UGM9-070 ゴテンクス 起死回生の一手

今回は、ウルトラゴッドミッション9弾のスーパーサイヤンUR、ゴテンクスを使ってみました!ラウンド開始時、自分チームのHPが50%以下になっていると、チーム全員の気力を大幅回復し、戦闘力を2倍にできるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがゴテンクスです!

UGM9-070 ゴテンクス

渋めなカラーリングの中、自信満々のポーズでキメる超サイヤ人3のゴテンクスがカッコイイ!「SUPER SAIYAN 3」の刻印も、特別感があってイイですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

UGM9-070 ゴテンクス

UGM9-070 ゴテンクス

バーサーカー
HP 2900
パワー 5200
ガード 1000

必殺技:ビクトリーキャノン(3)

アビリティ「起死回生の一手」:ラウンド開始時、自分チームのHPが50%以下になっていると、自分チーム全員の気力を回復し、気力消費による戦闘力上昇率が永続で2倍になる。[毎回]

渾身のぶっとびスイング:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、ぶっとびスイングモードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、成功すると敵をぶっとばす。さらに限界突破すると、その敵に超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]

攻撃妨害ユニット:敵チーム全員の与えるダメージを20%ダウンする。さらに、敵チーム人数が5人以上の場合、敵チーム全員の連続攻撃を封印する。[1ラウンド限り][消費エナジー1]
リーダー:ゴテンクス メンバー:孫悟飯:青年期、ピッコロ


アビリティの気力回復効果は2メモリ分です。ラウンド開始時に気力回復ができるので、気力を保持しやすくて良いですね。

ぶっとびスイングは確定気絶効果があるので使いやすいと思います。

ゴテンクスを使ったデッキ

UGM9-070 ゴテンクス

UGM9-070 ゴテンクス
UGM9-SEC2 ベジット
UGM9-SEC4 孫悟空:GT
UGM8-SEC ベジット
UGM2-064 孫悟飯:SH
UGM2-065 ピッコロ:SH
人造人間アバター ELタイプ

1ラウンド目の作戦決定前、孫悟空:GTの「地球を護りし者」でチーム全員のパワーとガードを+5000し、敵の与えるダメージを半減します。ベジットはパワーが高い敵アタッカー3人のパワーを1orガードが高い敵アタッカー3人のガードを1にし、孫悟飯:SHの「類いまれなる頭脳」でアタッカーのパワーとガード+6000&エナジーを+3できるので、高ダメージを受けづらく、ダメージを入れやすいです。

ELタイプの攻撃CI勝利時、ベジゴテの「不敵な合体戦士」で、これまでのCI勝利数に応じて固定ダメージが入ります。

2ラウンド目開始時、自分チームのHPが50%以下になっている場合は、ゴテンクスの「起死回生の一手」でチーム全員の気力を大幅回復&戦闘力を2倍にできます。

3ラウンド目は、孫悟空:GTの戦闘力6倍があるので、ゴテンクスのアビリティも発動すれば、かなり先行を取りやすいと思います。

スポンサーリンク

起死回生の一手

今回の敵は、ベジゴジチルド、気力ダウンの悟飯ビースト暗黒王ドミグラ孫悟飯:青年期、1R戦闘力5000制限のトランクス:未来、というデッキでした。チルドと暗黒王ドミグラで4倍ダメージにしつつ、孫悟飯:青年期で必殺技発動可能と、殺意MAXの編成ですねw

敵のデッキ

まずは1ラウンド目、ここは戦闘力5000制限されていたため先行は取れず。気力回復用にゴテンクスはサポーターにしておきました。

蒼神の合体戦士ベジットの効果

このラウンドはかなりの高ダメージを受けましたが、孫悟空:GTの敵の与えるダメージ半減の効果があり、何とか乗り切ることができました。これでHPは半分以下に。

自分チームの受けたダメージ

そして2ラウンド目、ここは「戦闘力7000制限アプリ」を使いました。

ゴッドアプリ3の効果

敵はこちらのゴテンクスのアビリティに気づいていなかったらしく、「バトスポロード制覇アプリ」を使ってくれました・・・wこれで確定で先行を取れます。

バトスポロード制覇アプリの効果

そして、ゴテンクスの「起死回生の一手」でチーム全員の気力を大幅回復&戦闘力が2倍に!

ゴテンクスの起死回生の一手の効果

先行を取り、最後は黄金大猿悟空の必殺技でキメたぜ!

黄金大猿悟空の超火炎砲
ハァーーーッッッ!!!!!

黄金大猿悟空の超火炎砲で与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

高ダメージを与えてKO!ゴテンクスの気力回復のおかげで、無事勝利を手にしたぜ!

まとめ

このゴテンクスは、HPが50%以下の時、ラウンド開始時にチーム全員の気力を大幅回復&戦闘力を2倍にできるのが強かったです。発動タイミング的に敵の妨害を受けづらいので、発動できれば確実に戦闘力を出していけるのが使いやすいと思います。

スーパーサイヤンUR、ゴテンクスでした!

スポンサーリンク