UGM8-SEC3 バーダック 新たなる伝説

今回は、ウルトラゴッドミッション8弾のシークレット、バーダックを使ってみました!作戦決定前、気力回復&戦闘力上昇率アップ&気力ダメージに強くなり、作戦決定時、与えるダメージと戦闘力が「仲間サポーター×1000」永続でアップするカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが超サイヤ人のバーダックです!

UGM8-SEC3 バーダック

超サイヤ人に覚醒し、怒りに燃えるバーダックが超絶カッコイイぜ!真っ赤なバンダナと超サイヤ人の金髪、激しく放出される気を表現した銀箔が美しく、抜群の完成度の一枚ですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

UGM8-SEC3 バーダック

UGM8-SEC3 バーダック

バーサーカー
HP 2500
パワー 5000
ガード 1000

必殺技:ファイナルスピリッツキャノン(4)

アビリティ「新たなる伝説」:作戦決定前、気力が回復し、そのラウンドのみ気力消費による戦闘力上昇率が2倍になり、気力ダメージに強くなる。さらに、ラウンドが進むほど効果がアップする。また、アタッカーにした作戦決定時、「仲間サポーター人数×1000」、自分の与えるダメージとチーム戦闘力が永続でアップする。[毎回]

憤怒の覚醒サイヤバースト:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に覚醒可能。覚醒に成功すると変身し、敵にダメージを与える。さらに、自分のミラクルパーフェクト発生率が永続で超アップし、それまでに自分チームが受けたダメージ数値分、自分の必殺技ダメージが永続でアップする。[1回限り]
覚醒した後の必殺技発動時、敵に与えるダメージを毎回アップできる。


作戦決定前に気力回復&戦闘力上昇率をアップできるので、「UGM1-SEC アイオス」のユニットの影響を受けないのが良いですね。作戦決定時効果は、自分の与えるダメージと戦闘力が”永続”で「仲間サポーター×1000」アップする点が強いです。

また、覚醒サイヤバーストで自分チームが受けたダメージ数値分必殺技ダメージがアップするのも強力ですね。アビリティの固定ダメージアップと合わせると、かなりのダメージが期待できます。ただし必殺技を発動できなければ覚醒サイヤバースト分の固定ダメージは入らないので、若干上級者向きかなと思います。

ラウンド毎のアビリティ効果は、以下の通りです。

1R戦闘力2倍&気力回復&気力ダメージに強くなる
2R戦闘力4倍&気力回復&気力ダメージに強くなる
3R戦闘力8倍&気力大幅回復&気力ダメージに強くなる
4R戦闘力16倍&気力大幅回復&気力ダメージに強くなる
5R戦闘力32倍&気力全回復&気力ダメージに超強くなる

バーダックを使ったデッキ

UGM8-SEC3 バーダックを使ったデッキ

UGM8-SEC3 バーダック
UM3-038 孫悟空
BM10-056 ベジータ
UGM6-055 ベジータ:ゼノ
BM8-064 超ハーツ
BMPS-06 ザマス:合体
人造人間アバター ELタイプ

1ラウンド目、孫悟空の「強敵の燃える闘争心」で敵のエナジーがアビリティ効果、戦闘力によってアップしなくなります。作戦決定前、バーダックの「新たなる伝説」で戦闘力が2倍&気力回復&気力ダメージに強くなります。

このラウンドは、バーダックとザマス:合体をアタッカーにして、他は様子見で出します。バーダックは「新たなる伝説」で「仲間サポーター×1000」自分の与えるダメージと戦闘力が永続でアップし、ザマス:合体は「守りの構え」でチーム全員の受けるダメージ半減しつつ、「獄炎のゴッドメテオ」で次ラウンドの敵の与えるダメージを超ダウンできます。

2ラウンド目、ベジータと悟空を合体させます。これで作戦決定時、ベジータの「逆襲の蒼き王子」でパワーが初期値より高い敵アタッカー3人のパワーを初期値に戻せるので、獄炎効果と合わせて、受けるダメージをかなり減らせます。

自分チームの攻撃時、ベジータ:ゼノの「限界を超えし力」で攻撃した敵連携グループ全員のガードとダメージ軽減効果を無効にできるので、バーダックの固定ダメージ、合体後のベジータの2回攻撃で、高ダメージが見込めます。

3ラウンド目は、バーダックのアビリティで高戦闘力が出せるので、先行を取りやすくなります。

スポンサーリンク

新たなる伝説

今回の敵は、指ゴジ巨大化ブロリー貫通トワ、CI妨害の時の界王神ゴレンラムーシヒルデガーン、というデッキでした。ゴジータ1枚出しで耐久しつつ、巨大化後のブロリーでも高ダメージを狙う感じですね。

敵のデッキ

まずは1ラウンド目の作戦決定前、バーダックの「新たなる伝説」で戦闘力2倍&気力回復&気力ダメージに強くなります。

新たなる伝説の効果

今回は、1ラウンド目に「強敵に立ち向かう勇姿アプリ」でHPとパワーとガードをアップしておきました。

強敵に立ち向かう勇姿アプリの効果

また、作戦決定時にも「新たなる伝説」で与えるダメージを戦闘力がアップ!固定戦闘力アップは、このラウンドから付くのが強いですね。

新たなる伝説の効果

自分チームの攻撃時、ここは敵のゴジータのダメージ90%軽減がありましたが、バーダックの固定ダメージ5000で中々のダメージを入れられました。

バーダックの与えたダメージ

そして2ラウンド目、バーダックの「憤怒の覚醒サイヤバースト」を発動!

バーダックの憤怒の覚醒サイヤバースト

強力な効果を付加しつつ、敵にダメージを与えるぜ!

バーダックのレジェンドトリガー
オラーッッッ!!!

バーダックの憤怒の覚醒サイヤバーストで与えたダメージ

ここは敵の指ゴジのダメージ90%軽減が入っていたため、ほとんどダメージが出ませんでしたw

この後、バーダックのCIはミスってダメージが入りませんでしたが、合体したゴジータ:BMの攻撃でそこそこダメージを与え・・・

ゴジータ:BMが与えたダメージ

そして3ラウンド目、バーダックの「新たなる伝説」が発動!戦闘力8倍と気力大幅回復なので、最大24000の戦闘力が出せます。

新たなる伝説の効果

このラウンドは、こんな感じで圧倒的な高戦闘力を出して先行を取れました。

3ラウンド目の戦闘力バトル終了時

そして最後はバーダックの必殺技”レジェンドトリガー”でキメたぜ!

バーダックのレジェンドトリガー
地獄に落ちろォ!!

バーダックのレジェンドトリガーのダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

敵のパワー下げなどでダメージはそこそこでしたが、新必殺技でカッコよくキメタぜ!

まとめ

このバーダックは、作戦決定前に戦闘力アップ&気力回復しつつ、作戦決定時の固定ダメージと戦闘力が重ね掛けされていく点が、かなり強かったです。また、覚醒サイヤバーストでも必殺技固定ダメージをアップできるので、ラウンドを重ねる毎にどんどん強くなっていきます。

新たなる力を手にした、超サイヤ人バーダックでした!

スポンサーリンク