今回は、ウルトラゴッドミッション2弾のフリーズロックCP、ピッコロを使ってみました!アタッカーにすると自分チームが受けるダメージを半減し、さらにフリーズロックで敵1人の攻撃を防ぎ、アビリティ封印を狙えるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが神と融合状態のピッコロです!
自身に満ちあふれた表情で戦いの構えを取るピッコロさんが、頼りになりそうでカッコイイぜ!背後で冷たくほほ笑むアイオスも可愛らしく、一枚で二度美味しいですねw
では、アビリティを見てみましょう。
UGM2-CP4 ピッコロ
ヒーロー
HP 3100
パワー 2000
ガード 2000
激烈光弾(4)
アビリティ「守りの構え」:アタッカーにすると、そのラウンドで自分チームが受けるダメージを半減する。[1回限り]
崩壊のフリーズアタック:2ラウンド目以降アタッカーにすると、敵チームの攻撃時に、ランダムでフリーズモードに突入。成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵にダメージを与え、その敵のガードを永続で半減する。[1回限り][フリーズはチームで1枚のみ発動可能]
封印のフリーズロック:敵チームが5人以上の時に、自分のフリーズが成功すると連動してフリーズロックモードに突入。封印成功で、次のラウンド中はその敵の全てのアビリティが発動しなくなる。[1回限り]
アビリティでダメージ半減しつつ、フリーズロックで敵のアビリティを封印できるのが強いですね。ピッコロは強力なCAA持ちが少ないので、ピッコロの中ではかなり強い一枚だと思います。
ピッコロを使ったデッキ
UGM2-CP4 ピッコロ
UGM2-052 孫悟空
HGD8-CP2 ベジータ
BM8-064 超ハーツ
SH4-SEC2 暗黒仮面王
BMP-15 トランクス:ゼノ
アバターカード
ラウンド開始時、トランクス:ゼノの「最高のヒーローズナビゲーター」でチーム全員のパワー+5000&気力ダメージに強くなります。
戦闘力バトル終了時、超ハーツの「魔神の強力者」でチーム全員の気力回復&パワー+5000、暗黒仮面王で敵アタッカー人数分エナジーアップできます。ベジータは「獄炎のゴッドメテオ」持ちなので、次ラウンドの敵の与えるダメージを超ダウンできます。
ラウンド終了時、孫悟空の「蒼神の導き」でチーム全員の気力回復&「このラウンドのCI勝利数×2000」パワーアップできます。
2ラウンド目、孫悟空の「戦闘力半減ユニット」を使い、敵の戦闘力を半減します。これでトランクス:ゼノの「最高のヒーローズナビゲーター」でエナジーガード効果が付き、エナジーを+1できます。
2ラウンド目にエナジーを10貯められれば、3ラウンド目に超ハーツの「未来を見通す超連撃ユニット」を発動して、超ユニット技で高ダメージが狙えます。アプリは3ラウンド目にして、確実に先行を取っていきました。
守りの構え
アビリティはピッコロをアタッカーにした敵チーム攻撃時に発動します。今回は1ラウンド目から使いました。
仲間の受けるダメージが半減するので、こんな感じで高ダメージを避けて戦えます。
さらに、自分チームの攻撃時、ピッコロさんの必殺技を発動させたぜ!
激烈光弾ッ!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
シンプルな必殺技で、そこそこのダメージを与えたぜ!
そして2ラウンド目は、孫悟空の「戦闘力半減ユニット」を発動!このユニットは、消費エナジー2で発動できるのが強いですね。これでトランクス:ゼノのアビリティが発動し、エナジーガード効果が付きます。
敵は「UGM1-062 黒衣のナメック戦士」の固定戦闘力でそこそこ戦闘力が出ていましたが、こんな感じで先行を取っていけました。
そして3ラウンド目、エナジーがしっかり10貯まったので、超ハーツの「未来を見通す超連撃ユニット」を発動させたぜ!
戦闘力制限アプリで先行を取り、超ユニット技でトドメを刺すゼ!
かめはめ波ァァァ!!!
やめてよォーーーッ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
ド派手な超ユニット技で、一撃必殺級ダメージを与えてKO!悟空とベジータと超ハーツにボコボコにされるパンちゃんが、超可哀想でしたw
まとめ
このピッコロは、アタッカー効果で仲間の受けるダメージを半減しつつ、フリーズロックでも敵の攻撃を防ぎ、アビリティ封印できるのが強かったです。ピッコロがメンバーのユニットを使いたい場合は、結構使いやすいカードだと思います。
フリーズロック持ちで強い、ピッコロでした!