今回は、ウルトラゴッドミッション10弾のウルトラゴッドワールドCP、孫悟空を使ってみました!自分の攻撃終了時、敵のエナジーダウン&自分チームのエナジーアップができるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが孫悟空です!
デフォルメ化され、カッコよくも可愛らしい姿となった身勝手の極意”兆”状態の悟空がイイ!チェンジスイッチの相方にもなったジレンと一緒なのも、一部のファンにはたまらないのではと思いますw
では、アビリティを見てみましょう。
UGM10-CP3 孫悟空
エリート
HP 2900
パワー 6800
ガード 1500
必殺技:瞬間移動神越かめはめ波(7)
アビリティ「悟空の一撃」:自分の攻撃終了時、敵チームのHエナジーを-1し、自分チームのHエナジー+1。この攻撃で敵に5000以上のダメージを与えていた時、効果がアップする。
「ドカバキ:俊敏」:アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時、自分チームHエナジー7個以上&気力25%以上の仲間がいると発動。こするほど敵のガードが永続でダウンし、受け取る気力が75%で、自分が永続で強くなる。大成功すると、敵のチャージインパクトスピードを永続で速くする。[1回限り]
アビリティ封印キラーユニット:自分チームのいずれかのアビリティが封印されている仲間全員の気力が全回復し、必殺技が発動可能になる。[永続][消費エナジー2]
リーダー:孫悟空 メンバー:ベジータ:ゼノ、トランクス:ゼノ
アビリティは効果アップで、敵のエナジーを-2、自分チームのエナジーを+2となります。アビリティ発動後は、ドカバキの発動条件を満たしやすいのも良いですね。
孫悟空を使ったデッキ
UGM10-CP3 孫悟空
UGM4-064 孫悟飯:SH
UGM10-SEC 孫悟空
UGM8-SEC ベジット
UGM8-031 チルド
PUMS13-SEC 孫悟空
人造人間アバター ELタイプ
1ラウンド目の作戦決定時、ベジットでパワーが高い敵アタッカー3人のパワーを1orガードが高い敵アタッカー3人のガードを1にし、チルドの「最凶の宇宙海賊」でパワーかガードが100未満の敵の受けるダメージを2倍にします。
戦闘力バトル時、孫悟空の「伝説の戦士超サイヤ人」でパワーが100未満の仲間のパワーを10000にし、必殺技発動可能になります。
ELタイプの攻撃終了時、兆悟空の「悟空の一撃」で敵のエナジーダウン&自分チームのエナジーアップ、孫悟飯:SHの「降臨する最強の化身」で攻撃した敵以外の敵アタッカーの気力ダウン&エナジーアップできるので、エナジーを貯めやすいです。
エナジーが7個以上貯まっていれば、兆悟空の「ドカバキ:俊敏」が発動するので、受けるダメージが2倍になった敵に攻撃が入れば、高ダメージが見込めます。
悟空の一撃
今回の敵は、UGM10弾URの悟飯ビースト、スイッチ悟飯ビースト、錬磨悟空、黒衣の女戦士、トランクス:ゼノ、黒衣の戦士、というデッキでした。懐かしい感じのカードが結構いますね。
まずは1ラウンド目、今回は敵に先行を取られ、防御CIもミスり、敵のBS連携の攻撃をモロに受けてしまいましたが、ゴッド悟空のダメージ軽減で何とか乗り切れました。
そして自分チームの攻撃時、ELタイプの攻撃終了時に「悟空の一撃」で自分チームのエナジーを+2&敵のエナジーを-2!地味に強い感じの効果ですね。
さらに続くBSタイプの攻撃CI勝利で、超サイヤ人悟空の必殺技が発動するぜ!
フルパワーかめはめ波ァ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
高ダメージを与えてKO!兆悟空いなくても勝てたカナ・・・?w
まとめ
この孫悟空は、ELタイプの攻撃終了時にエナジーアップできるため、後続アタッカーの必殺技を発動させやすくなるのが良かったです。ドカバキ持ちな点も、アビリティとかみ合っていて使いやすいと思います。
UGM10弾のウルトラゴッドワールドCP、孫悟空でした!