今回は、ユニバースミッション3弾のUR、ベジータ:ゼノを使ってみました!条件を満たすことで、仲間の受けるダメージを半減できるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがユニバースミッション新衣装の、超サイヤ人ベジータ:ゼノです!
激情に駆られた表情のベジータ:ゼノと、激しく暴れまくる金箔が絶妙にイイカンジ!バックで共闘するかのような、孫悟空:ゼノの存在感もイイですね。
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
UM3-028 ベジータ:ゼノ
エリート
HP 3000
パワー 4100
ガード 1500
必殺技:アトミックフラッシュ(6)
アビリティ「反撃の王子」:アタッカーにした戦闘力バトル終了時、敵チームのアタッカーのパワー合計が、自分チームのアタッカーのパワー合計より高いとき、そのラウンドのみ、自分チーム全員の受けるダメージが半減する。
超時空斬り:好敵手:2ラウンド目以降アタッカーにすると、フューが時空を斬って孫悟空:ゼノを召喚し、必殺技「超龍閃撃」で大ダメージを与える。さらに、時空の斬り裂きに成功すると、敵の気力消費による戦闘力が永続で上がらなくなる。[1回限り]
アビリティは発動条件もそれほど厳しくなく、発動すればダメージ軽減効果50%アップと、なかなか使えそうです。「HGD7-55 クロノア」などと併用して、さらにダメージを減らしても良いですね。
反撃の王子
アビリティは、戦闘力バトル終了時に発動します。「反撃の王子」というネーミングの割には、完全に守りに走った効果のアビリティですw
発動すれば、受けるダメージを通常の半分になるので、かなり低ダメージに抑えられます。
超時空斬りでは、ライバルであり仲間の、孫悟空:ゼノを召喚!
ケリを付けてやるゼ!!
くらえ!超龍閃撃!!
と、まあまあのダメージを与えてくれました。
まとめ
このベジータ:ゼノは、比較的簡単な条件で仲間の受けるダメージを半減できるので、使いやすい一枚でした。毎回発動できる効果なので、戦略的に戦いやすいです。
仲間を守る効果を持った、ベジータ:ゼノでした!