今回は、ユニバースミッション3弾のUR、孫悟天:ゼノを使ってみました!アビリティで、気絶無効&パワーとガードを超アップできるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがユニバースミッション新衣装の、孫悟天:ゼノです!
昔の孫悟空:ゼノの様な、赤い羽織がステキですね。ビシビシとほとばしる強烈な気を表現した金箔も、イイカンジです。
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
UM3-027 孫悟天:ゼノ
バーサーカー
HP 2700
パワー 5500
ガード 1000
必殺技:龍爪演舞(6)
アビリティ「兄弟の潜在能力解放」:バトル開始時、絶対にきぜつしなくなる。また、自分チームに「孫悟飯:ゼノ」がいると、自分のパワーとガードが永続で+8000。
絶好調のトリプルアタック:2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時に仲間2人と一緒にトリプルアタックする。 さらに、超トリプル効果で攻撃した敵のCIスピードが永続で超速くなり、パワーが永続で-5000。[1回限り]
時空を守る戦士ユニット:敵チーム全員のパワーとガードを初期値に戻す。[永続][消費エナジー2]
リーダー:孫悟天:ゼノ メンバー:孫悟飯:ゼノ、ベジータ:ゼノ
孫悟飯:ゼノと一緒に使えば、バトル開始時からパワー13500、ガード9000となります。気絶もしないので、強力な壁役にもなってくれそうです。
UM3-026 孫悟飯:ゼノと
ユニバースミッション3弾のUR「UM3-026 孫悟飯:ゼノ」は、孫悟天:ゼノと一緒に使えば戦闘力3倍になるので、一緒に使うとかなり活躍してくれます。
兄弟の潜在能力解放
アビリティは、バトル開始時に発動します。
これでガード9000の上、気絶しないので、かなり強力な壁になります。試しに敵の攻撃を受けてみると・・・
こんな感じで、かなりダメージを減らせました。パワーもかなり上がるので、火力もそこそこ期待できます。
まとめ
この孫悟天:ゼノは、孫悟飯:ゼノと一緒にデッキを組めば、なかなか活躍してくれる一枚かと思います。単体では、特に使えるとは言い難いですね。
ぜひとも兄弟で一緒に使いたい、新衣装の孫悟天:ゼノでした!