UM4-057 Dr.コーチン 天才科学者の頭脳

今回は、ユニバースミッション4弾のレア、Dr.コーチンを使ってみました!アビリティでエナジー妨害、ロックオンで敵のパワーを1にできるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが悪の科学者、Dr.コーチンです!

UM4-057 Dr.コーチン

この禿げ上がった頭と、奇妙に盛り上がった頭頂部!そしてゾンビの様に干上がった姿!これぞ正にマッド・サイエンティスト!!っと無理やり盛り上がってみましたが、カッコよさは皆無ですw

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク


UM4-057 Dr.コーチン

UM4-057 Dr.コーチン

ヒーロー
HP 3600
パワー 1600
ガード 2000

必殺技:マッドネスワンド(4)

アビリティ「天才科学者の頭脳」:1ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーが戦闘力によってアップしなくなる。

無力化攻撃(ロックオン):必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その敵のパワーを1にする。[1回限り]

悪の科学者ユニット:ユニットメンバーの気力を50%回復&戦闘力が永続で1000アップする。[消費エナジー4]
リーダー:Dr.コーチン メンバー:キシーメ、バイオマン


アビリティで1ラウンド目のエナジー妨害、また、コスト4で敵のパワーを1にするロックオンが撃てます。「巧妙な一撃」と併用すれば、低レートでも強力なデッキが作れますね。久々の登場のキャラなので、未所持の方は友情レベル上げにも。

今回のデッキ

UM4-057 Dr.コーチンを使ったデッキ

UM4-057 Dr.コーチン
HGD8-15 餃子
UM1-11 天津飯
UM1-25 人造人間18号
HJ1-09 亀仙人
HGD4-55 ボーン将軍
SH4-24 カカオ

1ラウンド目、全員アタックエリア前段に出します。エナジーが4つ貯まるので、Dr.コーチン、餃子、天津飯、18号、亀ちゃんのロックオンが発動可能になります。

ロックオン効果で、敵はパワーとガードが1&CI2段階アップ。餃子と天津飯の「巧妙な一撃」が入れば、大ダメージが与えられます。

カカオで敵のCI2段階アップ、ボーン将軍で仲間のパワー+5000できます。

無力化攻撃

アビリティは、1ラウンド目開始時に発動します。完璧ではありませんが、1キルデッキなどの対策にもなります。

天才科学者の頭脳

そして、5つのロックオンを敵に当てていきます。

無力化攻撃の効果

そして、弱体化した敵に、巧妙な一撃の4倍ダメージがさく裂!

餃子のどどん波
どどん波ァァァ!!!

餃子のどどん波のダメージ値
ゴゴゴゴゴゴ・・・

強烈な一撃を入れて、敵をラクラクKOしたゼ!低レートでも強力なデッキが作れましたね。

まとめ

このDr.コーチンは、低コストで発動できる「無力化攻撃」が使いやすいので、「巧妙な一撃」など他のロックオンと併用すると、低レートでも強いデッキが作れます。

低レアながら、なかなかの性能を持った、マッド・サイエンティストでした!

スポンサーリンク