今回は、ユニバースミッション10弾のSR、ベジータ:ゼノを使ってみました!仲間アタッカーが3人以下の場合、仲間アタッカー全員のダメージ軽減効果を30%アップできるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが超サイヤ人3のベジータ:ゼノです!
超サイヤ人3のマユナシコワモテフェイスに、必死の形相のベジータが、超イカツイ!まあSRって感じの平凡なデザインですw
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
UM10-037 ベジータ:ゼノ
ヒーロー
HP 3200
パワー 4000
ガード 2000
必殺技:アトミックフラッシュ(6)
アビリティ「仲間を守る心」:アタッカーにした作戦決定時、仲間アタッカー人数が3人以下の場合、そのラウンドの仲間アタッカー全員の受けるダメージを30%軽減する。[毎回]
勝利のフリーズアタック:2ラウンド目以降アタッカーにすると、敵チームの攻撃時に、ランダムでフリーズモードに突入。成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵にダメージを与え、その敵のチャージインパクトスピードを永続で超速くする。[1回限り][フリーズはチームで1枚のみ発動可能]
戦闘力制限ユニット:敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り]
リーダー:ベジータ:ゼノ メンバー:トランクス:ゼノ、孫悟天:ゼノ
新アビリティ持ちです。「UM10-057 ラグス」や「UMP-17 孫悟空」、その他ダメージ軽減効果をアップできるカードと併用すると良いと思います。使いやすいメンバーのユニットと、フリーズも強力です。
今回のデッキ
UM10-037 ベジータ:ゼノ
UM3-028 ベジータ:ゼノ
HJ6-63 トランクス:未来
SH8-SCP3 孫悟天:ゼノ
SH7-47 孫悟空:ゼノ
UM10-045 時の界王神
HUM4-22 ヤムチャ
1ラウンド目、ベジータ:ゼノ2枚+1枚誰かをアタッカーに、時の界王神とヤムチャはサポーターにします。
SRベジータ:ゼノは「仲間を守る心」で30%、URベジータ:ゼノは「反撃の王子」で敵チームのアタッカーの方がパワーの合計値が高い場合は、ダメージ軽減効果を50%アップできます。両方発動すれば、受けるダメージ65%軽減となります。
2ラウンド目以降、エナジーが貯まっていれば「戦闘力制限ユニット」「パワー弱体化キラーユニット」が使えます。
仲間を守る心
アビリティは作戦決定時に発動します。序盤の敵の攻撃を防ぐのに使いやすいです。
ベジータ:ゼノと合わせるとダメージ65%軽減なので、高ダメージも受けません。
2ラウンド目以降は、戦闘力制限ユニットを発動!
この後先行を取り、トランクス:ゼノの「異次元からの使者」で敵のガードを下げ、一気にKOしました。
まとめ
このベジータ:ゼノは、ダメージ軽減効果30%アップが強力なので、他の軽減アップ効果を持つカードと併用すれば、割と使えると思います。
仲間を守る時空の戦士、ベジータ:ゼノでした!