今回は、ウルトラゴッドミッション10弾のウルトラゴッドワールドCP、ゴジータ:ゼノを使ってみました!悟空&ベジータをメンバーにした、気力クリティカルユニットを使えるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがゴジータ:ゼノです!
デフォルメ化されてカッコよくも可愛らしい見た目となったゴジータ:ゼノと、デフォルメ化されても凶悪な見た目の超一星龍:ゼノの宿敵コンビがイイ!余裕の表情で笑うゴジータもイイカンジですね。
では、アビリティを見てみましょう。
UGM10-CP9 ゴジータ:ゼノ
バーサーカー
HP 2700
パワー 8600
ガード 1000
必殺技:ソウルバースト(5)
アビリティ「妨害の好機」:戦闘力バトル時、毎回ガードが100未満の仲間がいる場合、敵チーム全員のパワーを半減し、チャージインパクトスピードを速くする。[1ラウンド限り]
高速の究極元気玉:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極元気玉で敵にダメージを与えることができる。仲間が多いほどダメージアップ。さらに、大成功すると、敵チーム全員のチャージインパクトスピードを永続で速くする。[1回限り][究極元気玉はチームで1枚のみ発動可能]
気力クリティカルユニット:敵チーム全員が気力ダメージに超弱くなり、自分チーム全員の与える気力ダメージがアップする。[1ラウンド限り][消費エナジー1]
リーダー:ゴジータ:ゼノ メンバー:孫悟空、ベジータ
必殺技コスト5で必殺技を発動できるのが良いですね。BSタイプなので、高ダメージを出しやすいです。
また、ユニットは悟空&ベジータの使いやすいメンバーで発動しつつ、敵の気絶を狙いやすくなる点が強いですね。
ゴジータ:ゼノを使ったデッキ
UGM10-CP9 ゴジータ:ゼノ
BM11-SEC3 孫悟空
UGM3-045 ベジータ
UGM2-064 孫悟飯:SH
UGM2-065 ピッコロ:SH
BM6-ASEC ゴジータ:BR
サイヤ人女アバター HRタイプ(フルパワースタイル)
1ラウンド目開始時、悟空3の「荒ぶる黄金の闘気」で敵の戦闘力が半減し、ゴジータ:BRの「降臨する最強無敵の合体戦士」でエナジーが+1されます。
貯まったエナジーで、ゴジータ:ゼノの「気力クリティカルユニット」を発動し、敵全員が気力ダメージに超弱くなり、自分チーム全員の与える気力ダメージがアップします。
ユニット発動後は、ピッコロ:SHの「手厚いサポート」で敵全員のCIを超速くし、自分チームのエナジーを+2できます。
ベジータは「熱く燃ゆる闘志」で敵のダメージ軽減効果を無効にし、悟空3は攻撃した敵連携グループ全員のガードを無効にできるので、敵の気絶を狙いつつ、高ダメージを与えていけます。
気力クリティカルユニット
今回の敵は、ゴッド悟空、クラチェン悟飯:SH、敵戦闘力7000以下でダメージ半減のガンマ1号:SH、2R戦闘力5000制限のガンマ2号:SH、気力回復のバーダック、1R戦闘力5000制限のトランクス:未来、というデッキでした。
まずは1ラウンド目、ゴジータ:BRの「降臨する最強無敵の合体戦士」でエナジーを+1します。
そして、貯まったエナジーで「気力クリティカルユニット」を発動!
このラウンドは先行を取られてしまいましたが、敵の戦闘力を10000未満に抑えたので、悟飯ビーストのダメージ半減は回避できました。
また、敵は必殺技を発動できなかったため、高ダメージは受けず。
そして自分チームの攻撃では、ELタイプの攻撃CI勝利で必殺技が発動するぜ!
オラオラオラオラーッ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
強烈な一撃を与えて、敵を気絶!
さらに、後続のHRタイプの攻撃が気絶した敵に入り・・・
ファイナルフラーッシュ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
特大ダメージを与えてKO!
まとめ
このゴジータ:ゼノは、悟空&ベジータの強力メンバーで「気力クリティカルユニット」を使えるのが良かったです。エナジー1で発動できるので、1ラウンド目から発動していくのも強いと思います。
UGM10弾のウルトラゴッドワールドCP、ゴジータ:ゼノでした!