UM10-061 ベジータ:BR 勇気づく仲間

今回h、ユニバースミッション10弾のSR、ベジータ:BRを使ってみました!ユニットを発動するたびに自分チーム全員のパワーを+5000できるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが超サイヤ人ゴッドに覚醒した、ベジータ:BRです!

UM10-061 ベジータ:BR

超サイヤ人ゴッドの赤髪になり、シュっとしたスタイルのベジータが新鮮でイイ!全体的にカラフルでカッコイイ一枚です。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク


UM10-061 ベジータ:BR

UM10-061 ベジータ:BR

エリート
HP 3100
パワー 5000
ガード 1500

必殺技:ゼロ距離ギャリック砲(8)

アビリティ「勇気づく仲間」:アルティメットユニットを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+5000。ただし、ユニットSでは発動しない。[毎回]

弱体の超エナジー:2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、攻撃した敵のパワーを永続で-3000。[1回限り]

エナジーチャージユニット:自分チームのヒーローエナジーが2倍になる。[永続][消費エナジー1]
リーダー:ベジータ:BR メンバー:孫悟空:BR、ビルス


SH6-ACP9 孫悟空」に続き、2枚目の「勇気づく仲間」持ちです。必殺技コストは高めですが、エナジーチャージユニットでエナジーを貯め、同時にパワーアップすると、バランス良く使えそうです。

今回のデッキ

UM10-061 ベジータ:BRを使ったデッキ

UM10-061 ベジータ:BR
UM10-060 孫悟空:BR
UM10-029 ビルス
SH6-ACP9 孫悟空
UM9-024 孫悟空:GT
UM10-057 ラグス
UMP-80 孫悟空:少年期

今回は、低レート寄せでデッキを組んでみました。

1ラウンド目、孫悟空、孫悟空:BRをアタッカーに、ラグスはサポーターにします。他は様子見で。孫悟空の「深紅のゴッドメテオ」で次ラウンドの敵アタッカーのパワーをダウン。孫悟空:BRの「エナジーチャージ」でエナジーを貯めました。

2ラウンド目、ベジータ:BRの「エナジーチャージユニット」を発動。ベジータ:BRと孫悟空の「勇気づく仲間」が発動して、仲間のパワーは+10000されます。さらに、孫悟空:GTの「堅実な戦法」で仲間の気力が2メモリ回復します。

勇気づく仲間

アビリティはユニット使うと発動するので、まずはユニットを発動!

エナジーチャージユニットの効果

そして、仲間全員がパワーアップ!行くぜおらあ!

勇気づく仲間の効果

そして、赤髪ベジータの必殺技を発動させるぜ!

ベジータ:BRのゼロ距離ギャリック砲
くらえい!ゼロ距離ギャリック砲ッッッ!!!

ベジータ:BRのゼロ距離ギャリック砲のダメージ値
ゴゴゴゴゴゴ・・・

ゴッドになった王子の一撃は強烈だぜ!

まとめ

このベジータ:BRは、同じく「勇気づく仲間」持ちの孫悟空と使って、ユニット発動で仲間を強化するデッキを作れば、そこそこ強いと思います。低レートデッキを組んでみると面白いです。

仲間を強化し戦う王子、ベジータ:BRでした!

スポンサーリンク