UGM3-017 人造人間18号 クリリンへの想い

だうn今回は、ウルトラゴッドミッション3弾のSR、人造人間18号を使ってみました!バトル開始時、自分チームにクリリンがいると、自分とクリリンの与えるダメージが2倍になり、必殺技が発動可能になるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが人造人間18号です!

UGM3-017 人造人間18号

原作セル編で、クリリンの願いにより17号と18号の体内の爆弾を取り除いた後の、「またな」のシーンを完全再現したデザインが最高だぜ!輝くようなホロも美しく、18号ファンにはたまらない一枚ですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

UGM3-017 人造人間18号

UGM3-017 人造人間18号

ヒーロー
HP 3500
パワー 2300
ガード 2000

必殺技:気円斬(4)

アビリティ「クリリンへの想い」:バトル開始時、自分チームに「クリリン」がいると、自分と「クリリン」の与えるダメージが2倍になり、必殺技が発動可能になる。[永続]

破壊のぶっとびスイング:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、ぶっとびスイングモードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、成功すると敵をぶっとばす。さらに限界突破すると、敵チームのHエナジーを-1。[1回限り]

戦闘力半減ユニット:敵チーム全員の気力消費による戦闘力上昇率が半減する。[1ラウンド限り][消費エナジー2]
リーダー:人造人間18号 メンバー:孫悟空、クリリン


クリリンと一緒に使うと2人の与えるダメージが2倍になるのが面白い効果ですね。UGM3弾CPのクリリンと一緒に使うのも良いですが、「BM5-031 クリリン」のトリプルアタックを4倍ダメージにしたり、クリリンをデッキに入れまくって戦うなど、様々なデッキが作れそうですw

人造人間18号を使ったデッキ

UGM3-017 人造人間18号を使ったデッキ

UGM3-017 人造人間18号
BM5-031 クリリン
BM11-SEC3 孫悟空
UGM2-065 ピッコロ:SH
UGM2-064 孫悟飯:SH
UGM3-068 ベジット:ゼノ
破壊神アバター ELタイプ

バトル開始時、 人造人間18号の「クリリンへの想い」で自分とクリリンの与えるダメージ2倍&必殺技発動可能になります。また、ベジット:ゼノの「どうした?かかってこい」で敵チームのHP回復効果を半減し、戦闘力が+4000、さらに敵のアビリティによるエナジーアップを封印し、エナジーを-1できます。

破壊神アバターは「アルティメットアビリティ」で敵チームのHPを「敵アタッカー人数×1500」ダウンできるので、様子見で出します。

超サイヤ人3悟空はチェンジで与えるダメージ4倍、ベジット:ゼノはクライマックスチェンジ後に与えるダメージ4倍、クリリンと18号はそれぞれ2倍なので、序盤からガンガンダメージを与えていけます。

2ラウンド目、人造人間18号の「戦闘力半減ユニット」が使えます。ユニット発動後は、ピッコロ:SHの「手厚いサポート」で敵のCIを超速くし、エナジーを+2できます。

クリリンは超トリプル効果で2倍ダメージを出せるので、18号によるダメージ倍増効果と合わせて、4倍ダメージのトリプルアタックも狙えます。

クリリンへの想い

まずはバトル開始時、18号の「クリリンへの想い」が発動!SRとしては、なかなか強い効果です。

クリリンへの想いの効果

さらに作戦決定時、破壊神アバターのアルティメットアビリティの効果で、敵のHPがダウン!ベジット:ゼノのHP回復半減効果と合わせて、あっという間に敵のHPを削れました。破壊神アバターとベジット:ゼノは、かなり相性が良いですね。

破壊神の覚醒MAXの効果

EL連携の攻撃は敵のスイッチ悟空に1000で抑えられてしまいましたが、BS連携の強力な一撃は通りました。クリリンの「戦士の絆」で、地味に固定ダメージ+2000もできます。

クリリンの戦士の絆の効果

そしてCI勝利で必殺技を発動!

クリリンの気円斬連射
気円斬連射ァ!!

クリリンの気円斬連射の
ゴゴゴゴゴゴ・・・

クリリンへの想いの効果もあり、敵に特大ダメージを与えてKO!

まとめ

この人造人間18号は、自分とクリリンの与えるダメージを2倍にできる効果がシンプルに強かったです。また、悟空と共に組めるユニットで戦闘力半減できるのも使いやすいです。

クリリンと一緒に使うと強い、人造人間18号でした!

スポンサーリンク