今回は、昨日の「UGM6弾~MM1弾の強力SECランキング!~前編~」に続いて、後編第5位~第1位までを発表していきます!
ご紹介するのは、どれも現環境必須カードばかりなので、ぜひチェックしてみてください。
では、第5位から見ていくぜ!
第5位 UGM8-SEC2 クウラ
第5位は、UGM8弾のクウラ!
毎ラウンド開始時、自分チームのHPが敵チームより多いと、自分チームにエナジーガード効果が付き、アタッカーにした作戦決定時、仲間アタッカーが少なければ少ないほど、自分のパワーと与えるダメージとダメージ軽減効果がアップするカードです。
コイツは1枚出しにすると、最大効果で「パワーと与えるダメージ10倍&ダメージ90%軽減」しつつ、2ラウンド目以降はチェンジでパワーとガードと与えるダメージが2倍になるため、最大で与えるダメージ20倍という爆発的な火力を出すことができます。
「UGM8-031 チルド」「BM9-SEC3 フリーザ」と組んだデッキは、かなり環境を荒らしましたね。
こちらの記事で詳しく紹介しています→「UGM8-SEC2 クウラ」
第4位 UGM8-SEC3 バーダック
第4位は、UGM8弾のバーダック!
作戦決定前、気力回復&戦闘力上昇率アップ&気力ダメージに強くなり、作戦決定時、与えるダメージと戦闘力が「仲間サポーター×1000」永続でアップするカードです。
コイツは上記の固定ダメージだけでも強力ですが、覚醒サイヤバーストで自分チームが受けたダメージ数値分必殺技ダメージがアップ&ミラクル確率が超アップするのが強力です。このミラクル確率アップがくせ者で、かなりの確率でミラクルが出るため、敵にすると超厄介なカードですw
チェンジ前はサイヤ人女アバターの「戦闘力5000制限ユニット」のメンバーに使えるのも良いですね。
こちらの記事で詳しく紹介しています→「UGM8-SEC3 バーダック」
第3位 UGM9-SEC2 ベジット
第3位は、UGM9弾のベジット!
作戦決定時、敵全員のCIを超速くし、仲間全員へのCI妨害が無効になり、自分の攻撃CI勝利で最大固定ダメージ+30000できるカードです。
コイツは敵のCI妨害効果がとにかく強いので、CIにかなり勝利しやすくなる点が強力です。固定ダメージ値も圧倒的なので、序盤からガンガンダメージを与えていけます。
また、ゴテンクス側の、戦闘力バトル勝利でアタッカーの気力を全回復できるのも強力です。
こちらの記事で詳しく紹介しています→「UGM9-SEC2 ベジット」
第2位 UGM10-SEC 孫悟空
第2位は、UGM10弾の孫悟空!
アタッカーにした作戦決定時、自分よりダメージを受ける仲間が敵から狙われなくなり、自分が攻撃を受けるとき、このラウンドで受けるダメージ半減&エナジー+1できるカードです。
コイツは単体でも超強力ですが、「BM7-SEC 孫悟空」「UGM10-025 クリリン」と組んだ時のダメージの通らなさが凄まじい一枚です。対策なしで敵に来た時の絶望感は半端ないと思いますw
ただし「UGM3-045 ベジータ」「真・最深部制覇バッジ」などで対策は難しくないので、ここはあえての2位としました。
こちらの記事で詳しく紹介しています→「UGM10-SEC 孫悟空」
第1位 UGM8-SEC ベジット
第1位は、UGM8弾のベジット!
ベジット側の効果でガードが高い敵アタッカー3人のガードを1に、ゴジータ:ゼノ側の効果でパワーが高い敵アタッカー3人のパワーを1にできるカードです。
コイツは「UGM8-031 チルド」と組ませて、敵アタッカー3人の受けるダメージを2倍にできるのが超強力ですね。
また、ベジットは自分の攻撃時に敵全員の気力をダウンし、自分のパワーが初期値より低い場合、自分のパワーを初期値に戻し、与えるダメージが永続で3倍になるため、「BM7-SEC 孫悟空」「UGM5-017 孫悟空」の対策になったりと、他にも様々なカードと相性が良いです。
ゴジータ:ゼノは自分の攻撃時、自分のパワーが永続で+30000し、気絶しない敵を攻撃する時、その敵の受けるダメージが永続で3倍にできるため、アタッカーとして強力で、「ABS-23 ベジット:アメ玉」などをまくっていける点も強いです。
こちらの記事で詳しく紹介しています→「UGM8-SEC ベジット」
まとめ
以上がUGM6弾~MM1弾の強力SECランキング~後編~でした!この中でも特に上位の3枚は圧倒的な強さを持っているので、2024年も確実に活躍していくだろうと思われます。
というわけで、年末&お正月のUR、SECランキングはこれで終わりにして、明日からは通常通りの記事を公開していきます。
2024年も、SDBHを楽しんでいこうぜ!