今回は、2023年4月27日(木)稼働予定の、ウルトラゴッドミッション8弾のアルティメットレアのカードリストを見ていきます。
今弾のURは、「孫悟空」「チルド」「ベジット」「フリーザ:復活」「暗黒王ドミグラ」「セル」「黒衣の女戦士」「シャロット」の8種です。
さっそくアビリティを見てみましょう。
UGM8-015 孫悟空
バーサーカー
HP 3200
パワー 5800
ガード 1000
必殺技:エナジーブラスト(6)
アビリティ「燃えろ英雄」:ラウンド開始時、自分チームのHPが75%以下になっていると、自分チームのHエナジー+2。さらに、自分チームのHPが少ないほど効果アップ。また、アタッカーにした作戦決定時、自分と仲間アタッカーの「ベジータ」が、そのラウンドのみ気力ダメージを受けなくなり、パワー+10000。[毎回]
激闘のダブルアタックS:2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーの与えるダメージが永続で1.3倍になる。Sパートナーの場合、効果がアップする。[1回限り]
Sパートナー:ベジータ
エナジーガードユニット:自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。[永続][消費エナジー2]
リーダー:孫悟空 メンバー:ベジータ、ピッコロ
HPが減れば減るほどラウンド開始時にエナジーアップできるので、ユニットを軸にしたデッキに入れると強そうですね。
ダブルアタックはSパートナーとの攻撃で効果アップなので、ダメージ倍増した上で「ABS-02 ベジータ」の超エナジーを発動すれば強そうです。
実際に使ってみた記事はコチラ→「UGM8-015 孫悟空 燃えろ英雄」
UGM8-031 チルド
バーサーカー
HP 2500
パワー 3600
ガード 1000
必殺技:デススフィア(5)
アビリティ「最凶の宇宙海賊」:ラウンド開始時、自分と仲間の「フリーザ」「クウラ」「コルド大王」の気力を大幅に回復し、気力消費による戦闘力上昇率を永続で2倍にする。また、作戦決定時、敵チーム人数が3人以上の時、パワーまたはガードが100未満の敵全員の受けるダメージを永続で2倍にする。[毎回]
チルドの究極ロックオンバースト:必殺技発動可能時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その敵のパワーとガードをこのラウンド中のみ1にする。さらに、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。[1回限り]
Fの系図:バトル開始時、同じアビリティを持つ仲間が多ければ多いほど、敵チーム全員の気力をダウンする。さらに、同じアビリティが3枚以上ある時、自分チームのヒーローエナジー+1、5枚以上ある時、ヒーローエナジー+2【「Fの系譜」はチームで1枚のみ発動可能】
宇宙最凶の一族ユニットS:敵チームのヒーローエナジーがアビリティ効果、戦闘力によってアップしなくなる。[1ラウンド限り][必要エナジー2]
リーダー:チルド メンバー:フリーザ、クウラ
作戦決定時、パワーかガードが100未満の敵の受けるダメージを2倍にできる効果が強力ですね。「BM9-SEC 紅き仮面のサイヤ人」のパワーが高い敵アタッカー2人のパワーとガードを-100000&ダメージ軽減効果25%アップの効果を使ったり、「UGM5-023 トランクス:青年期」などの一番ダメージを与えられる敵を攻撃するカードと併用すると強そうです。
UGM8弾のシークレットは「クウラ」が来ると思われるので、そちらの性能次第では、さらに活躍できそうですね。
実際に使ってみた記事はコチラ→「UGM8-031 チルド 最凶の宇宙海賊」
UGM8-035 ベジット
ヒーロー
HP 2500
パワー 7000
ガード 2000
必殺技:ファイナルかめはめ波(7)
アビリティ「さぁ…決着をつけようぜ!」:バトル開始時、敵全員のミラクルパーフェクトを永続で封印し、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を永続で無効にする。また、1ラウンド目の作戦決定前、自分の気力が全回復し、パワーと必殺技ダメージが永続で4倍になる。
蒼神の究極スラッシュ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵に超強力な気力ダメージを与え、敵のガードを永続で1にする。[1回限り]
敵全員のミラクル封印&自分チームのCI妨害無効の効果は、普通に使いやすいですね。
1ラウンド目の気力全回復&パワーと必殺技ダメージ4倍は強力なので、「UGM5-054 孫悟空」でエナジーに関係なく必殺技発動可能にすると強そうです。
実際に使ってみた記事はコチラ→「UGM8-035 ベジット さぁ…決着を着けようぜ!」
UGM8-036 フリーザ:復活
エリート
HP 3200
パワー 4000
ガード 1500
必殺技:レーザーネットデスビーム(4)
アビリティ「裏切りのフリーザ」:バトル開始時、両チームの「フロスト」のミラクルパーフェクトを永続で封印する。また、戦闘力バトル時に毎回、自分チームにミラクルパーフェクトが封印されている仲間がいると、自分チーム全員の気力を大幅に回復し、パワーを永続で+5000。
カオスボール(時空転送):自分チームにヒーローアバターがいる時、2ラウンド目以降アタッカーにすると、フロストを時空転送し、必殺技「カオスボール」で大ダメージを与える。さらに、敵チームの「復活チャンス」を永続で封印する。[1回限り]
アビリティは、自分チームに「フロスト」か、自力でミラクル封印できる「BM3-SEC 孫悟空:ゼノ」がいれば、確実に発動できます。戦闘力バトル時に気力大幅回復&パワー+5000は強いですが、そのために2枠削るのは難しいかもしれませんね。
時空転送で復活チャンス封印できますが、ダメージはそれほどでないと思われるため、特に強くないと思います。
