UGM7-067 ブロリー:BR 荒れ狂う咆哮

今回は、ウルトラゴッドミッション7弾のSR、ブロリー:BRを使ってみました!毎ラウンド終了時、敵チームに4000以上のダメージを与えていると、敵全員の気力をダウンするカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがブロリー:BRです!

UGM7-067 ブロリー:BR

超サイヤ人フルパワー状態となり、理性を無くした悪魔となったブロリー:BRが大迫力でカッコイイぜ!あの大人しい性格のブロリーが、ここまで変貌するのもビックリですw

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

UGM7-067 ブロリー:BR

UGM7-067 ブロリー:BR

ヒーロー
HP 2500
パワー 6000
ガード 2000

必殺技:ギガンティックブレス(6)

アビリティ「荒れ狂う咆哮」:毎ラウンド終了時、そのラウンドで敵チームに4000以上のダメージを与えていると、敵チーム全員の気力をダウンする。[毎回]

必殺の覚醒サイヤバースト:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に覚醒可能。覚醒に成功すると変身し、敵にダメージを与える。さらに、自分のパワーを永続で+4000し、この攻撃で与えるダメージが2倍になる。[1回限り]
覚醒した後の必殺技発動時、敵に与えるダメージを毎回アップできる。


毎ラウンド終了時に、敵チーム全員の気力をダウンできるのが良いですね。また、覚醒サイヤバーストは与えるダメージ2倍と、アタッカーとしてもまあまあ強いです。

ブロリー:BRを使ったデッキ

UGM7-067 ブロリー:BRを使ったデッキ

UGM7-067 ブロリー
UGM3-SEC 孫悟飯:SH
UGM5-054 孫悟空
UM8-045 魔神プティン
BM11-SEC3 孫悟空
UGM6-041 DA ゴジータ:GT
破壊神アバター ELタイプ

バトル開始時、ゴジータ:GTの「ゴジータの超激励」で自分チーム全員の戦闘力が1.5倍になります。また、1ラウンド目、超サイヤ人3悟空の「荒ぶる黄金の闘気」で敵の戦闘力が半減し、魔神プティンの「凍結の魔術」で敵チームの固定戦闘力アップ効果を封じ、気力をダウンします。

戦闘力バトル終了時、孫悟飯:SHの「スーパーヒーロー見参!」で自分チームのエナジーを-1する代わりに、仲間アタッカー全員の与えるダメージを+500し、兆悟空の「時空を護る戦い」でアタッカー全員の気力を回復し、必殺技が発動可能になります。

ラウンド終了時、ブロリー:BRの「荒れ狂う咆哮」で敵の気力を1メモリダウンします。2ラウンド目開始時に魔神プティンの「凍結の魔術」でも敵の気力をダウンできるので、「新たなる暗黒アプリ」などで敵の気力をダウンすれば、高確率で先行を取っていけます。

スポンサーリンク

荒れ狂う咆哮

今回の敵は、悟飯SHピッコロSH、戦闘力制限ユニット持ちのパン:SH、HRタイプ貫通のガンマ1号:SHゴテンクスブロリー、というデッキでした。

敵のデッキ

まずは1ラウンド目、敵がアタッカーを5人出してきたので、破壊神アバターのアルティメットアビリティでHPを7500ダウンできました。これで「荒れ狂う咆哮」が確実に発動できます。

破壊神の覚醒MAXの効果

そして先行を取り、ELタイプの攻撃CI勝利で必殺技を叩き込むぜ!

孫悟空の超絶かめはめ波
オラオラオラオラーーーッ!!!

EL連携の攻撃で与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

いきなり特大ダメージを与えてKO!ブロリー:BRの「荒れ狂う咆哮」を使う前に勝利してしまいましたw

まとめ

このブロリー:BRは、ラウンド終了時に敵全員の気力を1メモリ削れるので、他の気力ダウン系カードと併用して、敵の気力を減らしまくって戦うと強いと思います。覚醒サイヤバーストで2倍ダメージを与えられるのも強いです。

「荒れ狂う咆哮」持ちの、ブロリー:BRでした!

スポンサーリンク