UGM8-CP2 ベジータ 激怒する王子

今回は、ウルトラゴッドミッション8弾の天下無敵のおとうさんCP、ベジータを使ってみました!バトル開始時、自分の与えるダメージ+1000し、敵チームに「孫悟空」がいればいるほど、与えるダメージがアップするカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがベジータです!

UGM8-CP2 ベジータ

息子であるトランクスと共に、自信に満ちあふれた笑みを浮かべるベジータが頼もしいぜ!正に天下無敵のおとうさんって感じがしてイイですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

UGM8-CP2 ベジータ

UGM8-CP2 ベジータ

エリート
HP 3500
パワー 3700
ガード 1500

必殺技:ファイナルインパクト(5)

アビリティ「激怒する王子」:バトル開始時、自分の与えるダメージが永続で+1000。さらに、敵チームに「孫悟空」がいればいるほど、与えるダメージがアップする。

奇跡のダブルアタック:2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーのミラクルパーフェクトの発生確率が永続でアップする。[1回限り]

天下無敵のおとうさん:バトル開始時、自分チームに「トランクス:青年期」がいると、自分のパワーと必殺技ダメージが2倍になり、必殺技が発動可能になる。[永続]


アビリティは、敵チームの孫悟空1人につき、与えるダメージが+500されていきます。「トランクス:青年期」と一緒に使えば必殺技ダメージ2倍なので、固定ダメージと合わせて普通に強いですね。

ベジータを使ったデッキ

UGM8-CP2 ベジータを使ったデッキ

UGM8-CP2 ベジータ
UGM5-023 トランクス:青年期
UGM8-SEC4 孫悟空
UGM8-068 シャロット
UGM2-064 孫悟飯:SH
UGM2-065 ピッコロ:SH
人造人間アバター ELタイプ

バトル開始時、ベジータは「激怒する王子」で与えるダメージ+1000され、「天下無敵のおとうさん」で自分のパワーと必殺技ダメージ2倍&必殺技発動可能になります。また、トランクス:青年期の「悪を断つ刃」でELタイプ全員が一番ダメージを与えられる敵を攻撃するようになります。

作戦決定前、シャロットの「神に至る道」でチーム全員の気力を大幅回復&戦闘力上昇率を無効にするので、高戦闘力を出していけます。

自分チームの攻撃時、シャロットの「神に至る道」で敵防御連携グループ全員のCIを速くし、気力ダウンしつつ、トランクス:青年期の「悪を断つ刃」でCI勝利時に敵の受けるダメージを2倍(パーフェクト勝利で4倍)にできるので、高ダメージを狙っていけます。

敵チームの攻撃時は、孫悟空の「受け流しの極意」で自分と連携している仲間の受けるダメージ30%軽減&パワーが15000以上の敵のパワーを3000にできるので、高ダメージを受けづらいです。

スポンサーリンク

天下無敵のおとうさん

今回の敵は、UGM7弾の破壊王子ベジータ、UGM8弾の決着ベジット、UGM5弾SECのベジット、暗黒因子の注入の魔神トワ、復讐の誓いユニット持ちのフュー:少年期、BM6弾URの暗黒王フュー、ハイパーゴッドバード持ちのミラ、というデッキでした。若干懐かしめなカードがいますね。

敵のデッキ

まずはバトル開始時、ベジータの「天下無敵のおとうさん」で自分のパワーと必殺技ダメージ2倍&必殺技が発動可能になります。

天下無敵のおとうさんの効果

1ラウンド目、ここは先行を取りましたが、敵の破壊王子ベジータでダメージ2000制限されてしまいました。

自分チームの与えたダメージ

また、敵の攻撃では必殺技を受けてしまいましたが、受け流し悟空のおかげで、何とか致命傷は避けられました・・・w

自分チームが受けたダメージ

そして2ラウンド目、敵は1ラウンド目に「闇の来襲アプリ」でエナジーアップしていたため、「復讐の誓いユニット」を使ってきました。

復讐の誓いユニットの効果

こちらは「唯一の希望ユニット」で敵の戦闘力を5000制限して、確実に先行を取りに行きます。

唯一の希望ユニットの効果

そして攻撃CIに勝利して、ベジータの必殺技を発動するぜ!

ベジータのファイナルインパクト
ファイナルインパクト!!

自分チームが与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

特大ダメージを与えてKO!と行きたいところでしたが、敵の復活チャンスが発動し・・・

ふっかつせいこうの画面

この後は高ダメージを避け、3ラウンド目、再び先行を取り、こんな感じで勝利できました。

自分チームが与えたダメージ

2連続カンストで、超気持ちよくKO!

まとめ

このベジータは、バトル開始時に固定ダメージを付加しつつ、トランクス:青年期と一緒に使えば必殺技ダメージを2倍にできるので、アタッカーとして普通に強い一枚でした。「UGM5-023 トランクス:青年期」と一緒に使うと活躍してくれると思います。

天下無敵のおとうさんCP、ベジータでした!

スポンサーリンク