今回は、ウルトラゴッドミッション8弾のSR、バーダックを使ってみました!自分が攻撃を受ける時、ダメージ6000を超えるダメージを0にし、敵の連携アタック時は、気絶無効&3000を超えるダメージを0にできるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがバーダックです!
気合の入った表情で、超強力な究極龍拳を放つバーダックがカッコイイ!緑黄色のヤサイカラーのホロも綺麗でイイですね。
では、アビリティを見てみましょう。
UGM8-007 バーダック
エリート
HP 2300
パワー 1500
ガード 1500
必殺技:ヒートファランクス(6)
アビリティ「バーダックの本気」:自分が攻撃を受ける時、ダメージ6000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。さらに、敵のれんけいアタック時は、自分が絶対にきぜつしなくなり、ダメージ3000を超える通常技と必殺技のダメージを0にする。[毎回]
勇気の究極龍拳:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極龍拳モードに突入。カードアクション時にフルチャージ達成で、自分チームのHエナジー+1。さらに、カードをこすればこするほど究極龍拳のダメージがアップ。[1回限り]
勇猛果敢ユニット:自分チーム全員のパワーが2倍になり、敵チームのガードが半減する。[永続]
リーダー:バーダック メンバー:ベジータ王、パラガス
新アビリティ持ちです。敵の連携アタックを受ける時に気絶無効&ダメージ3000制限は、SRとしては強力な効果ですね。
バーダックを使ったデッキ
UGM8-007 バーダック
UGM7-018 ベジータ
UGM5-017 孫悟空
UGM8-SEC3 バーダック
BM7-SEC2 紅き仮面のサイヤ人
BM11-ASEC2 孫悟空
サイヤ人女アバター HRタイプ
1ラウンド目、ベジータをアタッカーにして「最後の決死戦」で自分の必殺技が発動可能になり、仲間サポーター全員のパワーをそのラウンドのみ自分に上乗せします。ベジータは「王子の究極ロックオンバースト」で敵のガードとダメージ軽減効果を無効にした上で、必殺技ダメージが3倍になるので、うまくいけば一撃必殺級のダメージが見込めます。
敵チームの攻撃時、ベジータの「最後の決死戦」でダメージ2000を超える通常技と必殺技ダメージを0にできるので、高ダメージを防いで戦えます。
2ラウンド目、SRバーダックとバイバイ悟空をアタッカーに。バーダックは「バーダックの本気」で敵の連携アタックのダメージを3000に抑えつつ、バイバイ悟空は「バイバイみんな…」で敵全員のパワーを1000にし、CAAとTAAを封印できるので、このラウンドも乗り越えやすいと思います。(若干運要素がありますがw)
3ラウンド目、「チョコレートアイスアプリ」などで敵の戦闘力制限をして、全員アタッカーに。SECバーダックは「憤怒の覚醒サイヤバースト」で、それまでに受けたダメージ数値分、必殺技ダメージをアップできるので、必殺技発動で高ダメージが見込めます。
また、紅仮面の貫通、宝箱悟空の「戦士の絆の究極元気玉」の7倍ダメージでも高ダメージを狙っていけます。
バーダックの本気
今回の敵は、UGM8弾URの暗黒王ドミグラ、魔神ロベル、貫通紅仮面、UGM8弾URのベジット、倍増or軽減無効のベジータ、超激励のゴジータ:GT、というデッキでした。
まずは1ラウンド目、ここは先行を取られましたが、ベジータのアビリティでダメージを抑えつつ、攻撃CI勝利で必殺技を発動したぜ!
オレがカタを付ける・・・
ゴゴゴゴゴゴ・・・
敵に倍増無効されたためダメージは低くなりましたが、なかなかのダメージを与えたぜ!
そして2ラウンド目、バーダックとバイバイ悟空アタッカーにして、敵チームの攻撃時に「バーダックの本気」が発動!
敵の必殺技を受けましたが、こんな感じでダメージを3000に抑えられました。気絶しない点も強いですね。
続くHRタイプの攻撃でも、こんな感じでダメージを抑えられました。
そして3ラウンド目、「チョコレートアイスアプリ」で戦闘力7000制限したので、確実に先行を取っていけます。
さらに、バーダックの「憤怒の覚醒サイヤバースト」で必殺技ダメージをアップ!
最後はバイバイ悟空のロックオンで高ダメージを与え、KOとなりました。
バーダックのアビリティがイイ具合に活躍して、無事勝利を手にしたぜ!
まとめ
このバーダックは、敵の連携アタックのダメージを3000に抑えられる点が強かったです。連携アタック時は気絶無効な上、何回でも使えるので、SRとしてはかなり高性能な一枚だと思います。
バーダックの本気持ちの、バーダックでした!