今回は、ウルトラゴッドミッション8弾のレア、ベジータを使ってみました!ユニット発動毎にチーム全員の気力を大幅回復し、さらに戦闘力制限ユニット持ちのカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが超サイヤ人のベジータです!
右手に気弾を構え、敵の攻撃を避けつつ戦うベジータがカッコイイ!戦いの最中の躍動感のあるデザインがイイですね。
では、アビリティを見てみましょう。
UGM8-004 ベジータ
エリート
HP 3000
パワー 2900
ガード 1500
必殺技:ファイナルフラッシュ(7)
アビリティ「堅実な戦法」:アルティメットユニットかアルティメットユニットSを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員の気力を大幅に回復する。[毎回]
渾身の繰気弾:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に繰気弾モードに突入。カードアクション時に成功すると、繰気弾で与えるダメージが1.5倍になる。パーフェクトロックオン達成で、攻撃した敵の気力を超ダウンする。[1回限り]
戦闘力制限ユニット:敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り][消費エナジー4]
リーダー:ベジータ メンバー:孫悟空、孫悟飯:青年期
強力なメンバーで「戦闘力制限ユニット」が使えるのが良いですね。また、ユニット発動毎に気力大幅回復、繰気弾で敵の気力を超ダウンできるのも強いです。
ベジータを使ったデッキ
UGM8-004 ベジータ
UGM8-015 孫悟空
ABS-22 ピッコロ
UGM8-SEC5 モナカ
UGM8-SEC3 バーダック
UGM1-SEC4 孫悟空
人造人間アバター HRタイプ
1ラウンド目、シリアル悟空の「奇跡を起こせ!孫悟空」で「復活チャンス」が確定で発動し、ピッコロの「限界を超えたナメック星人」で敵のエナジーアップを封じます。
敵に「ABS-22 ピッコロ」などがいてエナジーアップできない場合は、アタッカー無しの全下げにした上で「闇の来襲アプリ」でエナジーアップします。
2ラウンド目、孫悟空の「燃えろ英雄」でHPが75%以下になっていると、エナジーを+2できます。このラウンドは「復活ユニット」を発動します。
3ラウンド目、復活ユニットで復活した場合はHPがかなり低くなっているため、孫悟空の「燃えろ英雄」でエナジーを+10できます。貯まったエナジーで人造人間アバターのユニット(ベジータ&ピッコロがメンバー)を発動し、超ユニット技が発動可能になります。
モナカとバーダックは戦闘力がかなり出せるため、先行を取って超ユニット技で特大ダメージを与えられます。
堅実な戦法
今回の敵は、レジェンド悟空、よっしゃーベジット、異次元からの使者のトランクス:ゼノ、戦闘力制限ユニット持ちの孫悟空:ゼノ、フィン、倍増無効のベジータ、気力回復のバーダック、というデッキでした。
まずは1ラウンド目、シリアル悟空の「奇跡を起こせ!孫悟空」で、このラウンドのみ復活チャンスが確定で発動します。
今回は敵にフィンがいたため、アプリによるエナジーアップもできなかったため、アタッカー全下げで自分チームのHPを削ってもらう作戦でいきました。
敵はイイ具合にアタッカーを出してきてくれたので、こんな感じでHPが0に。
すかさず復活チャンスが発動し、HP2000で復活!
そして2ラウンド目開始時、孫悟空の「燃えろ英雄」で自分チームのHPを+10!
さらに、貯まったエナジーで「復活ユニット」を発動!これでもう一度復活することができます。
ちなみに敵は、ここで「乱戦を制する者アプリ」を使ってきました。シリアル悟空がかめはめ波モード持ちなので、一応復活対策もできます。
そして最後は悟空の必殺技でキメたぜ!
エナジーブラスト!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
特大ダメージを与えてKO!ちなみに敵の復活チャンスは発動しませんでした・・・w
まとめ
このベジータは、ユニット発動毎に仲間の気力を大幅回復できるので、ユニットを軸にしたデッキに入れると活躍してくれると思います。繰気弾持ちなので、アタッカーとしてもまあまあ活躍してくれるはずです。
堅実な戦法持ちの、ベジータでした!