今回は、ジャンプビクトリーカーニバル2023の来場者記念品、孫悟空を使ってみました!1ラウンド目の作戦決定時、アタッカーにすると自分チームの受けるダメージを半減し、サポーターにすると、自分チームのエナジーが敵チームと同じになるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが孫悟空です!
身勝手の極意”兆”状態となり、銀箔のオーラに包まれた悟空が超絶カッコイイぜ!宇宙的な背景と、超豪華な銀箔仕様が相まって、抜群の完成度の一枚ですね。
では、アビリティを見てみましょう。
UGMP-32 孫悟空
エリート
HP 2100
パワー 6800
ガード 1500
必殺技:瞬間移動神越かめはめ波(7)
アビリティ「攻防一体の構え」:1ラウンド目の作戦決定時、アタッカーにすると、そのラウンドで自分チームが受けるダメージを半減する。サポーターにすると、自分チームのHエナジーの数が、敵チームと同じになる。
渾身のぶっとびスイング:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、ぶっとびスイングモードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、成功すると敵をぶっとばす。さらに限界突破すると、その敵に超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]
「攻防一体の構え」持ちカードは、2枚目の登場です。1ラウンド目のみですが、ダメージ半減かエナジーアップ効果を選べるのは良いですね。
また、確定気絶のぶっとびスイング持ちな点も強いです。
孫悟空を使ったデッキ
UGMP-32 孫悟空
UGM8-SEC ベジット
UGM8-SEC3 バーダック
UGM2-064 孫悟飯:SH
UGM2-065 ピッコロ:SH
BM7-050 孫悟空
サイヤ人女アバター HRタイプ(フルパワースタイル)
1ラウンド目の作戦決定時、兆悟空の「攻防一体の構え」で、仲間の受けるダメージを半減します。敵のトランクス:未来などの戦闘力制限などでエナジーアップができない場合は、サポーターにしてエナジーを敵と同じにするのもありです。
また、ベジットはパワーが高い敵アタッカー3人のパワーを1orガードが高い敵アタッカー3人のガードをにし、孫悟飯:SHの「類いまれなる頭脳」でアタッカーのパワーとガード+6000&エナジー+3できるので、ダメージを入れやすく、こちらは高ダメージを受けづらいです。
2ラウンド目、獄炎悟空の「反撃の咆哮」で敵全員の与えるダメージを超ダウンし、チーム全員のパワーとガードを2倍にします。エナジーが貯まっている場合は、サイヤ人女アバターの「戦闘力5000制限ユニット」を使って、先行を取りにいくこともできます。
3ラウンド目は、バーダックの高戦闘力で先行を取りやすいはずです。
攻防一体の構え
今回の敵は、UGM9弾SECの孫悟空、ベジゴテ、黒衣の戦士、黒衣の未来戦士、バーダック、バイバイ悟空、というデッキでした。
まずは1ラウンド目、今回は敵の妨害がなかったので、兆悟空はアタッカーにして「攻防一体の構え」のダメージ半減効果を使っておきました。
そして先行を取り、攻撃CI勝利でガンガン攻めていきました。
地獄に落ちやがれェ!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
また、敵チームの攻撃では、悟空のダメージ半減効果もあり、こんな感じでかなりダメージを減らせました。
そして2ラウンド目、サイヤ人女アバターの「戦闘力5000制限ユニット」を使っていきます。
先行を取り、ここは敵のバイバイ悟空のパワーを1000にする効果が入っていましたが、スイッチベジットのパワー戻し&与えるダメージ3倍のおかげで、敵に致命傷を与えられました。ベジット強すぎ・・・w
そして最後はアバターの究極奥義でキメたぜ!
かめはめ波ァ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
確実にダメージを与えて、無事強敵を倒したぜ!
まとめ
この孫悟空は、1ラウンド目にチーム全員の受けるダメージ半減か、自分チームのエナジーを敵チームと同じにする効果を選べる効果が、状況に応じて選んで使えるのが良かったです。確定気絶のぶっとびスイングも持っているので、アタッカーとしても強いと思います。
ジャンバル2023の来場者記念品、孫悟空でした!