今回は、ウルトラゴッドミッション8弾のSR、孫悟空:少年期BRを使ってみました!自分がアタッカーになったラウンドで攻撃を受けなかった時、自分の与えるダメージが2倍&受けるダメージ半減されるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが孫悟空:少年期BRです!
瞳をまんまるに見開いて、飛び上がる孫悟空:少年期BRがカワイイ!まだ記憶を無くす前の状態なので、どこかサイヤ人としての凶暴さのある感じがイイですね。
では、アビリティを見てみましょう。
UGM8-064 孫悟空:少年期BR
バーサーカー
HP 2200
パワー 2300
ガード 1000
必殺技:突撃(4)
アビリティ「下級戦士カカロット」:自分がアタッカーになったラウンドで攻撃を受けなかった時、自分の与えるダメージが永続で2倍になり、受けるダメージが永続で半減する。[毎回]
崩壊の究極ロックオンバースト:必殺技発動可能時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その敵のガードをこのラウンド中のみ1にする。さらに、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。[1回限り]
超パワーダウンユニット:敵チーム全員のパワー-10000。[1ラウンド限り][消費エナジー3]
リーダー:孫悟空:少年期BR メンバー:バーダック:BR、ギネ:BR
アビリティで与えるダメージ倍増しつつ、究極ロックオンバーストでガードが1になった敵を攻撃できるのが良いですね。必殺技を発動すれば、なかなかの火力が出そうです。
孫悟空:少年期BRを使ったデッキ
UGM8-064 孫悟空:少年期BR
UGM8-CP4 バーダック:BR
BM7-050 孫悟空
BM10-071 バーダック
UGM2-064 孫悟飯:SH
UGM2-065 ピッコロ:SH
サイヤ人女アバター HRタイプ(フルパワースタイル)
1ラウンド目、問題なければ全員アタッカーに。作戦決定時、孫悟飯:SHの「類いまれなる頭脳」でアタッカーのパワーとガード+6000&エナジー+3し、バーダック:BRの「バーダックの親心」でダメージ80%軽減&敵チームの攻撃を1人で受けるので、高ダメージを防いで戦えます。
ラウンド終了時、孫悟空:少年期BRの「下級戦士カカロット」で自分の与えるダメージが2倍&受けるダメージが半減します。
2ラウンド目、孫悟空の「反撃の咆哮」で敵全員の与えるダメージ超ダウン&自分チーム全員のパワーとガードを2倍にできるので、このラウンドも高ダメージを受けづらいです。
3ラウンド目、サイヤ人女アバターの「戦闘力5000制限ユニット」を使えば、確実に先行を取っていけます。
下級戦士カカロット
今回の敵は、燃えろ英雄悟空、戦闘力3000制限ユニット持ちのベジータ、プレバンピッコロ、モナカ、軽減ダウンのトランクス:青年期、シャロット、というデッキでした。(対戦中に写真を取り忘れたため、こちらの画像で失礼します)戦闘力制限ユニットと復活ユニットを使うデッキですね。
1ラウンド目は「バーダックの親心」のダメージ軽減で乗り切り、2ラウンド目は獄炎悟空の効果で乗りきり、獄炎悟空の超アビリティで敵のユニットを封じます。
孫悟空:少年期BRは「下級戦士カカロット」で与えるダメージ2倍になっていましたが、攻撃CIをミスって必殺技は発動できず・・・w
そしてEL連携の攻撃CIに勝利して、必殺技を発動させたぜ!
かめはめ波ァ!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
高ダメージを与えてKO!と行きたいところでしたが、敵は「復活ユニット」を使っていたので、復活成功・・・!
3ラウンド目、ここはサイヤ人女アバターの「戦闘力5000制限ユニット」を発動しました。敵は獄炎悟空の効果でユニットを封じられているので、確実に先行を取っていけます。
そして最後は孫悟飯:SHの必殺技でキメたぜ!
究極爆裂かめはめ波ァ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
特大ダメージを与えてKO!
まとめ
この孫悟空:少年期BRは、自分が攻撃を受けなければ毎ラウンド与えるダメージ2倍&受けるダメージ半減されていくので、うまく行けば敵に高ダメージを与えられると思います。「バーダックの親心」持ちカードと併用すると、活躍してくれるはずです。
下級戦士カカロットこと、孫悟空:少年期BRでした!