UM10-047 ベジータ王:ゼノ 冷酷無比なサイヤ人の王

今回は、ユニバースミッション10弾のUR、ベジータ王:ゼノを使ってみました!サポーターにすると敵のダメージ倍増効果を無効化、パワーが12000以上の敵のパワーを2000にできるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが暗黒仮面の外れた、ベジータ王:ゼノです!

UM10-047 ベジータ王:ゼノ

洗脳され悪魔の様な顔になったベジータ王が悪役感強くてイイですね。全体的に渋めなカラーリングが新鮮な一枚です。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク


UM10-047 ベジータ王:ゼノ

UM10-047 ベジータ王:ゼノ

エリート
HP 3500
パワー 4400
ガード 1500

必殺技:ダークキングズブレイザー(8)

アビリティ「冷酷無比なサイヤ人の王」:敵チームが3人以上の場合、サポーターにした戦闘力バトル終了時、そのラウンドのみ敵アタッカー全員のダメージ倍増効果を無効にし、パワーが12000以上の敵のパワーを2000にする。[1回限り]

消滅の超気弾(スパーキング):2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、敵チームのHエナジーを-2し、ダメージが2.5倍になる。[1回限り]


アビリティは一回だけの効果ですが、1キルデッキや高パワーを出してくるデッキの対策ができます。また、2ラウンド目以降に2.5倍ダメージのスパーキングが発動できるのが良いですね。地味な様ですが、攻守に優れた良い性能です。

今回のデッキ

UM10-047 ベジータ王:ゼノ

UM10-047 ベジータ王:ゼノ
HGD10-SEC 魔神ドミグラ
UM3-036 ロベル
SH4-SEC2 暗黒仮面王
UM8-045 魔神プティン
UM8-047 フィン
UM8-SEC2 ゴジータ:ゼノ

1ラウンド目、敵の様子を見てベジータ王:ゼノのアビリティを発動させます。他は問題なければ全員アタッカーでも良いと思います。

2ラウンド目、ゴジータ:ゼノの超アビリティ、ベジータ王:ゼノのスパーキングで大ダメージを狙えます。

冷酷無比なサイヤ人の王

アビリティはベジータ王:ゼノをサポーターにすると発動します。戦闘力バトル終了時に発動するので、使い道は多いと思います。

冷酷無比なサイヤ人の王の効果

2ラウンド目のチーム攻撃終了時に、2.5倍ダメージのスパーキングが発動。これが結構強力でした。

消滅の超気弾の効果

消滅の超気弾!与えたダメージは・・・

ベジータ王:ゼノの消滅の超気弾のダメージ値
ゴゴゴゴゴゴ・・・

気絶した敵に攻撃が入ったのでかなりの高ダメージになっていますが、それを差し引いても十分すぎる火力です。やるじゃないの、ベジータ王:ゼノ!

まとめ

このベジータ王:ゼノは、アビリティで敵のパワーアップ&ダメージ倍増を妨害できる事と、スパーキングの高火力が使いやすく良かったです。今後もかなり活躍していける一枚だと思います。

攻守に強く隙の無い、ベジータ王:ゼノでした!

スポンサーリンク