2023年4月27日(木)稼働の、ウルトラゴッドミッション7弾のシークレットが判明しました!
今弾のSECは、「ベジット」「バーダック」「クウラ」の3種です。
さっそくアビリティを見てみましょう。
UGM8-SEC ベジット
ヒーロー
HP 2700⇔2700
パワー 8800⇔8100
ガード 2000⇔3500
必殺技:スピリッツソード⇔ソウルブラスター(6)
アビリティ「蒼神の合体戦士」:アタッカーにした作戦決定時、そのラウンドのみれんけいアタックに参加しない代わりに、ガードが高い敵アタッカー3人のガードを1にする。また、自分の攻撃時、敵全員の気力をダウンし、自分のパワーが初期値より低い場合、自分のパワーを永続で初期値に戻し、与えるダメージが永続で3倍になる。[毎回]
アビリティ「紅焔の合体戦士ゴジータ」:アタッカーにした作戦決定時、そのラウンドのみれんけいアタックに参加しない代わりに、パワーが高い敵アタッカー3人のパワーを1にする。また、自分の攻撃時、自分のパワーが永続で+30000し、敵チームが3人以上できぜつしない敵を攻撃する時、その敵の受けるダメージが永続で3倍になる。[毎回]
最強のチェンジスイッチ:作戦フェイズ中にこのカードをこすると、パートナーに合図を送る。そのまま作戦を決定をすると、自分と入れ替わってパートナーが自分チームに加わる。[毎回]【チェンジスイッチは1ラウンド中につき1枚のみ発動可能】
ベジット側のアビリティは、作戦決定時に敵アタッカー3人のガードを1にできるのが強力ですね。また、攻撃時に敵全員の気力をダウンできるので、先行を取って発動していれば、人造人間アバターなどの気力ダウン効果と合わせて敵の気力をほとんど無くした状態で攻撃ができます。パワーが初期値より下がっている時の効果も、かなり強いですね。
また、ゴジータ側の効果の、パワーが高い敵アタッカー3人のパワーを1にする効果も強力です。戦闘力バトル終了時に敵のパワーダウンができる「UGM7-063 孫悟空:BR」などと併用すれば、敵の主力アタッカーの火力を大幅に下げて戦っていけるはずです。
実際に使ってみた記事はコチラ→「UGM8-SEC ベジット 最強のチェンジスイッチ」
UGM8-SEC2 クウラ
エリート
HP 4000
パワー 4000
ガード 2000
必殺技:破壊光線(5)
アビリティ「オレが宇宙最強だ!」:毎ラウンド開始時、自分チームのHPが敵チームより多いと、自分チームのヒーローエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。また、アタッカーにした作戦決定時に毎回、仲間アタッカー人数が少なければ少ないほど、自分のパワーと与えるダメージとダメージ軽減軽果がアップする。[ラウンド限り]
さぁ…始めようか!(チェンジ):2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、変身し、永続で気力ダメージを受けなくなり、自分のパワーとガードと与えるダメージが永続で2倍になる。[1回限り]
ラウンド開始時に敵チームよりHPが高いと、エナジーガード効果が付くのが良いですね。また、アタッカー人数が少ないほどパワーと与えるダメージとダメージ軽減効果がアップするので、敵の編成によって1枚出しor複数で攻められるデッキを作れば強そうです。
チェンジ後は気力ダメージを受けなくなるので、より1枚出ししやすくなるのが良いですね。
実際に使ってみた記事はコチラ→「UGM8-SEC2 クウラ オレが宇宙最強だ!」
UGM8-SEC3 バーダック
バーサーカー
HP 2500
パワー 5000
ガード 1000
必殺技:ファイナルスピリッツキャノン(4)
アビリティ「新たなる伝説」:作戦決定前、気力が回復し、そのラウンドのみ気力消費による戦闘力上昇率が2倍になり、気力ダメージに強くなる。さらに、ラウンドが進むほど効果がアップする。また、アタッカーにした作戦決定時、「仲間サポーター人数×1000」、自分の与えるダメージとチーム戦闘力が永続でアップする。[毎回]
憤怒の覚醒サイヤバースト:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に覚醒可能。覚醒に成功すると変身し、敵にダメージを与える。さらに、自分のミラクルパーフェクト発生率が永続で超アップし、それまでに自分チームが受けたダメージ数値分、自分の必殺技ダメージが永続でアップする。[1回限り]
覚醒した後の必殺技発動時、敵に与えるダメージを毎回アップできる。
作戦決定前に気力回復&戦闘力上昇率をアップできるので、「UGM1-SEC アイオス」のユニットの影響を受けないのが良いですね。
また、覚醒サイヤバーストで自分チームが受けたダメージ数値分必殺技ダメージがアップするのも強力です。「仲間サポーター×1000」の固定ダメージアップと合わせると、かなりのダメージが期待できますね。ただし必殺技を発動できなければ覚醒サイヤバースト分の固定ダメージは入らないので、若干上級者向きかなと思います。
実際に使ってみた記事はコチラ→「UGM8-SEC3 バーダック 新たなる伝説」