2022年9月15日(木)稼働の、ウルトラゴッドミッション4弾のシークレットが判明しました!
今弾のSECは「ベジット」「ゴテンクス」「紅き仮面のサイヤ人」の3種です。
さっそくアビリティを見てみましょう。
UGM4-SEC ベジット
エリート
HP 2900
パワー 6500→39000
ガード 2700
必殺技:スピリッツソード→ファイナルかめはめ波(6)
アビリティ「そしてこれが・・・ベジットブルー!」:戦闘力バトル終了時、「超サイヤ人ゴッド超サイヤ人」に変身していると、敵チーム全員の与えるダメージと気力消費による戦闘力上昇率を永続で半減する。さらに、自分チームが戦闘力バトルに勝利していると、自分の必殺技ダメージが永続で4倍になり、敵チームのHエナジーを0にする。[1回限り]
降臨するベジットブルー:アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると変身し、自分のパワーと気力消費による戦闘力上昇率が永続で6倍になる。[1回限り]
1ラウンド目からチェンジができるので、いきなりパワーと戦闘力が6倍となり、アタッカーとして強いですね。戦闘力バトルに勝利すれば必殺技ダメージが4倍になるので、一撃KOも狙えます。
また、1回限りですが、敵チーム全員の与えるダメージと戦闘力を永続で半減できるので、敵にダメージ倍増効果を無効にできるアビリティを持つカードがいない場合は、かなり有利に戦えます。
UGM4-SEC2 ゴテンクス
ヒーロー
HP 3900
パワー 4200→12600
ガード 20000
必殺技:スーパーゴーストカミカゼアタック→ブレーンクラッシュ・ハンマー(4)
アビリティ「ハチャメチャな救世主」:毎ラウンド開始時、必殺技が発動可能になる。さらに、自分チームのHエナジーが敵チームより少ないと、自分チームのHエナジーが、ユニット発動時以外は減らなくなる。また、アタッカーにした作戦決定時に毎回、「敵アタッカーの人数×1000」、自分の与えるダメージがアップする。[ラウンド限り]
とっておきの変身(チェンジ):3ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると変身し、自分のパワーが永続で3倍になり、自分の与えるダメージが「自分チームのヒーローエナジーの数×1000」、永続でアップする。[1回限り]
最強チェンジスパーキング:自分が「チェンジ」に成功すると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。[1回限り]
毎ラウンド開始時、必殺技が発動可能になるのは良いですね。また、「敵アタッカー人数×1000」の固定ダメージアップもかなり強いです。
さらに、3ラウンド目以降のチェンジで最大固定ダメージ+10000できるのも強力です。HRタイプなので、「UGM1-SEC2 孫悟空」の1回だけダメージを1000に抑える効果の対象になりづらいのもポイントです。
BM7-SEC2 P 紅き仮面のサイヤ人
エリート
HP 3300
パワー 3600
ガード 1500
必殺技:ダークネスインパクト(8)
アビリティ「暗躍する紅き仮面戦士」:アタッカーにした作戦決定時、きぜつしない敵人数分、敵チームのHエナジーをダウンし、自分チームHエナジーをアップする。また、そのラウンドの戦闘力バトル終了時、パワーが高い仲間アタッカー3人が、そのラウンドのみ敵のガードとダメージ軽減効果を無視して攻撃する。[毎回]
紅き仮面の超エナジー:2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、この超エナジーで与えるダメージが「自分チームのHエナジーの数×20%」アップする。[1回限り]
こちらは再録シークレット枠です。
アタッカーにすれば、無条件でパワーが高い仲間アタッカー3人が貫通攻撃できる効果が強力ですね。気絶無効のアプリをかなり使いづらくできるのもポイントです。
超エナジーは、最大で与えるダメージが3倍となります。自分がアビリティの対象となり貫通攻撃できる状態で撃てば、かなりの高火力が期待できます。