今回は、ウルトラゴッドミッション6弾の脅威の限界突破CP、ブロリーを使ってみました!特殊アビリティで毎ラウンド開始時に自分のパワーとガードが2倍&戦闘力+2000しつつ、アタッカーにすると敵アタッカーの気力を超ダウンできるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが超フルパワーサイヤ人4・限界突破のブロリーです!
不気味な笑みを浮かべつつ、限界突破の気を高めて構えるブロリーがカッコイイぜ!赤箔仕様の渋めなデザインも、邪悪な雰囲気をかもし出していてイイですね。
では、アビリティを見てみましょう。
UGM6-KCP4 ブロリー
ヒーロー
HP 2500
パワー 8500
ガード 2000
必殺技:ブラスターメテオ(6)
アビリティ「強者の領域」:アタッカーにすると、敵チームのアタッカー全員の気力を超ダウンする。[1回限り]
渾身の痛撃(究極バースト):必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。また、自分が与える気力ダメージが永続でアップする。[毎回]
「脅威の限界突破」:毎ラウンド開始時、自分のパワーとガードが2倍になり、戦闘力+2000。[永続]
アビリティで敵アタッカーの気力を超ダウンしつつ、究極バースト持ちで火力が有り、さらに特殊アビリティ持ちと、全体的にバランスが良く強いですね。
ブロリーを使ったデッキ
UGM6-KCP4 ブロリー
ABS-17 ゴジータ:BR
UGM1-SEC2 孫悟空
UGM2-064 孫悟飯:SH
UGM2-065 ピッコロ:SH
HGD9-44 トランクス:未来
破壊神アバター BSタイプ
毎ラウンド開始時、ブロリーの「脅威の限界突破」で自分のパワーとガードが2倍になり、戦闘力+2000します。また、トランクス:未来の「唯一の希望」で1ラウンド目のみ、敵全員のCIを速くし、戦闘力が5000以上アップしなくなります。
自分チームの攻撃時、ブロリーの「強者の領域」で敵アタッカーの気力を超ダウンし、ゴジータ:BRの「いっちょいくぜ!」で敵全員のガードを「自分チームのエナジー×1000」ダウンし、一番ダメージを与えられる敵を攻撃します。
ブロリーの効果で敵アタッカーの気力がピンチになっているため、EL連携の攻撃か、ブロリーの「渾身の痛撃」の気力ダメージアップの効果で、敵の気絶を狙えます。敵を気絶させた場合は、ゴジータ:BRの効果で狙い撃ちできるので、高ダメージを狙えます。
敵に「UGM1-061 黒衣の戦士」などの気力ダメージ耐性を付加するカードがいる場合は、スイッチ悟空のベジータ側の「王子の見極め」で敵アタッカーを気力ダメージに超弱くすれば、気絶を狙いやすくなるはずです。
強者の領域
今回の敵は、悟飯SH&ピッコロSH、貫通紅仮面、バイバイ悟空、プレバン超一星龍、倍増or軽減無効のベジータ、というデッキでした。
まずは1ラウンド目、ブロリーの「脅威の限界突破」が発動!アプリボーナスと合わせれば、いきなりパワー2万超えなので、アタッカーとしても強いですね。
そして先行を取り、自分チーム攻撃時にブロリーの「強者の領域」が発動!
さらに、ゴジータ:BRの「いっちょいくぜ!」でBSタイプが一番ダメージを与えられる敵を狙い撃ちしてくれます。
そしてEL連携の攻撃CIに勝利して、必殺技を発動するぜ!
魔空包囲弾ッ!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
中々のダメージを与えて、敵を気絶させたぜ!
さらに続くHRタイプの攻撃が、気絶した敵に入り・・・
ブラスターメテオ!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
特大ダメージを与えてKO!ブロリーの気力ダウン効果がイイカンジに活躍してくれました。
まとめ
このブロリーは、特殊アビリティで毎ラウンド自分を強化しつつ、究極バースト持ちでアタッカーとしても強く、さらに「強者の領域」持ちと、全体的に高性能な一枚でした。敵の気絶を狙いながら戦うと、活躍してくれると思います。
脅威の限界突破CP、ブロリーでした!