今回は、ウルトラゴッドミッション10弾のドラゴンボールガールズCP、ランチを使ってみました!作戦決定時、パワーが高い仲間アタッカー3人の与えるダメージを1.5倍にできるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがランチです!
ランチさん初登場時を再現した、キュートなイラストが最高だぜ!大きな星をあしらったデザインも、可愛らしさを増していますね。
では、アビリティを見てみましょう。
UGM10-GCP4 ランチ
スペシャル
HP 3000
パワー 1000
ガード 1000
アビリティ「おやつ食べません?」
アタック効果:作戦決定時、仲間アタッカーが1人以上いると、パワーの高い仲間アタッカー3人の与えるダメージがこのラウンドのみ1.5倍になる。
サポート効果:なし。【アタック効果は1バトルにつき2回まで発動可能】
パワーが高い仲間アタッカー3人の与えるダメージが1.5倍になるのは、まあまあ強いですね。「UGM9-064 暗黒王ドミグラ」「BM4-045 孫悟飯:青年期」と併用して、与えるダメージ3倍で必殺技を発動すれば、かなりのダメージが見込めます。
ランチを使ったデッキ
UGM10-GCP4 ランチ
UGM9-064 暗黒王ドミグラ
BM4-045 孫悟飯:青年期
UGM9-SEC2 ベジット
BM7-SEC2 紅き仮面のサイヤ人
HGD9-44 トランクス:未来
サイヤ人女アバター HRタイプ(フルパワースタイル)
1ラウンド目開始時、トランクス:未来の「唯一の希望」で敵全員のCIを速くし、戦闘力を5000制限します。
作戦決定時、ランチの「おやつ食べません?」でパワーが高いアタッカー3人の与えるダメージが1.5倍になります。
戦闘力バトル終了時、サイヤ人女アバターのアビリティでパワーが高いアタッカー3人の与えるダメージが1.5倍(限界突破で1.7倍)になり、暗黒王ドミグラの「暗黒を統べる王ドミグラ」で自分以外の必殺技が発動できないアタッカー全員の受けるダメージ2倍&与えるダメージが2倍になるので、全員が高ダメージを与えられるようになります。
また、戦闘力バトル時に孫悟飯:青年期の「起死回生の好機」でダメージ軽減効果の下がった仲間のダメージ軽減効果を無効にし、必殺技が発動可能になります。
ベジットは攻撃CI勝利で固定ダメージ、パワーが高いアタッカー3人は紅仮面の効果で貫通攻撃になるので、ガンガンダメージを入れていけるはずです。
おやつ食べません?
今回の敵は、パワー吸収&エナジー破壊の孫悟空:BR、エナジー破壊で全員が必殺技発動可能になる時空悟空、UGM7弾SECのブロリー、ゴレン、黒衣の未来戦士、プレバンピッコロ、というデッキでした。
まずは1ラウンド目の作戦決定時、ランチの「おやつ食べません?」が発動!
たくさん作ったから、み~んな食べちゃってネ
ランチさんの手作りおやつを食べて、アタッカー3人の与えるダメージが1.5倍に!
そして戦闘力バトル終了時、暗黒王ドミグラの「暗黒を統べる王ドミグラ」で、自分以外のアタッカーの与えるダメージが2倍に!ランチ、アバターの効果と合わせると、アタッカー3人が与えるダメージ4.5倍になります。
先行を取り、ELタイプの攻撃時、CI勝利で必殺技を発動!貫通攻撃のカードは敵のゴレンにパワーを1にされてしまいましたが、十分なダメージが入りました。
続くHRタイプの攻撃CIも勝利して・・・
完全に消え去ってしまえッ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
大ダメージを与えて、一気にKO!ランチさんのおやつパワーで勝利を手にしたぜ!
まとめ
このランチは、パワーが高いアタッカー3人の与えるダメージを1.5倍にする効果が、シンプルに強い一枚でした。他のダメージ倍増系カードと併用すると、より活躍してくれると思います。
バトル中におやつを食べさせてくれる、ランチでした!