今回は、ユニバースミッション5弾「ブラッドオブサイヤンキャンペーン」のアビリティを見ていきます。
カードは全8種で、ゲーム中に使用すると、重厚なオーラをまとったプレミアム演出でキャラクターを使うことができます。
さっそくアビリティを見ていきましょう。
スポンサーリンク
UM5-CP1 孫悟空
ヒーロー
HP 2400
パワー 6500
ガード 2000
必殺技:ゴッドかめはめ波(7)
アビリティ「実力者の一打」:自分の攻撃時、自分のパワーが敵より3000以上高いと、その攻撃のみ、あたえるダメージが1.3倍になる。[毎回]
高速の究極元気玉:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極元気玉で敵にダメージを与えることができる。仲間が多いほどダメージアップ。さらに、大成功すると、敵チーム全員のチャージインパクトスピードを永続で速くする。[1回限り][究極元気玉はチームで1枚のみ発動可能]
サイヤ人の血脈:バトル開始時、敵に与えるダメージが永続で1.1倍になる。さらに、同じアビリティを持っている仲間が多ければ多いほど、効果がアップする。
アビリティとサイヤ人の血脈で、敵に1.43倍のダメージを与えられます。今弾SRの「ビーツ:BR」や「SH2-59 ギネ」でダメージ倍増するのも良いですね。究極元気玉持ちで、パワーも高く、シンプルに強力なアタッカーです。
UM5-CP2 孫悟飯:青年期
ヒーロー
HP 2700
パワー 4700
ガード 2000
必殺技:超かめはめ波(6)
アビリティ「剥き出しの闘争本能」:1ラウンド目のみ、自分のパワーとガードと戦闘力が1.5倍になる。
強者のかめはめ波:2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに永続で敵のダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]
サイヤ人の血脈:バトル開始時、敵に与えるダメージが永続で1.1倍になる。さらに、同じアビリティを持っている仲間が多ければ多いほど、効果がアップする。
1ラウンド目はパワー7000超えするので、他の「サイヤ人の血脈」持ちとデッキを組んで、大ダメージを狙うと良さそうですね。
UM5-CP3 ベジータ
バーサーカー
HP 2600
パワー 7000
ガード 1000
必殺技:ゴッドファイナルフラッシュ(7)
アビリティ「サイヤ人の闘争本能」:ラウンド終了時、自分チームのHPが敵チームより少ないと、チャージインパクトで勝利した時、敵に与えるダメージが2000ずつアップしていく。[毎回]
究極ガードブレイク:必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。また、攻撃した敵のガードを永続で-2000。[毎回]
サイヤ人の血脈:バトル開始時、敵に与えるダメージが永続で1.1倍になる。さらに、同じアビリティを持っている仲間が多ければ多いほど、効果がアップする。
BSタイプでパワーが高く、さらに究極バーストとサイヤ人の血脈持ちなので、必殺技が発動すれば高ダメージが期待できます。
UM5-CP4 トランクス:未来
ヒーロー
HP 2500
パワー 4300
ガード 2000
必殺技:ゼロ距離ギャリック砲(6)
アビリティ「込み上げる闘争心」:戦闘力バトル終了時、敵チームの戦闘力5000毎に、自分のパワーが永続で+5000。[毎回]
破壊の超スラッシュ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、敵チームのHエナジーを-1。[1回限り]
サイヤ人の血脈:バトル開始時、敵に与えるダメージが永続で1.1倍になる。さらに、同じアビリティを持っている仲間が多ければ多いほど、効果がアップする。
アビリティでパワーアップしやすいので、他の「サイヤ人の血脈」持ちとデッキを組んで、大ダメージが狙えそうですね。
