今回は、ウルトラゴッドミッション9弾のスーパーサイヤンUR、ベジータを使ってみました!アタッカーにした戦闘力バトル終了時、敵アタッカーのパワー合計が仲間アタッカーのパワー合計より高い時、自分チーム全員の受けるダメージを半減できるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがベジータです!
渋めなカラーリングの中、拳を握り、秘めたる闘志を燃やすベジータがカッコイイ!「SUPER SAIYAN」の刻印と、シンプルな箔押しが美しいですね。
では、アビリティを見てみましょう。
UGM9-068 ベジータ
ヒーロー
HP 3500
パワー 3700
ガード 2000
必殺技:ファイナルフラッシュ(7)
アビリティ「反撃の王子」:アタッカーにした戦闘力バトル終了時、敵チームのアタッカーのパワー合計が自分チームのアタッカーのパワー合計より高いとき、そのラウンドのみ、自分チーム全員の受けるダメージが半減する。[毎回]
壊滅の拡散エネルギー波:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に拡散エネルギー波モードに突入。カードアクションに成功するほど拡散エネルギー波で与えるダメージと気力ダメージがアップする。さらに、フルチャージ達成で、その敵の与えるダメージが永続で30%ダウンする。[1回限り]
堅牢の陣ユニット:自分チーム全員のパワー-5000し、ガード+20000。[1ラウンド限り][消費エナジー2]
リーダー:ベジータ メンバー:孫悟空、ピッコロ
敵アタッカーのパワー合計が仲間アタッカーのパワー合計より高い時、チーム全員の受けるダメージ半減は良いですね。「PUMS10-01 孫悟空」などと一緒にHR統一デッキを組むと強そうです。
ベジータを使ったデッキ
UGM9-068 ベジータ
UGM8-SEC ベジット
UGM9-061 黒衣の未来戦士
UGM5-SEC2 アイオス
UGM5-ASEC 孫悟空:少年期
PUMS10-01 孫悟空
サイヤ人女アバター HRタイプ(フルパワースタイル)
作戦決定時、ベジットでパワーが高い敵アタッカー3人のパワーを1orガードが高い敵アタッカー3人のガードを1にし、黒衣の未来戦士の「時に導かれし黒衣の未来戦士」で自分と同じエリアにいる仲間のパワーとガードを「敵アタッカー×1500」アップし、エナジーを+3します。
戦闘力バトル終了時、敵アタッカーのパワー合計が仲間アタッカーより高い時、ベジータの「反撃の王子」で受けるダメージを半減できます。
HR連携の攻撃時、孫悟空:少年期の「孫悟空伝説のはじまり」で「攻撃連携グループ×1000」の固定ダメージが入り、アイオスの「時の裁定者アイオス」で自分の必殺技が発動可能な時、敵アタッカー全員のアビリティをその攻撃のみ封印できるので、流星悟空などの対策となります。
自分チームが攻撃を受ける時は、受け流し悟空の「受け流しの極意」でダメージ30%軽減&パワー15000以上の敵のパワーを3000にできるので、高ダメージを受けづらいです。
反撃の王子
今回の敵は、燃えろ英雄悟空、シリアル悟空、モナカ、戦闘力制限ユニット持ちのベジータ、的確ヤムチャ、ダメージ軽減無効ユニット持ちのピッコロ(?)というデッキでした。
まずは1ラウンド目、ここはダメージを与え過ぎず、ほどほどに攻撃した方が良さそうだなァと思っていたら、相手が全下げで来ましたwとりあえず攻撃CIを押して・・・
ほどほどにダメージを与えるつもりが、かなりのダメージが入りましたw
しかし、今回は「ハッピーニューイヤーアプリ」を使っていたため・・・
ちょうどイイ具合のダメージが入っていたため、これでKOとなりましたw復活封印したため、シリアル悟空の効果も発動しません。
ベジータのダメージ軽減が全く活躍しませんでしたが、面白い試合だったので、こんなところでw
まとめ
このベジータは、敵アタッカーのパワーが仲間アタッカーより高ければ、チーム全員のダメージ半減ができるのが強いと思います。HRタイプ統一デッキに入れると、活躍してくれるはずです。
UGM9弾のスーパーサイヤンUR、ベジータでした!