UGM10-042 トランクス:GT 強者の領域

今回は、ウルトラゴッドミッション10弾のSR、トランクス:GTを使ってみました!アタッカーにすると、自分チーム攻撃時に敵アタッカー全員の気力を超ダウンできるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがトランクス:GTです!

UGM10-042 トランクス:GT

勇ましい表情で、片手に強力な気弾を構えるトランクス:GTがカッコイイぜ!ちなみにトランクス:GTのSRは、SDBHになってからは初登場です。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

UGM10-042 トランクス:GT

UGM10-042 トランクス:GT

エリート
HP 2500
パワー 3000
ガード 1500

必殺技:フィニッシュバスター(4)

アビリティ「強者の領域」:アタッカーにすると、敵チームのアタッカー全員の気力を超ダウンする。[1回限り]

必殺のガンガンインパクト:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンガンインパクトモードに突入。パートナーを4人選んでガンガン攻撃する。パーフェクトアッセンブル成功で、この攻撃に参加した仲間全員の必殺技ダメージが永続で1.5倍になる。[1回限り]

勇猛果敢ユニット:自分チーム全員のパワーが2倍になり、敵チームのガードが半減する。[永続][消費エナジー4]
リーダー:トランクス:GT メンバー:孫悟空:GT、パン


「強者の領域」持ちのトランクス:GTは初登場です。また、ガンガンインパクト持ちな点も使いやすいですね。

トランクス:GTは強いカードがほとんどないので、ユニットメンバーなどで使いたい場合は活躍してくれそうな一枚です。

トランクス:GTを使ったデッキ

UGM10-042 トランクス:GTを使ったデッキ

UGM10-042 トランクス:GT
BM10-SEC3 ゴジータ:GT
BM9-053 パン
BM11-SEC3 孫悟空
UGM9-059 黒衣の戦士
UGM9-061 黒衣の未来戦士
人造人間アバター ELタイプ

1ラウンド目、悟空3の「荒ぶる黄金の闘気」で敵の戦闘力が半減します。

作戦決定時、黒衣の未来戦士の「時に導かれし黒衣の未来戦士」で自分と同じエリアにいる仲間のパワーとガードを「敵アタッカー×1500」アップし、エナジーを+3します。トランクス:GTは「強者の領域」で敵アタッカーの気力を超ダウンできるので、様子見でアタッカーに。

戦闘力バトル終了時、戦闘力バトルに勝利していると、ゴジータ:GTの「トロトロやってんじゃねえよ」で自分のパワーが4倍&必殺技発動可能になります。

自分チームの攻撃では、悟空3で攻撃した敵連携グループ全員のガードを無効にし、ゴジータ:GTは必殺技発動時に固定ダメージを入れられるので、ガンガンダメージを与えていけます。

2ラウンド目、ゴジータ:GTの「銀河を守る戦士ユニット」で敵全員の与えるダメージを超ダウンか、パンの「戦闘力制限ユニット」で敵の戦闘力を2000制限できるので、必要に応じて使っていけます。

スポンサーリンク

強者の領域

今回の敵は、決着ベジットチルドシャロット、軽減ダウンのトランクス:青年期フィンゴワス、というデッキでした。

敵のデッキ

まずは1ラウンド目、ここは敵にフィンがいたため戦闘力を出せず、敵に先行を取られましたが、ガードアップなどで高ダメージは受けず

1ラウンド目に受けたダメージ

また、今回は1ラウンド目にトランクス:GTの「強者の領域」を使っていきました。

強者の領域の効果

敵はゴワス以外全出しだったので、こんな感じでゴワス以外は気力が無くなりました。

1ラウンド目に敵に与えたダメージ

そして2ラウンド目、「バトスポロード制覇アプリ」で敵の固定戦闘力&戦闘力倍増効果を無効&エナジーを-2!これで敵のチルドの戦闘力倍増を封じつつ、必殺技発動も妨害できました。

バトスポロード制覇アプリの効果

ここは敵に先行を取られましたが、エナジーが足りず必殺技を発動できないため、こんな感じで高ダメージを受けません。

2ラウンド目に敵の攻撃で受けたダメージ

そして、自分チームの攻撃ではジワジワとダメージを与えて・・・

2ラウンド目に敵に与えたダメージ

最後はアバターのダブルアタックでキメたぜ!

気絶のダブルアタックの効果
ダブルアタックフィニッシュ!

気絶のダブルアタックで与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

トランクス:GTの「強者の領域」がイイ具合に活躍して、無事勝利を手にしたぜ!

まとめ

このトランクス:GTは、敵アタッカーの気力を超ダウンしつつ、ガンガンインパクト持ちでアタッカーとしても強い点が良かったです。トランクス:GTは他に強いカードがないので、ユニットデッキを作る場合は必須かなと思います。

トランクス:GTのカードの中では最強レベルの性能を持った、トランクス:GTでした!

スポンサーリンク