UGM7-063 孫悟空:BR 神域の英雄

今回は、ウルトラゴッドミッション7弾のUR、孫悟空:BRを使ってみました!アタッカーにした戦闘力バトル終了時、自分チームのエナジーを半分破壊する代わりに、自分の気力回復&敵アタッカーのパワーを最大30000奪えるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが孫悟空:BRです!

UGM7-063 孫悟空:BR

ブロリーとの戦いの中、超サイヤ人ゴッドの気を最大限まで高め、超サイヤ人ブルーへと変身する悟空を再現したデザインが超絶カッコイイぜ!シンプルなイラストと箔押しが、存在感抜群で最高ですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

UGM7-063 孫悟空:BR

UGM7-063 孫悟空:BR

エリート
HP 3000
パワー 6500
ガード 2000

必殺技:光龍烈波(6)

アビリティ「神域の英雄」:アタッカーにした戦闘力バトル終了時、自分チームのヒーローエナジーが1個以上あると、自分チームのヒーローエナジーを半分破壊する代わりに、自分の気力が回復し、敵アタッカー全員からパワーを永続で5000奪う。この効果は、破壊するヒーローエナジーの数が多ければ多いほどアップする。[毎回]

蒼き覚醒(チェンジ):2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、変身し、パワーとガードが永続で2倍になり、自分チームのヒーローエナジーが+3。[1回限り]


自分チームのエナジーが1個以上で、自分チームのエナジー破壊をできるのは良いですね。エナジー破壊でアビリティ発動する「UM12-066 ベジータ:BR」「UGM5-054 孫悟空」など一緒に使うと強そうです。

また、敵アタッカー全員からパワーを奪う効果は、「ABS-14 魔人ブウ:悪」などの敵アタッカー全員のパワーを「ダウンした自分チームのエナジー×1000」奪う効果と併用しても良さそうですね。

詳しいアビリティ効果は、以下の通りです。

自分チームのエナジーエナジー破壊数&パワー吸収量
1~2自分チームのエナジーを-1&パワーを5000奪う
3~4自分チームのエナジーを-2&パワーを10000奪う
5~6自分チームのエナジーを-3&パワーを15000奪う
7~8自分チームのエナジーを-4&パワーを20000奪う
9~10自分チームのエナジーを-5&パワーを30000奪う

孫悟空:BRを使ったデッキ

UGM7-063 孫悟空:BRを使ったデッキ

UGM7-063 孫悟空:BR
UM12-066 ベジータ:BR
UGM2-064 孫悟飯:SH
UGM2-065 ピッコロ:SH
UGM3-045 ベジータ
BM8-054 孫悟空
破壊神アバター BSタイプ

※孫悟空:BR→ベジータ:BRの順番にカード登録します。

1ラウンド目の作戦決定時、ベジータは「熱く燃ゆる闘志」で敵のダメージ軽減効果or倍増効果を無効にできるので、様子見で使い、孫悟飯:SHの「類いまれなる頭脳」でアタッカーのパワーとガード+6000&エナジーを+3します。

戦闘力バトル終了時、孫悟空:BRの「神域の英雄」で自分チームのエナジーを破壊する代わりに自分の気力回復&敵のパワーを奪い、ベジータ:BRの「紅蓮に燃ゆる勇姿」でアタッカーのパワーを+10000&エナジーを+5します。これで自分チームはかなりの高パワー状態になるので、必殺技発動で序盤からダメージを与えていけるはずです。

また、敵チームの攻撃時は、英雄悟空の「仲間を守る熱き英雄」でアタッカーの受けるダメージ30%軽減&ガード+3000&気力回復できるので、孫悟空:BRのパワーを奪う効果と合わせて、高ダメージを受けづらいです。

2ラウンド目、ベジータ:BRのダブルとピッコロ:SHのガンガンインパクトで、それぞれ攻撃CI勝利での固定ダメージを付加できます。

3ラウンド目、英雄悟空のチェンジでHP+10000アップできるので、引き続き高ダメージを避けて戦っていけると思います。

スポンサーリンク

神域の英雄

今回の敵は、受け流し悟空英雄悟空バイバイ悟空ASEC悟空:少年期ゴクウブラック、軽減or倍増無効のベジータ、というデッキでした。HRタイプ統一の耐久型デッキって感じですね。

敵のデッキ

まずは1ラウンド目の戦闘力バトル終了時、ここは自分チームのエナジーを7個貯めていたので、孫悟空:BRの「神域の英雄」で敵アタッカー全員のパワーを20000奪いました。いきなり強すぎ・・・w

1ラウンド目の戦闘力バトル終了時

さらにベジータ:BRの「紅蓮に燃ゆる勇姿」でパワー&エナジーアップできるので、このラウンドで高ダメージを狙いつつ、次ラウンドに再び敵のパワーを大幅にダウンできます。

ベジータ:BRの紅蓮に燃ゆる勇姿の効果

そしてEL連携の攻撃CIに勝利して、孫悟空:BRの必殺技を発動させるぜ!

孫悟空:BRの限界突破かめはめ波
限界突破かめはめ波ァ!!

EL連携の与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

しかし、ここは敵の受け流し悟空にパワーを3000にされたため、ダメージは若干低めとなりました。

また、敵の攻撃ではアバターと孫悟空:少年期の固定ダメージが7000ほどありましたが、通常のダメージはほとんど入っていません。

自分チームの受けたダメージ

そして2ラウンド目、ここは「ウルトラゴッドアプリ」でHP14000アップ!

ウルトラゴッドアプリの効果

さらに戦闘力バトル終了時、今度は悟空:BRの「神域の英雄」で敵アタッカー全員のパワーを30000奪えました。正にチートレベルの効果ですねw

2ラウンド目の戦闘力バトル終了時

このラウンドは敵に先行を取られて6人分の必殺技を受けてしまいましたが、それほどダメージは通らず。ちなみに敵の固定ダメージが8000だったので、通常ダメージ分は1900ほどです。

敵の攻撃で受けたダメージ

そして3ラウンド目、英雄悟空をアタッカーにしてチェンジでHPを+10000!

英雄悟空の起死回生の覚醒の効果

ここでも敵に先行を取られましたが、やはり固定ダメージ以外はほとんど入らず。

敵の攻撃で受けたダメージ

このラウンドは、ベジータ:BRのダブルとピッコロ:SHのガンガンインパクトで仲間に固定ダメージを付加しておきました。

王子のダブルアタックの効果

そして4ラウンド目、ここでも悟空:BRの「神域の英雄」で敵のパワーを30000奪いました。どんだけパワー吸えば気が済むんや・・・w

4ラウンド目の戦闘力バトル終了時

4ラウンド目の敵の攻撃も乗り切り、ELタイプの攻撃CI勝利で孫悟空:BRの必殺技を発動させたぜ!

孫悟空:BRの光龍烈波
光龍烈波ッ!!

EL連携の与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

固定ダメージ分も有り、強力なダメージを与えて、最後は破壊神アバターの超スターブレイクで勝利しました。

破壊神アバターの超スターブレイクのダメージ

孫悟空:BRの超強力なパワー吸収効果が活躍して、耐久バトルを制したぜ!

まとめ

この孫悟空:BRは、敵アタッカーのパワーを奪う効果がとにかく強いので、自分チームのエナジーをしっかり貯めつつ、仲間のガードアップや敵の倍増無効などで補強してやると、敵の攻撃はほとんど入らなくなると思います。敵のパワーダウン効果に関しては、最強レベルの効果を持った一枚です。

敵のパワーを奪う神域の英雄、孫悟空:BRでした!

スポンサーリンク