今回は、ユニバースミッション12弾のUR、ベジット:ゼノを使ってみました!1人でアタッカーにすると気絶無効、3回攻撃、仲間アタッカーより敵アタッカーが多いと貫通攻撃ができる強力カードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが最強の合体戦士、ベジット:ゼノです!
金箔に包まれ、存在感抜群のベジット:ゼノが最高すぎる!ぶっとく立ち上がるシッポや、超サイヤ人ゴッドのトランクス:ゼノなど、雰囲気のあるデザインがベリーグッドです。
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
UM12-053 ベジット:ゼノ
バーサーカー
HP 1800
パワー 8000
ガード 2800
必殺技:ファイナルかめはめ波(6)
アビリティ「合体戦士の本気」:アタッカーにした作戦決定時、敵アタッカーの人数が仲間アタッカーの人数より多い時、敵のガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃する。また、1人でアタッカーにすると、絶対にきぜつしなくなり、3回攻撃する。自分のチャージインパクトで勝利すると、敵チームのHエナジーを1個奪う。[毎回]
キーソードブレイカー(時空転送):自分チームにヒーローアバターがいる時、3ラウンド目以降アタッカーにすると、トランクス:ゼノを時空転送し、必殺技「キーソードブレイカー」で大ダメージを与える。さらに、攻撃した敵の必殺技を永続で封印する。[1回限り]
1人でアタッカーにした場合は、敵が2人以上なら、3回連続の貫通攻撃ができます。「SH2-59 ギネ」「UM5-066 ビーツ:BR」などでダメージ倍増するのも有りですね。
スペシャルカードはアタッカーにカウントされないので、「PUMS6-18 ブルマ:BR」で1.2倍ダメージ&必殺技を発動可能にしても強いです。
今回のデッキ
UM12-053 ベジット:ゼノ
PUMS6-18 ブルマ:BR
UM12-CP9 ロベル
UM8-069 シーラス
UM8-047 フィン
HGD10-46 ゴワス
UM9-SEC 孫悟空:GT
1ラウンド目、ベジット:ゼノをブルマ:BRのペアにしてアタッカーにします。他はサポーターで。ロベルの「必殺のゴッドバード」をベジットに当てて、パーフェクトを出しやすくしました。
シーラスは「手厚い指南」で、仲間アタッカーのパワーとガードを+5000できます。
フィンは先行を取りやすくするために、ゴワスは2ラウンド目も先行を取りやすくするため、孫悟空:GTは敵の気力妨害対策に入れてみました。
スポンサーリンク
合体戦士の本気
まずはブルマ:BRの効果で必殺技が発動可能&1.2倍ダメージが与えられるようになります。既に強力ですね。
今回は敵アタッカーが2人だったので、ガードとダメージ軽減効果を無効にした3回攻撃が入ります。
ゴッドバードの効果でパーフェクトを取りやすくなります。しかも次から必殺技ダメージは倍増!
ベジット:ゼノの必殺技が発動するぜ!
ファイナルかめはめ波ァァァ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
単体でこのダメージは強すぎるぜっ!この後もう1回でもCIに勝てば、ほぼKO確定です。
まとめ
このベジット:ゼノは、他カードでサポートして序盤に活躍しやすくすれば、無類の強さを誇る一枚かと思います。万能型ではありませんが、型にハマれば強すぎるカードです。
最強の合体戦士、超サイヤ人4のベジット:ゼノでした!