UGM7-SEC2 ブロリー カカロットォォォ!!

今回は、ウルトラゴッドミッション7弾のシークレット、ブロリーを使ってみました!ラウンド開始時、敵チームに「孫悟空」がいると、気力全回復&戦闘力と与えるダメージが2倍、アタッカーにした作戦決定時、自分よりパワーが高い敵アタッカーのCIを超速くし、気力を超ダウンできるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが伝説の超サイヤ人、ブロリーです!

UGM7-SEC2 ブロリー

伝説の超サイヤ人となり、全てを破壊する悪魔と化したブロリーが超絶カッコイイ!特大気弾を構え、不気味な笑顔を浮かべる姿が最高ですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

UGM7-SEC2 ブロリー

UGM7-SEC2 ブロリー

バーサーカー
HP 2100
パワー 6000
ガード 1000

必殺技:ギガンティックプレス→ギガンティックミーティア(6)

アビリティ「カカロットォォォ!!」:ラウンド開始時、敵チームに「孫悟空」がいると、気力が全回復し、気力消費による戦闘力上昇率と敵に与えるダメージが永続で2倍になる。また、アタッカーにした作戦決定時、自分よりもパワーが高い敵アタッカー全員のチャージインパクトスピードを永続で超速くし、気力を超ダウンする。[毎回]

激昂の覚醒サイヤバースト2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に覚醒可能。覚醒に成功すると変身し、敵にダメージを与える。さらに、自分のパワーと気力消費による戦闘力上昇率が永続で10倍になり、絶対にきぜつしなくなる。[1回限り]
覚醒した後の必殺技発動時、敵に与えるダメージを毎回アップできる。


敵チームに悟空がいることが条件ですが、毎ラウンド開始時に気力全回復&戦闘力と与えるダメージ2倍は強力ですね。

自分よりパワーが高い敵アタッカーのCIを超速くし、気力を超ダウンする効果は、先行を取った上で「BM11-017 孫悟空」と一緒に使えば、敵の敵の気力をほとんど無くした状態で、CIを最速にして戦えそうです。

覚醒サイヤバーストはパワーと戦闘力10倍なので、「BM11-SEC3 孫悟空」「UGM6-055 ベジータ:ゼノ」などでガード無効にした敵に必殺技を当てれば、一撃必殺級のダメージが見込めると思います。

ブロリーを使ったデッキ

UGM7-SEC2 ブロリーを使ったデッキ

UGM7-SEC2 ブロリー
UGM6-055 ベジータ:ゼノ
BMPS-06 ザマス:合体
UGM3-SEC 孫悟飯:SH
UGM5-054 孫悟空
UGM3-030 孫悟空:GT
サイヤ人女アバター HR フルパワースタイル

バトル開始時、ブロリーの「カカロットォォォ!!」で敵チームに「孫悟空」がいると、気力全回復&戦闘力と与えるダメージが2倍になり、孫悟空:GTの「みんなが大好きな英雄」で自分チーム全員のCIスピードが初期値に戻り、CIスピードを変える効果を無効にします。

作戦決定時、ブロリーの「カカロットォォォ!!」で自分よりパワーが高い敵アタッカーのCIを超速くし、気力を超ダウンします。

戦闘力バトル終了時、サイヤ人女アバターの「パワフルアシスト」で自分以外の仲間アタッカーのパワーをそのラウンドのみ最大+10000し、孫悟飯:SHの「スーパーヒーロー見参!」で自分チームのエナジーが2以上ある時、エナジーを-1する代わりに、仲間アタッカー全員の与えるダメージを+500、孫悟空の「時空を護る戦い」でアタッカー全員の気力回復&必殺技を発動可能にします。

兆悟空は究極バーストで固定ダメージが入り、ベジータ:ゼノは「限界を超えし力」で自分の攻撃時、敵防御連携グループ全員のガードをそのラウンドのみ無効にできるので、ブロリー含むBS連携の攻撃で高ダメージが見込めます。

ラウンド終了時、孫悟空:GTの「みんなが大好きな英雄」でアタッカー全員の気力回復し、パワーが100未満の仲間のパワーを3000にします。

2ラウンド目は、ザマス:合体の「獄炎のゴッドメテオ」の効果で敵の与えるダメージが超ダウンするので、高ダメージを防いで戦えます。

ブロリーは「激昂の覚醒サイヤバースト」で自分のパワーと戦闘力を10倍にできるので、3ラウンド目は高戦闘力を出していけます。

スポンサーリンク

カカロットォォォ!!

