UGMP-08 紅き仮面のサイヤ人

今回は、SDBH 12th SEASON トーナメントパック収録の、紅き仮面のサイヤ人を使ってみました!仲間アタッカーの人数が敵アタッカーより少ないと、そのラウンドのみ敵チーム全員のパワーを-5000し、与えるダメージが弱くなるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが紅き仮面のサイヤ人です!

UGMP-08 紅き仮面のサイヤ人

割れた仮面に手をかざし、ナルシスティックな雰囲気で立つ紅き仮面のサイヤ人が最高にカッコイイぜ!金箔やロゼカラーの特殊加工も相まって、かなり完成度の高い一枚です。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

UGMP-08 紅き仮面のサイヤ人

UGMP-08 紅き仮面のサイヤ人

エリート
HP 3000
パワー 5600
ガード 1500

必殺技:裁きの逆鱗(7)

アビリティ「巧妙な策略」:アタッカーにした戦闘力バトル終了時、仲間アタッカーの人数が敵アタッカーより少ないと、そのラウンドのみ敵チーム全員のパワーが-5000し、与えるダメージが弱くなる。[1回限り]

「ドカバキ:俊敏」:アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時、自分チームHエナジー7個以上&気力25%以上の仲間がいると発動。こするほど敵のガードが永続でダウンし、受け取る気力が75%で、自分が永続で強くなる。大成功すると、敵のチャージインパクトスピードを永続で速くする。[1回限り]


アビリティは、敵の与えるダメージを30%程度ダウンできます。CAAドカバキは、他カードと被りづらいのがイイですね。

紅き仮面のサイヤ人を使ったデッキ

UGMP-08 紅き仮面のサイヤ人を使ったデッキ

UGMP-08 紅き仮面のサイヤ人
UGM3-SEC 孫悟飯:SH
BM10-064 ゴジータ:BM
UM11-063 孫悟空:BR
UM12-066 ベジータ:BR
UGM3-005 ピッコロ
破壊神アバター

※孫悟飯:SH→ベジータ:BRの順番にカード登録します。

1ラウンド目、ピッコロの「頼もしい助っ人」のリンクを孫悟空:BRかベジータ:BRに当てて、気力全回復&エナジーを+2します。孫悟飯:SHは「スーパーヒーロー見参!」で自分チームのエナジーを-1する代わりに、仲間アタッカーの与えるダメージ+500、ベジータ:BRは「紅蓮に燃ゆる勇姿」でアタッカーのパワー+10000&エナジー+5できるので、序盤から高ダメージが見込めます。

ゴジータ:BMは「蒼炎のゴッドメテオ」で、次ラウンドの「敵サポーター×3000」固定ダメージを与えられるので、破壊神アバターのアルティメットアビリティの「敵アタッカー×1500」の固定ダメージと合わせて、アタックエリアとサポートエリアの両方でダメージを与えられます。

2ラウンド目、敵はサポートエリアを使いづらい状態なので、敵が多めにアタッカーを出してくれれば、紅き仮面のサイヤ人の「巧妙な策略」が発動し、受けるダメージを減らして戦っていけます。

3ラウンド目は、ピッコロの「戦闘力制限ユニット」を使って先行を取っていけます。

裁きの逆鱗

まずは1ラウンド目、ピッコロ&ベジータ:BRの効果でエナジーを大幅アップし、紅き仮面のサイヤ人の必殺技を発動させたぜ!

紅き仮面のサイヤ人の裁きの逆鱗
裁きの逆鱗ッ!!

紅き仮面のサイヤ人の裁きの逆鱗のダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

そして2ラウンド目、今回はここで先行を取れば勝てそうだったので「戦闘力制限ユニット」を発動させました。

戦闘力制限ユニットの効果

さらに、破壊神アバターのアルティメットアビリティの効果で、敵のHPを10500ダウン!この効果は、ゴジータ:BMのゴッドメテオとの相性が抜群ですね。

破壊神の覚醒MAXの効果

そして最後は「ライジングアプリ」の固定ダメージ+4000でキメました。

ライジングアプリで与えたダメージ

紅仮面は特別活躍しませんでしたが、無事敵をKOしたぜ!

まとめ

この紅き仮面のサイヤ人は、性能はそれほど強くありませんが、トーナメントパックの特殊使用のカードという事で、特別感が最高!な一枚でした。ロゼ2の紅仮面ということで、キャラクター的にも嬉しいカードです。

12th SEASON トーナメントパック収録の、紅き仮面のサイヤ人でした!

スポンサーリンク