです。
超絶カッコイイメタルクウラが、最強最高!な、一枚でした!