UGM9-072 ベジット ファイナルかめはめ波

今回は、ウルトラゴッドミッション9弾のスーパーサイヤンUR、ベジットを使ってみました!必殺技発動時、自分チームのエナジーが10個あると、必殺技ダメージが2倍&敵のエナジーを0にできるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがベジットです!

UGM9-072 ベジット

挑戦的な表情でニヤリと笑うベジットブルーが、圧倒的強者感があって超カッコイイぜ!渋めなカラーリングと豪華な金箔が相まって、シンプルに完成度の高い一枚ですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

UGM9-072 ベジット

UGM9-072 ベジット

ヒーロー
HP 2200
パワー 7000
ガード 2000

必殺技:ファイナルかめはめ波(8)

アビリティ「ファイナルかめはめ波」:必殺技発動時、自分チームのHエナジーが10個あると、必殺技ダメージが2倍&敵チームのHエナジーを0にする。[毎回]

粉砕の究極スラッシュ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵のダメージ軽減効果を永続で50%ダウンする。[1回限り]

エナジー全開ユニット:自分チームと敵チームのヒーローエナジーを10にする。[消費エナジー2]
リーダー:ベジット メンバー:孫悟天、トランクス:幼年期


エナジー10個の条件が厳しめですが、必殺技ダメージ2倍&敵のエナジーを0にする効果は強いですね。

エナジー全開ユニット持ちのため、「BM6-ASEC ゴジータ:BR」と「UGM5-067 ガンマ1号:SH」「ガンマ2号:SH」、孫悟天&トランクス:幼年期でデッキを組めば、1ラウンド目から「エナジー全開ユニット」を発動し、「ファイナルかめはめ波」の発動ができそうです。(ネタデッキですが)

ベジットを使ったデッキ

UGM9-072 ベジットを使ったデッキ

UGM9-072 ベジット
UGM4-064 孫悟飯:SH
UGM9-SEC2 ベジット
BM7-SEC 孫悟空
UGM9-059 黒衣の戦士
UGM9-061 黒衣の未来戦士
人造人間アバター ELタイプ

作戦決定時、黒衣の未来戦士の「時に導かれし黒衣の未来戦士」で、アタッカーのパワーとガードが「敵アタッカー×1500」アップし、エナジーを+3します。

ELタイプの攻撃時、ベジットの「不敵な合体戦士」で攻撃CI勝利で固定ダメージは入ります。孫悟飯:SHは「降臨する最強の化身」で攻撃した敵以外のアタッカーの気力をダウン&エナジーアップできるので、流星悟空の対策となります。

ベジットブルーは「ファイナルかめはめ波」で、エナジーが10個の時に必殺技を発動すれば、必殺技ダメージ2倍&敵のエナジーを0にできるので、高ダメージを与えつつ、敵のエナジー妨害ができます。

2ラウンド目以降、黒衣の戦士の「超ダメージ回避ユニット」を発動すれば、敵全員のダメージ倍増効果を無効にして戦っていけます。

スポンサーリンク

粉砕の究極スラッシュ

今回の敵は、アイオス魔人ブウ:悪よっしゃーベジット、UGM4弾SECのベジット黒衣の戦士クラチェンベジット:ゼノ、というデッキでした。

敵のデッキ

まずは1ラウンド目、ここはギリギリ先行を取っていけたので、敵のベジットブルーのエナジー破壊を避け、ELタイプの必殺技を発動していけました。

人造人間アバターのグラスバレット
これでお別れよ・・・!

ELタイプの与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

そして2ラウンド目、黒衣の戦士の「超ダメージ回避ユニット」を使っておきます。

超ダメージ回避ユニットの効果

また、ここは先行を取れなかったため「ウルトラゴッドアプリ」でHPアップしておきました。

ウルトラゴッドアプリの効果

敵の攻撃では、流星悟空のおかげで1000以上のダメージを受けず、余裕で乗り切っていけました。

自分チームの受けたダメージ

そして自分チームの攻撃時、最後はベジットの究極スラッシュでキメたぜ!

ベジットの究極スラッシュ
貫けェ!!

ベジットの究極スラッシュで与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

ファイナルかめはめ波は発動できなかったものの、無事勝利を手にしたぜ!

まとめ

このベジットは、アビリティの「ファイナルかめはめ波」を発動できれば強いですが、エナジー10個の条件が若干厳しめかなと思います。ただし発動できれば超気持ちいいこと間違いなしですw

UGM9弾のスーパーサイヤンUR、ベジットでした!

スポンサーリンク