今回は、2022年11月10日(木)稼働予定の、ウルトラゴッドミッション5弾のアルティメットレアのアビリティを見ていきます。
今弾のURは、「孫悟空」「トランクス:青年期」「時の界王神」「セル」「孫悟空」「アイオス」「ガンマ1号:SH」「ガンマ2号:SH」の8種です。
さっそくアビリティを見てみましょう。
UGM5-017 孫悟空
ヒーロー
HP 2700
パワー 3100
ガード 2000
必殺技:瞬間移動かめはめ波(5)
アビリティ「バイバイみんな…」:アタッカーにした敵チームの攻撃時、敵チーム人数が3人以上の場合、このラウンドのみ敵全員のパワーを1000にし、カードアクションアビリティとタッチアクションアビリティを封印する。ただし、この効果が発動したラウンド終了時、自分のパワーとガードが永続で1になる。[1回限り]
奇襲の一撃(ロックオン):必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、ロックオンした敵を攻撃し、その敵のチャージインパクトスピードを超速くし、必殺技ダメージが2倍になる。ただし、一定の確率で必殺技ダメージが5倍になることがある。[1回限り]
復活ユニット:敵チームの攻撃でKOされた時、「復活チャンス」が発動。入力に成功すると、HP1000で復活する。[消費エナジー7]
リーダー:孫悟空 メンバー:トランクス:青年期、ピッコロ
アビリティは敵チーム攻撃時に敵全員のパワーを1000にできるので、敵の与えるダメージを確実に減らしていけます。
また、CAAとTAAも封印できるので、1ラウンド目に発動して敵のゴッドメテオやキーソードロック対策をしたり、2ラウンド目に発動してダメージを減らしたりと、状況に応じて使えるのが良いですね。
ただし先行を取って発動した場合は、敵のフリーズやカウンターラッシュ、ブロックモードなどは封印できないので、注意が必要です。
UGM5-023 トランクス:青年期
エリート
HP 3300
パワー 3400
ガード 1500
必殺技:バーニングスラッシュ(5)
アビリティ「悪を絶つ刃」:バトル開始時、自分の与えるダメージが永続で2.5倍になり、自分と同じバトルタイプの仲間全員が一番ダメージを与えられる敵を攻撃する。また、自分のチャージインパクト勝利時に毎回、次の攻撃から敵の受けるダメージが永続で2倍になる。さらに、パーフェクト勝利していると、効果がアップする。
超速の究極スラッシュ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵のチャージインパクトスピードを永続で超速くし、ミラクルパーフェクトが永続で発生しなくなる。[1回限り]
唯一の希望ユニット:敵チーム全員のチャージインパクトスピードを速くし、敵チームの戦闘力が5000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り][消費エナジー4]
リーダー:トランクス:青年期 メンバー:孫悟空、ベジータ
バトル開始時に与えるダメージ2.5倍は普通に強いですね。また、攻撃CI勝利で攻撃した敵の受けるダメージを2倍にできるので、毎ラウンド発動させつづければ、かなりの高ダメージが期待できます。
消費エナジー4で発動可能なユニットは、メンバーが悟空&ベジータと、かなり使いやすそうです。
UGM5-054 孫悟空
エリート
HP 2700
パワー 6800
ガード 1500
必殺技:瞬間移動神越かめはめ波(7)
アビリティ「時空を護る戦い」:作戦決定時、いずれかのアビリティを封印されている仲間がいると、その仲間の受けるダメージをそのラウンドのみ超ダウンする。また、戦闘力バトル終了時、自分チームのヒーローエナジーが破壊されていると、仲間アタッカー全員の気力が回復し、このラウンドのみ必殺技を発動可能にする。[毎回]
瞬迅の痛撃(究極バースト):必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストMAXに到達すると、覚醒バーストモードに突入し、さらにダメージをアップすることができる。また、自分のチャージインパクトスピードが速ければ速いほど、与えるダメージがアップする。[毎回]
勇猛果敢ユニット:自分チーム全員のパワーが2倍になり、敵チームのガードが半減する。[永続][消費エナジー4]
リーダー:孫悟空 メンバー:時の界王神、ベジータ
アビリティは今弾URの「アイオス」対策となりそうです。アビリティを封印されている仲間はダメージ軽減効果が90%アップすると思われるので、対象の仲間を中心にアタッカーにすれば、高ダメージを避けて戦えそうですね。
また、自分チームのエナジーが破壊されていると、アタッカー全員の必殺技が発動可能になる効果もかなり強いですね。「BM11-ASEC2 孫悟空」「UGM3-SEC 孫悟飯:SH」など、自力でエナジー破壊できるカードと併用すると強いと思います。
UGM5-060 時の界王神
ヒーロー
HP 3800
パワー 3200
ガード 1500
必殺技:時の聖域(4)
アビリティ「時の救済」:バトル開始時、両チームの「時の牢獄」の発動を無効にする。またラウンド終了時に毎回、仲間アタッカーが5人以上いる時、敵全員の受けるダメージが永続で1.2倍になる。さらに、そのラウンドで与えたダメージが少なければ少ないほど、効果がアップする。
聖域のキーソードロック:敵チームが5人以上の時にアタッカーにすると発動。選んだ敵を攻撃し、その敵の必殺技ダメージを永続で超ダウンする。さらに、封印成功で、次のラウンド中はその敵の全てのアビリティが発動しなくなる。[1回限り][キーソードロックはチームで1枚のみ発動可能]
パワー弱体化キラーユニット:自分チームにパワーが初期値よりマイナスになっている仲間がいる場合、その仲間のパワーを初期値に戻す。さらに、敵にあたえるダメージが永続で2倍になる。[消費エナジー2]
