今回は、ユニバースミッション10弾のシークレット、ベジータを使ってみました!ブウ編の破壊王子ベジータ自爆シーンをイメージした、超メモリアルなカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが誇り高きサイヤ人の王子、ベジータです!
渾身の気を放出し、覚悟を決めた瞬間のベジータが過去最高にカッコイイ!黄金に輝く超サイヤ人の気と、吹き荒れる銀箔が素晴らしいです。一言で言えば完璧です!
さらに、今回はぜひ裏面も見てください。
「さらばだ ブルマ…トランクス……そして…カカロット……」
こりゃあベジータファンにはたまらない一枚だぜ。原作の名シーンを思い出して、涙腺が緩みます。ゲームで使う前から、もう最高です。
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
UM10-SEC3 ベジータ
エリート
HP 1800
パワー 9900
ガード 1500
必殺技:ファイナルエクスプロージョン(9)
アビリティ「誇り高き精神」:必殺技発動時、必殺技ダメージが3倍になる。さらに自分チームのHエナジーが9個以上ある時、必殺技ダメージが超アップする。ただし、1回しか必殺技を発動できず、必殺技を発動すると自分の気力が超ダウンし、自分の受けるダメージが永続で3倍になる。[1回限り]
エナジーが9個以上ある時は、一撃必殺級のダメージが与えられます。こちらも「エナジーガードユニット」やアプリでエナジー妨害対策をしておくと発動させやすいです。
今回のデッキ
UM10-SEC3 ベジータ
UM10-050 ベジータ
UM9-SEC 孫悟空:GT
UM9-047 魔神サルサ
UM8-047 フィン
SH4-SEC2 暗黒仮面王
HGD8-32 ホイ
1ラウンド目、特に問題なければアタッカー全出しにします。ホイの「邪な魔導士」で、敵全員のパワー&ガードをラウンド終了時に「敵サポーター×-2000」できるので、敵はサポートエリアを使いづらくなります。敵アタッカー分、暗黒仮面王でエナジーアップ。
エナジーが9個以上貯まった場合は、ベジータの強力な必殺技で一撃で敵を仕留められます。「獄炎のゴッドメテオ」持ちベジータもいるので、2ラウンド目に受けるダメージを減らすこともできます。
誇り高き精神
アビリティは必殺技発動時に発動します。エナジーが9個以上ある時のダメージは、なんと20倍!すげえ。
そして必殺技”ファイナルエクスプロージョンをキメルぜ!
さらばだ、ブルマ、トランクス、そしてカカロット・・・
うおおおおお!!!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
当然の如く99999ダメージが入りました!ベジータの命をかけた一撃・・・泣けるぜ。
まとめ
このベジータは、エナジーが9個以上の状態で必殺技を撃てれば、ほぼ一撃で敵をKOできると思います。何と言っても20倍ダメージが強烈です。
しかし、何よりもカードのデザインや、全体的な演出が本当に素晴らしい!個人的には今弾のSECで一押しな一枚です。
最高の破壊王子ベジータ、ぜひ入手してください!