今回は、ユニバースミッション2弾のレアのアビリティを見てきます。
今弾のレアは、全15種です。新キャラはいませんが、様々なキャラクターが収録されているのが印象的です。
枚数が多いので、気になるカードだけピックアップしてみました。
スポンサーリンク
UM2-020 人造人間17号
ヒーロー
HP 3100
パワー 3200
ガード 2000
必殺技:超電圧爆裂斬(6)
アビリティ「双子のコンビネーション」:自分が攻撃を受ける時、敵のダメージ倍増効果を無効にする。ただし、バーストによるダメージ倍増効果は無効にできない。さらに、自分チームに「人造人間18号」がいると、自分の攻撃時、敵のガードとダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。[毎回]
計算された戦法(ロックオン):必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その敵のパワーとガードを-1000。[1回限り]
エナジーガードユニット:自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続][消費エナジー2]
リーダー:人造人間17号 メンバー:孫悟飯:青年期、フリーザ:復活
18号と一緒にデッキに入れれば、常に貫通攻撃で、さらにロックオンも使えます。ユニットのメンツも面白く、使い甲斐のありそうなカードです。
UM2-023 ビルス
バーサーカー
HP 2200
パワー 6000
ガード 1000
必殺技:破壊神の怒り(7)
アビリティ「神の気まぐれ」:2ラウンド目終了時、自分チームのヒーローエナジーが敵チームより少ないと、敵チームのヒーローエナジーが自分チームと同じになる。
深紅のゴッドメテオ:アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵アタッカー効果]発動した次ラウンドの「敵アタッカーの人数×3000」敵アタッカーのパワーが永続でダウン。 [1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]
精鋭気力ダメージ無効ユニット:ユニットメンバーが、攻撃によって、気力ダメージを受けなくなる。[永続]
リーダー:ビルス メンバー:孫悟空、フリーザ:復活
ゴッドメテオの効果で、次ラウンドの敵のパワーを下げられます。ユニットも比較的組みやすいメンバーで構成されており、使いやすそうな一枚です。
UM2-026 ゴテンクス:青年期
エリート
HP 2800
パワー 3500
ガード 1500
必殺技:バーニングかめはめ波(6)
アビリティ「効率的な戦法」:アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チームのHエナジー+2。[毎回]
威圧のトリプルアタック:2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時に仲間2人と一緒にトリプルアタックする。さらに、超トリプル効果で攻撃した敵の必殺技ダメージを永続で半減する。[1回限り]
サイヤ人の系譜ユニット:自分チームのHPを2000回復し、自分チーム全員のパワー+2000。[永続][消費エナジー4]
リーダー:ゴテンクス:青年期 メンバー:孫悟空:GT、ベジータ:GT
アビリティでエナジーアップできるので、ユニット発動を狙ってみると面白そうです。「SH6-ACP9 孫悟空」とデッキを組むのも楽しそう。
UM2-046 孫悟飯:少年期
エリート
HP 2500
パワー 3000
ガード 1500
必殺技:超かめはめ波(6)
アビリティ「備えの仙豆」:ラウンド開始時、自分チームのHPが30%以下の場合、自分チームのHPを3000回復し、自分チーム全員の気力を回復する。[1回限り]
破壊の超エナジー:2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると敵チームのHエナジー-2。[1回限り]
体力変換ユニット:現在の自分チームのHP数値分、自分チーム全員のパワーがアップする。[1ラウンド限り][消費エナジー5]
リーダー:孫悟飯:少年期 メンバー:ピッコロ、ヤムチャ
アビリティの回復効果、超エナジーの追撃と、バランスの取れた一枚です。体力変換ユニットも、比較的揃えやすそうなメンバーなので、狙ってみても良さそうです。