リーダー:時の界王神 メンバー:孫悟空、トランクス:ゼノ
アビリティは「UGM1-SEC アイオス」の「時の牢獄」を確実に封印できます。また、ラウンド終了時に敵全員のダメージ軽減効果を下げることができますが、こちらは「UGM1-SEC アイオス」の「時間転移ユニット」で無効化できるので、それほど強くはなさそうです。
全体的にアイオス対策の効果となっていますが、あえてデッキ入りさせるかは難しいところですね。
UGM5-062 セル
バーサーカー
HP 2100
パワー 7000
ガード 1000
必殺技:パーフェクトかめはめ波(7)
アビリティ「蘇る究極生命体」:バトル開始時、自分が永続で気力ダメージを受けなくなり、敵チーム全員の気力を半減する。また、アタッカーにした戦闘力バトル終了時に毎回、敵チームの戦闘力5000毎に、自分チームのヒーローエナジー+1&自分のパワーを永続で3000アップ。
吸収の究極エナジー:2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に究極エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージと自分のパワーがアップ。 大成功すると、その敵のパワーとガードを永続で5000ずつ奪う。[1回限り]
バトル開始時に敵チームの気力を半減できるので、1ラウンド目に先行を取りやすくなるのが良いですね。
エナジー&パワーアップ効果は、敵の戦闘力依存で、エナジーとパワーのアップ値もそれほど大きくないため、あまり使い勝手は良くなさそうです。
UGM5-063 アイオス
バーサーカー
HP 2600
パワー 5200
ガード 1000
必殺技:タイムデストラクション(6)
アビリティ「慈悲無き時の神」:毎ラウンド開始時、SPタイプと巨大キャラを除く敵全員に以下の効果が発動する。1ラウンド目はカードアクションアビリティを封印。2ラウンド目はタッチアクションアビリティを封印。3ラウンド目は超アビリティを封印。4ラウンド目は必殺技を封印。ファイナルラウンドは全てのアビリティを封印する。[ラウンド限り]
断罪のゴッドメテオ:アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵アタッカー効果]発動した次ラウンドのみ、敵アタッカー全員のパワーを1にする。[1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]
1ラウンド目の敵のCAAを封印できるため、「BM11-SEC3 孫悟空」「UGM4-SEC ベジット」などのチェンジや、「BMPS-06 ザマス:合体」のゴッドメテオなど、様々なカードの対策ができますね。
ゴッドメテオは敵アタッカーのパワーを1にできるので、他のパワーダウン系カードと併用すると、敵の与えるダメージをかなり減らすことができます。
タイムデストラクションは必殺技係数が高く、さらにBSタイプなので、アタッカーとしても普通に強いと思います。
UGM5-067 ガンマ1号:SH
バーサーカー
HP 2700
パワー 6300
ガード 1000
必殺技:ガンマ・インパクト(6)
アビリティ「正義を守る力」:ラウンド開始時、自分チームに「ガンマ2号:SH」がいる時、自分チームのヒーローエナジーをラウンド数分アップする。また、作戦決定前、自分チームが超ユニット技の発動が可能な時、自分チーム全員の気力を回復し、敵チーム全員の気力をダウンする。[毎回]
不屈のガンガンインパクト:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンガンインパクトモードに突入。パートナーを4人選んでガンガン攻撃する。パーフェクトアッセンブル成功で、この攻撃に参加した仲間全員の受けるダメージが永続で半減し、1回だけ絶対にきぜつしなくなる。[1回限り]
正義を貫くスーパーヒーローユニット:自分チーム攻撃時、「ガンマ1号:SH」「ガンマ2号:SH」「ピッコロ:SH」による「超ユニット技」が発動する。[消費エナジー10]
リーダー:ガンマ1号:SH メンバー:ガンマ2号:SH、ピッコロ:SH
「ガンマ2号:SH」がいると、ラウンド開始時にエナジーアップできるのはまあまあの効果ですね。また、ガンガンインパクトは仲間の受けるダメージ半減&1回だけ気絶無効と、なかなか強力な効果です。
超ユニット技で一撃KOを狙うデッキを作れば強そうですね。
UGM5-068 ガンマ2号:SH
ヒーロー
HP 3200
パワー 5600
ガード 2000
必殺技:コアブレイカー(9)
アビリティ「英雄の使命感」:バトル開始時、バトルスタイルが「打撃」の仲間のパワーを永続で+5000し、気力ダメージに強くなる。また、自分の攻撃終了時に毎回、自分と連携している仲間全員のパワーを永続で+5000し、自分のパワーが100未満だと、自分と連携している仲間全員の与えるダメージが永続で1.5倍になる。
正義のダブルアタック:2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーの気力が回復し、気力消費による戦闘力上昇率が永続で1.5倍になる。Sパートナーの場合、効果がアップする。[1回限り]
Sパートナー:ガンマ1号:SH
スーパーヒーローユニット:敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り][消費エナジー4]
リーダー:ガンマ2号:SH メンバー:ガンマ1号:SH、孫悟飯:SH
アビリティは、「UGM2-066 ガンマ1号:SH」と組んだ上で、バトルスタイル「打撃」のHRタイプ多めでデッキを組むと、序盤からかなりの高ダメージを与えていけそうですね。
気力ダメージに強くなる効果はバトルタイプに関係なく発動するので、「打撃」のカードでそろえてデッキを組むのも良さそうです。