今回は、ユニバースミッション12弾の暗黒帝国の魔の手キャンペーンのアビリティを見ていきます。
カードは全9種で、全て特殊アビリティ「暗黒帝国の魔の手」持ちです。
枚数が多いので、今回は気になるカードだけピックアップしてみました。
スポンサーリンク
UM12-DCP3 魔神プティン
ヒーロー
HP 3200
パワー 2900
ガード 2000
必殺技:アイシクルトリック(7)
アビリティ「悪の思想」:ラウンド終了時、敵チームのHエナジーを-1。[毎回]
灼熱のゴッドメテオ:アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵アタッカー効果]発動した次ラウンドの敵アタッカーの人数分、敵チームのHエナジーをダウン。 [1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]
暗黒帝国の魔の手:2ラウンド目開始時、敵チーム全員のパワーを永続で-1000。
アビリティとゴッドメテオの両方で敵のエナジーを減らせます。
UM12-DCP5 魔神シュルム
ヒーロー
HP 2400
パワー 4400
ガード 2000
必殺技:インフェルノデスサイズ(7)
アビリティ「反撃の糸口」:戦闘力バトル終了時、敵チームの戦闘力が15000以上の場合、そのラウンドの自分チーム全員のパワーとガードが1.5倍になる。[毎回]
「暗黒神龍:加速の願い」:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に神龍/暗黒神龍モードに突入。暗黒神龍にダメージか気力ダメージをお願いできる。願いの力が最大になると、敵チーム全員のチャージインパクトスピードが永続で速くなる。[1回限り][神龍/暗黒神龍はチームで1枚のみ発動可能]
暗黒帝国の魔の手:2ラウンド目開始時、敵チーム全員のパワーを永続で-1000。
アビリティで仲間の強化、暗黒神龍で固定ダメージ3000か気力ダメージが与えられます。敵全員へのCI妨害効果も良いですね。
スポンサーリンク
UM12-DCP6 魔神サルサ
エリート
HP 2800
パワー 3000
ガード 1500
必殺技:トリックオブストーム(7)
アビリティ「パーフェクトコントロール」:毎ラウンド開始時、自分のミラクルパーフェクト発生率が永続でアップする。
邪悪な超スラッシュ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵のガードを永続で-2000。[1回限り]
暗黒帝国の魔の手:2ラウンド目開始時、敵チーム全員のパワーを永続で-1000。
ELタイプのパーフェクトコントロール持ちは、初登場です。「UM7-028 ベジータ:GT」や「HGD7-38 ピッコロ」などと一緒に使って、ELタイプで固めたデッキを組むと強そうです。
UM12-DCP7 超ミラ
バーサーカー
HP 2700
パワー 6000
ガード 1000
必殺技:アンドロイドキック(7)
アビリティ「実力者の一打」:自分の攻撃時、自分のパワーが敵より3000以上高いと、その攻撃のみ、あたえるダメージが1.3倍になる。[毎回]
勇気の究極龍拳:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極龍拳モードに突入。カードアクション時にフルチャージ達成で、自分チームのHエナジー+1。さらに、カードをこすればこするほど究極龍拳のダメージがアップ。[1回限り]
暗黒帝国の魔の手:2ラウンド目開始時、敵チーム全員のパワーを永続で-1000。
BSタイプでパワーが高め、さらにアンドロイドキックは必殺技ダメージが高いので、アビリティ発動で高ダメージが期待できます。他カードでパワーアップさせても強いと思います。