今回は、ユニバースミッション8弾のUR、ベジータを使ってみました!自分チームが5000以上のダメージを受けると、ラウンド終了時にパワー&ガード2倍、エナジーを+3できるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが超サイヤ人ブルーの壁を超えた、ベジータです!
ブルーの闘気を包み込む、進化の白銀に近いオーラをまとったベジータが超絶カッコイイ!ド派手な金箔も最高で、超完成の高い一枚です。
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
UM8-050 ベジータ
ヒーロー
HP 3100
パワー 6500
ガード 2000
アビリティ「神を凌駕する王子」:毎ラウンド終了時、自分チームが受けたダメージが5000以上だと、自分のパワーとガードが永続で2倍になり、自分チームのHエナジー+3。
「ドカバキ:進化」:アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時、自分チームHエナジー7個以上&気力25%以上の仲間がいると発動。こするほど敵のガードが永続でダウンし、受け取る気力が75%で、自分が永続で強くなる。大成功すると、敵に超強力な気力ダメージを与え、敵チームのHエナジーを-2。[1回限り]
サイヤ人の系譜ユニット:自分チームのHPを2000回復し、自分チーム全員のパワー+2000。[永続][消費エナジー4]
リーダー:ベジータ メンバー:孫悟空、トランクス:未来
アビリティは序盤に活躍しそうな効果ですが、受けたダメージ5000以上という発動条件がやや厳しめです。ドカバキで敵を気絶させられるのは良いですね。
今回のデッキ
UM8-050 ベジータ
UM7-SEC2 孫悟飯:青年期
SH4-SEC2 暗黒仮面王
UM7-058 スーパーオレン
HGD7-55 クロノア
PMDS-04 ビルス
アバターカード
1ラウンド目、ビルス、暗黒仮面王をアタッカーに、スーパーオレンをサポーターにします。他は様子見でアタッカーに。ビルスの「獄炎のゴッドメテオ」で次ラウンドの敵の与えるダメージを超ダウン。
2ラウンド目、全体で攻撃に徹します。ベジータのドカバキを気絶。
3ラウンド目は、孫悟飯:青年期の「極限を超えた力」で戦闘力+30000できるので、先行を取れると思います。
スポンサーリンク
神を凌駕する王子
アビリティは、ダメージ5000以上を受けた毎ラウンド終了時に発動します。発動すればまあまあの効果です。
エナジーが7個以上貯まれば、ドカバキ:進化を発動!
ぶっ飛べえぇぇ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
そこそこのダメージが入りました。当たった敵は気絶し、敵のエナジーは2つ減るので、先行を取って発動できれば良い効果です。
まとめ
このベジータは、アビリティは発動させづらいですが、ドカバキがまあまあ使えるので、序盤にエナジーを貯められるデッキなら活躍できると思います。カードのデザインがとてもカッコイイのも良いです。
神を凌駕した王子、ベジータでした!