今回は、ウルトラゴッドミッション8弾のコモン、ブロリー:少年期BRを使ってみました!自分の攻防CIに勝利すると、自分のパワーとガードと与えるダメージが2倍になり、受けるダメージが30%ダウンするカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが追放された戦士、ブロリーです!
幼いながらも強力なパワーを秘めた、少年時代のブロリーがカワイイ!全体的に丸みを帯びた感じが、少年期って感じがしてイイですねw
では、アビリティを見てみましょう。
UGM8-066 ブロリー:少年期BR
エリート
HP 2000
パワー 2000
ガード 1500
必殺技:ギガンティッククラスター(5)
アビリティ「追放された戦士ブロリー」:自分の攻防チャージインパクトで勝利すると、自分のパワーとガードと与えるダメージが永続で2倍になり、受けるダメージが永続で30%ダウンする。この効果は最大5回まで発動できる。[毎回]
壊滅のガンバンクラッシュ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンバンクラッシュモードに突入。カードをこすればこするほど敵に与えるダメージがアップし、トドメの一撃でパワーが永続でダウン。さらに、パーフェクトクラッシュ達成で、攻撃した敵の与えるダメージが永続で20%ダウンする。[1回限り]
新アビリティ持ちです。攻防CI勝利で与えるダメージ2倍&受けるダメージ30%軽減は強力ですね。1枚出しでCI勝利しまくれば、序盤から高ダメージを狙っていけます。
ブロリー:少年期BRを使ったデッキ
UGM8-066 ブロリー:少年期BR
UGM6-002 孫悟飯:少年期
HGD9-56 ゴハンクス:未来
UGM1-061 黒衣の戦士
ABS-03 ベジット
UM10-058 究極カミオレン
BM5-027 孫悟空
※強敵に立ち向かう勇姿アプリor脅威の人造人間アプリを使用。
1ラウンド目、ブロリー:少年期BRをアタッカーにして、他はサポーターにします。
作戦決定時、孫悟飯:少年期の「頼もしい戦友」で敵アタッカー全員の与えるダメージを半減し、究極カミオレンの「滅びの光芒」で敵アタッカー全員のパワーを半分奪い、敵のHPを「敵サポーター×1000」ダウンし、孫悟空の「想いを紡ぐ超戦士」で敵全員のCIを速くし、パワーを-3000します。
戦闘力バトル時、ベジットの「転進の好機」で敵全員のパワーとガードを-5000&パワーが高い敵アタッカー3人の必殺技を封印できるので、高ダメージを受けづらくなります。
ブロリー:少年期BRは「追放された戦士ブロリー」で攻防CI勝利で自分を強化できるので、ラウンドを重ねる毎にどんどん強くなっていきます。
ラウンド終了時、ゴハンクス:未来の「未来の合体戦士」で、敵チームの戦闘力が6000以上の場合、自分チームのHPを「敵アタッカー×1000」回復し、エナジーを+1できるので、耐久性もあると思います。
追放された戦士ブロリー
今回の敵は、UGM8弾SECのバーダック、UGM8弾URのベジット、UGM7弾URの孫悟飯:青年期、頼もしい戦友の孫悟飯:少年期、ゴレン、ターレス、というデッキでした。
まずは1ラウンド目、「強敵に立ち向かう勇姿アプリ」で自分チームのHP+12000&パワー+6000&ガード+3000しておきます。
ここは敵に先行を取られましたが、ブロリーのアビリティが発動していない状態でもほとんどダメージを受けずw
CI勝利後はブロリー:少年期BRの「追放された戦士ブロリー」で自分をどんどん強化していけます。
ブロリーの攻撃ではCIをミスりましたが、そこそこのダメージが入りました。
そして2ラウンド目はブロリーの攻撃がブロックモードで防がれ、3ラウンド目は敵の超強力な気力ダメージに倒れ、4ラウンド目、ついにブロリーの攻撃が通る時が来ました。
アビリティは5回発動済みなので・・・
特大ダメージを与えてKO!ブロリー:少年期BRの底力、恐るべし!
まとめ
このブロリー:少年期BRは、攻防CIに勝利すればどんどん自分を強化していけるので、コモンながら高性能な一枚でした。一枚出しで戦えるデッキを組めば、そこそこ活躍してくれると思います。
追放された戦士、ブロリー:少年期BRでした!