UGM7-015 孫悟空 伝説を超えるサイヤ人

今回は、ウルトラゴッドミッション7弾のUR、孫悟空を使ってみました!毎ラウンドの戦闘力バトル終了時、パワーが初期値よりマイナスの場合はパワーを初期値に戻し、与えるダメージが2倍になり、自分の攻撃時、攻撃する敵のパワーが自分より高いと、さらに与えるダメージが2倍になるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが伝説を超えるサイヤ人、孫悟空です!

UGM7-015 孫悟空

ズタボロになった仲間たちに囲まれて、強敵ブロリーと対峙する超サイヤ人の悟空が最高にカッコイイぜ!通常枠のURですが、気合の入りまくった完成度の高い一枚です。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

UGM7-015 孫悟空

UGM7-015 孫悟空

バーサーカー
HP 3200
パワー 5800
ガード 1000

必殺技:レジェンドスマッシュ(7)

アビリティ「伝説を超えるサイヤ人」:戦闘力バトル時、自分のパワーが初期値よりマイナスになっている場合、パワーを初期値に戻し、与えるダメージが永続で2倍になる。また、自分の攻撃時、攻撃する敵のパワーが自分より高いと、敵に与えるダメージが永続で2倍になる。[毎回]

復活のかめはめ波:2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに敵チームの攻撃でKOされた時、「復活チャンス」が発動する。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]

堅牢の陣ユニット:自分チーム全員のパワー-5000し、ガード+20000。[1ラウンド限り][消費エナジー2]
リーダー:孫悟空 メンバー:ベジータ、クリリン


アビリティは戦闘力バトル時に発動するため、敵の人造人間アバターなどにパワー吸収された後でも、確実にパワーを初期値に戻し、与えるダメージを2倍にできます。自分の攻撃時にも与えるダメージを2倍にできるので、序盤から4倍ダメージを狙っていけますね。

また、かめはめ波モードで「復活チャンス」が発動可能になるのは強力です。ただしかめはめ波モードは2ラウンド目の両チームの攻撃終了後に発動のため、2ラウンド目を確実に乗り切れる編成にする必要があります。

孫悟空を使ったデッキ

UGM7-015 孫悟空を使ったデッキ

UGM7-015 孫悟空
BM5-SEC ベジット:ゼノ
UGM6-055 ベジータ:ゼノ
UGM5-017 孫悟空
UGM5-060 時の界王神
UGM6-041 DA ゴジータ
人造人間アバター ELタイプ

バトル開始時、「ゴジータの超激励」で自分チームのエナジーがアビリティによってアップしなくなる代わりに、自分チーム全員の戦闘力が1.5倍になり、時の界王神の「時の救済」で両チームの「時の牢獄」の発動を無効にします。

バイバイ悟空とゴジータはサポーターにして、他は問題なければアタッカーにします。戦闘力バトル終了時、ベジット:ゼノの「最強を超えた超覚醒」で自分よりパワーが高い敵アタッカーがいると、気力ダメージ無効&一番パワーが高い敵を攻撃します。また、孫悟空は「伝説を超えるサイヤ人」でパワーが下がっている場合は、パワー戻し&与えるダメージが2倍になります。

BSタイプの攻撃時、孫悟空の「伝説を超えるサイヤ人」で、攻撃した敵のパワーが自分より高いと与えるダメージが2倍になり、ベジット:ゼノの「最強を超えた超覚醒」で攻撃した敵のパワーを2000にし、ベジータ:ゼノの「限界を超えし力」で敵のガードを無効にして攻撃ができます。

2ラウンド目、バイバイ悟空の「バイバイみんな…」で敵全員のパワーを1000にし、CAAとTAAを封印できるので、高ダメージを防いで戦えます。このラウンドで孫悟空の「復活のかめはめ波」を使えば、KOされても復活チャンスが発動するようになります。

スポンサーリンク

伝説を超えるサイヤ人

今回の敵は、アイオス黒衣の戦士黒衣のナメック戦士獄炎悟空宝箱悟空プレバンゴジータ:GT、というデッキでした。

敵のデッキ

まずはバトル開始時、敵にアイオスがいたので、時の界王神の「時の救済」で「時の牢獄」を無効化できました。これで復活チャンスが使えます。

時の救済の効果

また、今回は1ラウンド目に「強敵に立ち向かう勇姿アプリ」を使ってチームを強化しておきました。

強敵に立ち向かう勇姿アプリの効果

戦闘力バトル終了時、ここは敵がアバターを出してきたので、ベジット:ゼノの「最強を超えた超覚醒」が発動し、アバターを狙い撃ちできるようになりました。

最強を超えた超覚醒の効果

そしてBSタイプの攻撃時、孫悟空の「伝説を超えるサイヤ人」で与えるダメージが2倍に!この後ベジット:ゼノの効果で、敵のアバターのパワーは2000になります。

伝説を超えるサイヤ人の効果

必殺技は発動していなかったので、ダメージはそこそことなりました。

BSタイプが敵に与えたダメージ

また、ここは時の界王神のキーソードロックで敵の獄炎悟空のアビリティを封印しておきました。これで2ラウンド目に普通に攻撃が入るようになります。

聖裁のキーソードロックの効果

2ラウンド目、敵に先行を取られましたが、バイバイ悟空の効果で高ダメージを避けて乗り切れました。

自分チームが受けたダメージ

そして自分チームの攻撃時、まずはEL連携の必殺技を発動し・・・

時の界王神の時の聖裁

最後はBS連携の必殺技でキメたぜ!

ゴジータ:ゼノのソウルバースト
吹っ飛べェ!!

BS連携の与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

高ダメージを与えて一気にKO!今回は使いませんでしたが、この後悟空のかめはめ波モードで復活チャンスが発動するようになるので、引き続き戦っていくこともできます。

まとめ

この孫悟空は、戦闘力バトル時と自分の攻撃時に与えるダメージをどんどんアップしていける上、かめはめ波モードで復活チャンスを使えるようになる点が、かなり強かったです。全体的に面白い性能を持った一枚だと思います。

伝説を超えるサイヤ人、孫悟空でした!

スポンサーリンク