攻守に優れた強力カード!「UM12-060 ベジータ 究極を凌ぐ力」

今回は、ユニバースミッション12弾のUR、ベジータを使ってみました!毎ラウンド、自分が消費した気力に応じて仲間アタッカーのガードアップ、フュージョンで与えるダメージ3倍になる、強力カードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが超サイヤ人ブルーのベジータです!

UM12-060 ベジータ

全体に広がるブルーのホロと金箔の嵐が、超美しく最高!ベジータとゴジータのイラストも、文句なしにカッコイイですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク


UM12-060 ベジータ

UM12-060 ベジータ

エリート
HP 2800
パワー 6500
ガード 1500

必殺技:フルチャージファイナルフラッシュ(7)

アビリティ「究極を凌ぐ力」:作戦決定時に自分が消費した気力に応じて、仲間アタッカー全員のガードが永続でアップする。また自分の攻撃チャージインパクトに勝利すると、自分チームのHエナジーを+2。[毎回]

フュージョン:2ラウンド目以降パートナーと合体可能。合体後、毎ラウンド自分の戦闘力2倍&気力回復。さらに、絶対にきぜつしなくなり、敵に与えるダメージが永続で3倍になる。
パートナー:孫悟空(SSGSS)


毎ラウンド、仲間アタッカー全員をガードアップできるのが強力です。合体パートナーは「UM3-038 孫悟空」にするのも有りですね。与えるダメージが3倍になるのも強力です。

今回のデッキ

UM12-060 ベジータを使ったデッキ

UM12-060 ベジータ
UM3-038 孫悟空
HGD7-55 クロノア
HGD10-SEC 魔神ドミグラ
UM3-036 CP ロベル
SH4-SEC2 暗黒仮面王
HGD4-18 タンバリン

1ラウンド目、敵が攻めてきそうな場合はタンバリンをアタッカーに、そうでない場合はサポーターにします。他は問題なければ全員アタッカーに。

ベジータの「究極を凌ぐ力」でガードアップし、クロノアの「まっすぐな正義感」でダメージ25%軽減、孫悟空の「強敵に燃える闘争心」で敵のエナジーはアップしないので、高ダメージは受けません。

2ラウンド目、ベジータと悟空を合体してゴジータ:UMに。ゴジータは気力を3つ消費してガードアップし、さらにクロノアのダブルのパートナーにすれば、ダメージ軽減効果が50%アップし、カチカチになります。

スポンサーリンク


究極を凌ぐ力

アビリティは戦闘力バトル終了時に発動します。気力消費3本でガード+5000、2本で+3000、1本は試していませんが、恐らく+1000かと思います。

究極を凌ぐ力の効果

2ラウンド目以降は、クロノアの超ダブル効果でダメージ軽減効果をアップ。ゴジータ:UMは気絶無効なのも相性が良いです。

クロノアの守護のダブルアタックの効果

これで、ゴジータとクロノアは強力な壁となって活躍してくれます。

ゴジータ:UMの受けたダメージ値

そして最後はゴジータ:UMの最強の必殺技でキメるぜ!

ゴジータ:UMのスターダストブレイカー
スターダストブレイカー!!

ゴジータ:UMのスターダストブレイカーのダメージ値
ゴゴゴゴゴゴ・・・

これぞ最強の戦士、ゴジータ:UM!攻守に優れた最強の戦士だぜ!

まとめ

このベジータは、毎ラウンド重ね掛けできるガードアップ効果が強力でした。合体後はアタッカーとしてもかなり強いです。今回使った「UM3-038 孫悟空」「HGD7-55 クロノア」「HGD4-18 タンバリン」とは相性が良いと思います。

攻守に隙の無い強さを持った、ベジータでした!

スポンサーリンク