UGM8-055 暗黒王ドミグラ
エリート
HP 3300
パワー 9000
ガード 2000
必殺技:ケイオティックイレイズ(9)
アビリティ「暗黒の力の解放」:ラウンド開始時、自分チームのHPが50%以上あると、敵チームのHP回復効果とサポーターにした時の気力回復量を半減する。また、アタッカーにした作戦決定時、敵アタッカー全員からパワーを永続で5000、ガードを永続で1000奪い、永続で気力ダメージに弱くする。[毎回]
暗黒王のゴッドメテオ:アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵アタッカー効果]発動した次ラウンドの「敵アタッカー人数×1500」、ダメージを与える。 [1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]
暗黒王の進撃ユニット:自分チームのHPを10000アップし、自分チーム全員の気力を全回復する。[消費エナジー7]
リーダー:暗黒王ドミグラ メンバー:セル、チルド
自分チームのHPが50%以上の時だけですが、敵のHP回復効果を半減できるのは良いですね。また、敵アタッカーのパワーを5000とガードを1000奪える効果も強力です。
「UGM1-SEC アイオス」「ABS-03 ベジット」「UGM7-063 孫悟空:BR」など、敵のパワーやガードをダウンできるカードと併用すると強いと思います。ELタイプなので、「UGM6-060 魔神ロベル」のパートナーとして使えるのも良いですね。
また、ゴッドメテオは「敵アタッカー×1500」の固定ダメージを与えられるので、「敵アタッカー×1000の固定ダメージを与えられる「UGM4-SEC2 ゴテンクス」や、「敵サポーター×2500」の固定ダメージを入れられる「UGM5-SEC 孫悟飯:SH」などと併用すると強そうです。
UGM8-058 セル
ヒーロー
HP 1600
パワー 5600
ガード 3400
必殺技:パーフェクトレイドショット(6)
アビリティ「完全なる拘束」:作戦決定時、そのラウンドのみ、必殺技が発動できる敵アタッカー全員の与えるダメージを半減し、必殺技が発動できない敵アタッカー全員の必殺技を封印する。また、戦闘力バトル終了時、必殺技が発動できる敵がいない時、敵チーム全員の超アビリティをそのラウンドのみ封印する。[毎回]
粛清の究極エナジー:2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に究極エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージと自分のパワーがアップ。 大成功すると攻撃した敵の気力消費による戦闘力アップを永続で封じる。[1回限り]
超パワー破壊ユニット:パワーが14000以上ある敵全員のパワーを1にする。[永続][消費エナジー3]
リーダー:セル メンバー:暗黒王ドミグラ、魔神ロベル
作戦決定時に、必殺技発動可能な敵の与えるダメージ半減は強いですね。また、それ以外の敵は確実に必殺技が撃てなくなるので、受けるダメージを確実に減らしていけます。
また、敵全員が必殺技を発動できない場合は超アビリティ封印もできるので、敵のエナジーアップを妨害しながら戦うと強いと思います。
実際に使ってみた記事はコチラ→「UGM8-058 セル 完全なる拘束」
UGM8-059 黒衣の女戦士
バーサーカー
HP 3000
パワー 3600
ガード 1000
必殺技:グラスフォール(4)
アビリティ「因縁断ちし愛の力」:アタッカーにした戦闘力バトル終了時、敵全員の気力をダウンする。さらに、パワーが100未満の敵がいると、効果がアップする。また、自分チーム攻撃時、アビリティによるヒーローエナジーアップ効果が封印されていると、仲間アタッカー全員は敵のダメージ軽減効果を無視して攻撃する。[毎回]
熱情のグラスフォーミング(超アビリティ):2ラウンド目以降アタッカーにすると、ヤムチャと力を合わせた愛の連携技で大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが9個以上の時は、ダメージが超アップし、敵のパワーが永続で1になる。[1回限り]
戦闘力バトル終了時に、敵の気力をダウンできる効果が強力ですね。敵のパワーを100未満にするのはそれほど難しくないので、パワーダウン系カードと併用して戦うと、気力妨害カードとしてかなり活躍してくれそうです。
超アビリティは”ヤムチャと力を合わせた愛の連携技”というユーモアのある説明がイイですねwエナジーが9個以上あれば、強力なダメージが入るはずです。
実際に使ってみた記事はコチラ→「UGM8-059 黒衣の女戦士 因縁絶ちし愛の力」
UGM8-068 シャロット
エリート
HP 3200
パワー 4200
ガード 1500
必殺技:ワイルドキャノン(3)
アビリティ「神に至る道」:1ラウンド目の作戦決定前、自分チーム全員の気力を大幅に回復し、気力消費による戦闘力上昇率をこのラウンドのみ無効にする。また、自分の攻撃時、敵防御連携グループ全員のチャージインパクトスピードを永続で速くし、気力をダウンする。さらに、超サイヤ人ゴッドに近づくほど効果がアップする。[毎回]
覚醒のクライマックスチェンジ:アタッカーにすると、自分チームの戦闘力に応じて変身し攻撃する。「超サイヤ人ゴッド」に変身すると必殺技「ライジングラッシュ」で大ダメージを与える。さらに、自分のパワーとガードと必殺技ダメージが永続で5倍になる。[1回限り]
1ラウンド目の作戦決定前に、チーム全員の気力大幅回復&戦闘力上昇率無効は強力ですね。
また、気力ダウン効果は自分の攻撃時なので、敵防御連携グループの気力をピンチにできれば、攻撃CI勝利で敵の一斉気絶も狙えます。
さらに必殺技はエナジー3で撃てる上、クライマックスチェンジ後は与えるダメージが5倍になるので、アタッカーとしても最強レベルの強さを持っています。