ユニバースミッション5弾 スカウターズキャンペーンのアビリティ

今回は、ユニバースミッション5弾「スカウターズキャンペーン」のアビリティを見ていきます。

カードは全5種で、ゲーム中に使用すると、映画「ドラゴンボール超」デザインのスカウターを装着した戦士が登場します。また、プレイ後にはヒーローアバター用のスカウターも入手できます。

さっそくアビリティを見ていきましょう。

スポンサーリンク


UM5-SCP1 孫悟空

UM5-SCP1 孫悟空

バーサーカー
HP 2400
パワー 7500
ガード 1000

必殺技:ゴッドかめはめ波(7)

アビリティ「危険察知」:ラウンド開始時、自分チームのHPが50%以下になっていると、自分チームが受けるダメージを50%軽減する。[永続]

渾身の究極元気玉:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極元気玉で敵にダメージを与えることができる。仲間が多いほどダメージアップ。さらに、大成功すると、敵チーム全員に気力ダメージを与える。[1回限り][究極元気玉はチームで1枚のみ発動可能]


アビリティで、HPが半分以下になると、受けるダメージを半減できます。渾身の究極元気玉は「強者の領域」などで敵の気力を空にした状態で使えば、一斉気絶を狙えます。

パワーも高く、使いやすそうな一枚ですね。

UM5-SCP2 ベジータ

UM5-SCP2 ベジータ

エリート
HP 2600
パワー 6000
ガード 1500

必殺技:フルチャージファイナルフラッシュ(7)

アビリティ「逆境を超える力」:作戦決定前に仲間の気力がピンチになっていると、自分の気力を全回復する。[毎回]

勝利のトリプルアタック:2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時に仲間2人と一緒にトリプルアタックする。さらに、超トリプル効果で攻撃した敵に2倍のダメージを与える。[1回限り]


トリプルで2倍ダメージを与えられます。今弾SRの「ビーツ:BR」や「SH2-59 ギネ」などで、さらにダメージ倍増をしても良いですね。

UM5-SCP3 トランクス:未来

UM5-SCP3 トランクス:未来

ヒーロー
HP 3000
パワー 3300
ガード 2000

必殺技:極限魔閃光(5)

アビリティ「頼もしい仲間」:ラウンド終了時、きぜつしている仲間の気力を全回復する。[1回限り]

渾身の超スラッシュ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵の気力を超ダウンする。[1回限り]

精鋭ガードユニット:ユニットメンバーのガード+3000。[永続][消費エナジー3]
リーダー:トランクス:未来 メンバー:孫悟空、ベジータ


アビリティで仲間の気絶を起こせるのが良いですね。「SH6-ACP9 孫悟空」とデッキを組んだ上で、ユニットを発動させてパワーとガードをアップするのも良いと思います。

スポンサーリンク


UM5-SCP4 孫悟飯:ゼノ

UM5-SCP4 孫悟飯:ゼノ

ヒーロー
HP 3100
パワー 4200
ガード 2000

必殺技:堅実な反撃:自分チームのHエナジーが破壊されると、そのラウンド終了時に敵チーム全員の気力をダウンする。[毎回]

痛恨のダブルアタック:2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーの敵に与える気力ダメージが永続で超アップする。[1回限り]

戦闘力制限ユニット:敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り][消費エナジー4]
リーダー:孫悟飯:ゼノ メンバー:ベジータ:ゼノ、孫悟天:ゼノ


強力なゼノ戦士がメンバーの「戦闘力制限ユニット」持ちです。超ダブル効果で発動した次ラウンド以降は敵の気絶を狙えるので、後半に勝負をかけるのも有りですね。使い道の多そうな一枚です。

UM5-SCP5 孫悟天:ゼノ

UM5-SCP5 孫悟天:ゼノ

エリート
HP 2800
パワー 4500
ガード 1500

必殺技:龍爪演舞(6)

アビリティ「意気揚々」:自分の攻撃によって敵がきぜつした時、自分のパワーが永続で+5000。[毎回]

全開の究極龍拳:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極龍拳モードに突入。カードアクション時にフルチャージ達成で、自分のパワーが永続で+4000。さらに、カードをこすればこするほど究極龍拳のダメージがアップ。[1回限り]

ダメージ半減ユニット:自分チーム全員の受けるダメージを半減する。[1ラウンド限り][消費エナジー4]
リーダー:孫悟天:ゼノ メンバー:孫悟空:ゼノ、孫悟飯:ゼノ


ユニットで受けるダメージを半減できるので、今弾SCPの孫悟飯:ゼノと一緒に使って、毎ラウンドユニット発動を狙うのも良いですね。

スポンサーリンク