今回は、ウルトラゴッドミッション10弾 時の界王神編「頂点の決闘」のゴッドボス「アイオスたちをたおせ」に挑戦してみました!
このミッション8をクリアすると、「頂点の決闘アプリ」がもらえます。
さらに、全ミッションクリアでチャットスタンプをゲットできます。
身勝手の極意の悟空のスタンプ、強者感があってイイですね。
頂点の決闘 ゴッドボス アイオスたちをたおせ
ウルトラクリア:サポートエリアを使わずに勝利
レジェンドクリア:孫悟空と孫悟空:ゼノをデッキに入れて勝利
HP 40000
R | 戦闘力 | アタッカー |
1ラウンド目 | 23000 | 時の界王神 |
2ラウンド目 | 33000 | アイオス |
「バトル開始時~作戦決定前」
「邪魔しないでくれるかな」:選ばれた敵2人のパワーとガードをこのラウンドのみ半減する
「ハイパーテンション」:気力全回復&気力ダメージ無効
「時の法則」:選ばれた敵2人の防御CIをこのラウンドのみ封印する
「タイムパトロール」:自分のCIスピードが元に戻る&CIスピード変化が無効になる
「作戦決定時」
「時の選定」:1ラウンド目のみ、敵アタッカーで一番多いバトルタイプの全アビリティと必殺技を封印
「込み上げる闘志」:チームのヒーローエナジーが3アップ
「力の均衡」:このラウンドのみ敵チーム全員のダメージ倍増効果を無効
「戦闘力バトル終了時」
「力を貸すよクロノアちゃん」:仲間の時の界王神のパワーとガードが敵アタッカー×10000アップ
「敵攻防時」
「三連撃」:三回連続で攻撃する
「痛恨の一打」:攻防CI勝利時、敵連携グループ全員のCIスピードを速くする&敵チームのエナジーを-1
「灼熱のゴッドメテオ」:次ラウンドに、アタッカエリアの敵の人数分エナジーダウン
「2ラウンド目」
「戦闘力アップ:神」:自分の戦闘力が4倍になる
2ラウンド目まで、それほど難易度は高くありませんが、3ラウンド目になると全アビリティと必殺技と防御CIを封印し、アイオスがカンストダメージを入れてくるので、それまでにKOする必要があります。
今回のデッキ
BM4-040 孫悟空
UGM6-KCP1 孫悟空:ゼノ
UM8-SEC2 ゴジータ:ゼノ
BM2-053 ターレス
UGM9-061 黒衣の未来戦士
SUPSJ2-03 ゴジータ:GT
SH6-SEC2 大神官
※ターレス→黒衣の未来戦士の順番にカード登録します。
今回は、アプリ無しで、ウルトラ&レジェンドクリア、ノーチャージ1キルができるデッキを組んでみました。
1ラウンド目、孫悟空は戦闘力3倍、孫悟空:ゼノは固定戦闘力+2000、ゴジータ:ゼノは固定戦闘力+5000、ゴジータ:GTは戦闘力4倍になり、全出しで戦闘力24000出していけます。
ターレスはロックオンで敵の受けるダメージを2.5倍に、黒衣の未来戦士はロックオンで敵のガードを無効にします。
大神官で全員のパワーが+30000になるので、チーム全員が高パワー状態になります。
後はCIを押しても押さなくても、自動的に高ダメージが入りKOできます。
VS ゴッドボス アイオス&時の界王神
まずは1ラウンド目、ターレスの「貫通のロックオンバースト」で敵の受けるダメージを2.5倍にします。
さらに、黒衣の戦士の「希望の究極ロックオンバースト」で敵のガードを無効化!
高戦闘力を出していけるので、こんな感じで先行を取れました。
この後、ターレス、黒衣の未来戦士と攻撃が続き、次のBS連携で高ダメージが入り、敵のHPが1になりました。
そして最後はHRタイプの攻撃でキメるぜ!
ビッグバンかめはめ波ァ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
ノーチャージでゴッドボスを撃破したぜ!
こんな感じで、ウルトラ&レジェンドクリアもできました。
まとめ
このUGM10弾のゴッドボス「アイオスたちをたおせ」は、難易度はそれほど高くありませんが、バトルを3ラウンド目まで引き延ばすとクリアが難しくなるので、序盤にササっと倒してしまうのがオススメです。
UGM10弾 時の界王神編「頂点の決闘」のゴッドボス「アイオスたちをたおせ」の攻略でした!