今回は、先日行われたウルトラゴッドミッションチャンピオンシップ2023 西代表決定戦の小学生以下の優勝者、準優勝者のデッキを調べてみました!
まずは、準優勝者のデッキから見てみましょう。
準優勝者のデッキ
UGM1-SEC アイオス
UGM9-059 黒衣の戦士
UGM1-062 黒衣のナメック戦士
UGM1-SEC2 孫悟空
UGM9-SEC2 ベジット
BM7-SEC 孫悟空
破壊神アバター ELタイプ
アイオスデッキにUGM9弾の黒衣の戦士を使った珍しい編成ですね。
攻撃面は、破壊神アバターの「敵アタッカー×1500」の固定ダメージ、ベジゴテの固定ダメージ、黒衣のナメック戦士の暗黒神龍の固定ダメージ3000がメインです。
防御面は、スイッチ悟空で仲間を守りつつ、流星悟空でダメージを1000に抑える、という感じです。基本はスイッチ悟空と黒衣の戦士ので気力回復できますが、先行を取れる場合は、ベジゴテのゴテンクス側の効果で気力全回復することもできます。
自分チームのパワー&ガードアップカードがなく、敵のパワー&ガードダウンがアイオスの半減効果しかないため、攻撃は固定ダメージ頼りになり、防御は流星悟空で抑える以外はほとんど入ってしまうので、やや弱点が多いかなあという気がします。
優勝者のデッキ
BM7-SEC 孫悟空
UGM9-059 黒衣の戦士
UGM9-061 黒衣の未来戦士
UGM9-SEC2 ベジット
UGM9-064 暗黒王ドミグラ
BM4-045 孫悟飯:青年期
サイヤ人女アバター HRタイプ(フルパワースタイル)
攻撃面は、暗黒王ドミグラの「暗黒を統べる王ドミグラ」で自分以外の必殺技が発動できないアタッカー全員の受けるダメージ2倍にする代わりに、与えるダメージ2倍&気力を大幅回復し、孫悟飯:青年期の「起死回生の好機」で、軽減効果が初期値より下がった仲間の軽減効果を無効にし、必殺技を発動可能にできるので、高ダメージが見込めます。
また、戦闘力バトルに勝利した場合は、サイヤ人女アバターのアビリティでパワーが高い仲間アタッカー3人の与えるダメージが1.7倍になるので、ドミグラの倍増と合わせて強いです。
さらに、ベジゴテの固定ダメージもあるので、ガンガンダメージを与えていけます。
防御面は、黒衣の未来戦士の「時に導かれし黒衣の未来戦士」でアタッカーのパワーとガードを「敵アタッカー×1500」&エナジー+3しつつ、流星悟空でダメージを1000に抑えられます。
また、黒衣の戦士の「超ダメージ回避ユニット」で敵の倍増効果を無効にできるので、安定感を持って戦っていけると思います。
まとめ
今回のUGMチャンピオンシップ2023 西代表決定戦の小学生以下のバトルは、流星悟空デッキ同士の戦いでしたが、それぞれ違った編成で作られているのが面白かったです。
西代表決定戦は、年齢制限なし、小学生以下ともに、優勝者と準優勝者の全員が流星悟空デッキなのが印象的でしたね。
UGMチャンピオンシップ2023 西代表決定戦の小学生以下の、デッキ紹介でした!