今回は、ユニバースミッション12弾のシークレット、ゴジータ:UMを使ってみました!アビリティで敵アタッカー人数に応じてパワー&ガードアップ、超アビリティで3ラウンド目以降、特大ダメージを与えられるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが超サイヤ人ブルーのゴジータ:UMです!
超サイヤ人ブルーのゴジータ:UMと、超サイヤ人4のベジット:ゼノの最強タッグのデザインが最高!渋めのカラーリングも抜群にカッコよく、素晴らしい完成度の一枚です。
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
UM12-SEC4 ゴジータ:UM
バーサーカー
HP 2000
パワー 8000
ガード 1000
必殺技:スターダストブレイカー(8)
アビリティ「力の奔流」:アタッカーにした戦闘力バトル終了時、敵アタッカーが1人以上いる時、自分の気力を大幅に回復し、そのラウンドのみ「敵アタッカー×4000」パワーとガードがアップする。[毎回]
絶対無敵の超戦士(超アビリティ):3ラウンド目以降アタッカーにすると、ベジット:ゼノと共闘して大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが10個以上の時は、ダメージが超アップし、敵のヒーローエナジー-5。[1回限り]
BSタイプで素のパワーが高く、さらにアビリティで序盤から高パワーが出せます。必殺技コストは高いですが、エナジーさえ確保できれば大ダメージを狙えます。
超アビリティはエナジーが10個以上あれば、1万超えの大ダメージが出せます。
今回のデッキ
UM12-SEC4 ゴジータ:UM
PSES10-03 マルカリータ
UM4-SEC2 超一星龍:ゼノ
PSES6-04 ミラ
HGD7-55 クロノア
HJ6-63 トランクス:ゼノ
SH4-SEC2 暗黒仮面王
1ラウンド目、敵がダメージ倍増してきそうな場合はミラをサポーターにして「見破った戦法」で無効化します。マルカリータの「深紅のゴッドメテオ」を発動して、次ラウンドの敵アタッカーのパワーを下げます。
2ラウンド目、超一星龍:ゼノをチェンジさせて「暗黒の邪悪龍」で敵の気力をダウン、さらにミラの暗黒神龍でも気力ダウンできるので、3ラウンド目に先行が取りやすいです。
3ラウンド目、ゴジータ:UMの超アビリティで大ダメージを狙いました。
スポンサーリンク
力の奔流&絶対無敵の超戦士
アビリティは戦闘力バトル終了時に発動します。気力回復量は2メモリです。パワー&ガードアップ効果もとにかく強力ですね。
さらに3ラウンド目以降アタッカーにすると、超アビリティが発動!
行くぜっ!!
ゴッドビッグバンかめはめ波ァァァ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
一撃必殺級の特大ダメージが出ました!これは強すぎる、ゴジータ:UM!!
まとめ
このゴジータ:UMは、アタッカーにするだけでパワー&ガードアップ、気力回復もできるのでアタッカーにし続けられるのも良かったです。しかし何と言っても超アビリティ!ダメージ値がデカすぎてビビりましたwデザインもカッコよく、性能も抜群の一枚です。
これぞ正に最強戦士!な、ゴジータ:UMでした!