今回の敵は、UGM7弾URの孫悟空:BR、UGM5弾URの兆悟空時の運ヤムチャ魔神ロベル、BM8弾SECゴジータ:UM、倍増&軽減無効のベジータ、というデッキでした。時の運ヤムチャでアビリティ封印し、兆悟空でアビリティ封印された仲間のダメージ軽減効果を90%アップし、魔神ロベルで壁役にするデッキですね。

敵のデッキ

まずはバトル開始時、今回は敵に「孫悟空」がいたので、ブロリーの「カカロットォォォ!!」が発動しました。毎ラウンド発動できると考えると、かなり強力ですね。

カカロットォォ!!の効果

また、作戦決定時にはブロリーの「カカロットォォォ!!」で、自分よりパワーが高い敵アタッカーのCIを超速くし、気力を超ダウンできました。序盤にブロリーをパワーアップさせ過ぎなければ、妨害効果抜群ですね。

カカロットォォ!!の効果

そして先行を取り、BS連携の攻撃CI勝利でブロリーの必殺技を発動させるぜ!

ブロリーのギガンティックプレス
ハァーーーッッッ!!!!

BS連携の与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

ダメージ軽減効果が90%アップした敵に攻撃が入ったためダメージは低めでしたが、本来なら一撃必殺級ですね。

そして2ラウンド目、ここは「脅威の人造人間アプリ」でHPアップ&ガードアップ&ダメージ軽減しておきました。

脅威の人造人間アプリの効果

また、このラウンドもブロリーの「カカロットォォォ!!」が発動し、今度は敵アタッカー全員の気力を超ダウン&CIを超速くできました。

カカロットォォ!!の効果

ここは先行を取られましたが、「獄炎のゴッドメテオ」の効果があるので、こんな感じで全然ダメージを受けません。

自分チームの受けたダメージ

そして自分チームの攻撃時、ブロリーの「激昂の覚醒サイヤバースト」が発動!

激昂の覚醒サイヤバーストの効果

パワーと戦闘力が10倍になり、強烈な一撃が入るゼ!

激昂の覚醒サイヤバーストで与えたダメージ

しかし、敵のダメージ90%軽減のせいで、ほとんどダメージが入らずw

そして最後はBS連携の攻撃CIに勝利して、ブロリーの必殺技”ギガンティックミーティア”でキメたぜ!

ブロリーのギガンティックミーティア
ハーハッハッハッハー!!

BS連携の与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

悪魔の強烈な一撃で敵を倒したぜ!と思ったら、ここで敵のラン活(ランダム復活)が発動し、3ラウンド目まで行きましたが、ブロリーの戦闘力80倍で、こんな感じで余裕で先行を取れましたw

3ラウンド目の戦闘力バトル終了時

最後はタイムブレイクの固定ダメージでKOとなりました。

時のカギの固定ダメージ

ブロリーのCI妨害や高戦闘力が活躍して、バトルを有利に運べたぜ!

まとめ

このブロリーは、敵チームに「孫悟空」がいる時の毎ラウンドの戦闘力&与えるダメージ2倍が強力で、さらに作戦決定時に敵アタッカーのCI妨害&気力超ダウンできるのがかなり強かったです。序盤はパワーアップさせ過ぎず、作戦決定時効果をうまく使うと、かなり活躍してくれると思います。

敵にカカロットがいると強い、ブロリーでした!

スポンサーリンク