今回は、ウルトラゴッドミッション1弾のUR、黒衣のナメック戦士を使ってみました!毎ラウンド開始時、自分チームの戦闘力を「ラウンド数×2000」永続でアップし、自分チームに黒衣の戦士がいると、エナジーをラウンド数分アップできるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが暗黒ドラゴンボール強化状態の、黒衣のナメック戦士です!
黒衣に身を包み、両手に強大な気をためる黒衣のナメック戦士がミステリアスな感じでイイ!左目だけがわずかに見えた状態ですが、その正体はネイルなのか、それともピッコロなのか・・・!?
では、アビリティを見てみましょう。
UGM1-062 黒衣のナメック戦士
ヒーロー
HP 3100
パワー 5000
ガード 2000
必殺技:ブラックアサルト(7)
アビリティ「止めどなくあふれる力」:毎ラウンド開始時、自分チームの戦闘力が「ラウンド数×2000」、永続でアップする。ただし、アップした戦闘力で、ヒーローエナジーはアップしない。さらに、自分チームに「黒衣の戦士」がいると、自分チームのヒーローエナジーをラウンド数分アップする。
「暗黒神龍:黒衣の願い」:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に神龍/暗黒神龍モードに突入。暗黒神龍にダメージか気力ダメージをお願いできる。願いの力が最大になると、敵チーム全員のパワーが永続で-5000。[1回限り][神龍/暗黒神龍はチームで1枚のみ発動可能]
毎ラウンド開始時に、自分チームの固定戦闘力をアップし続けられるのはイイですね。また、ラウンド開始時にエナジーアップできるので、「UGM1-SEC アイオス」の敵の固定戦闘力アップ封印を発動させやすいです。
エナジーアップ効果は、「BM6-ASEC ゴジータ:BR」「HJ7-37 ブロリー」と併用すれば、1ラウンド目から必要エナジー2のユニットを発動することもできます。
暗黒神龍で敵チームのパワーを-5000できるので、「UGM1-SEC アイオス」のパワーが高い敵アタッカー3人のパワーとガードを半減する効果とも相性が良いです。
黒衣のナメック戦士を使ったデッキ
UGM1-062 黒衣のナメック戦士
UGM1-SEC アイオス
UGM1-061 黒衣の戦士
BM7-SEC2 紅き仮面のサイヤ人
UGM1-063 ブロリー
ABS-15 ゴジータ:GT
アバターカード
※黒衣のナメック戦士→アイオスの順にカード登録します。
ラウンド開始時、黒衣のナメック戦士の「止めどなくあふれる力」で、自分チームの戦闘力が「ラウンド数×2000」永続でアップし、エナジーがラウンド数分アップします。また、アイオスの「時を司る神アイオス」で自分の気力を全回復し、敵の固定戦闘力アップを封じます。
作戦決定前、黒衣の戦士の「暗黒の目覚め」で気力が低い仲間3人の気力回復できるので、序盤からそこそこ戦闘力を出すことができます。
戦闘力バトル終了時、ゴジータ:GTの「プラスエネルギーへの転換」で仲間アタッカー全員のパワーとガードを「自分チームのエナジー×1000(2000)」アップできるので、紅仮面の貫通と合わせて高ダメージを狙えます。また、アイオスの効果でパワーが高い敵アタッカー3人のパワーとガードを半減できるので、ゴジータ:GTのガードアップ効果と合わせて高ダメージを受けづらいです。
2ラウンド目、ブロリーの「伝説の悪魔ブロリー」で敵チーム全員のCIを超速くできるので、アイオスの「時の牢獄」のミラクル封印効果と合わせて、CIがかなり有利になります。
アイオスの「時間転移ユニット」は、両チーム全員のパワーとガードとダメージ軽減効果とダメージ軽減率と戦闘力上昇率を初期値に戻せるので、状況に応じて使っていきました。
止めどなくあふれる力
今回は敵に「ABS-16 超一星龍」がいましたが、それ以外のメンバーは全てこちらと同じなデッキと遭遇しましたw「ABS-15 ゴジータ:GT」を入れていたので、敵の「マイナスエネルギーの渦」を無効化できます。
さらにラウンド開始時、黒衣のナメック戦士の「止めどなくあふれる力」が発動!エナジーアップ効果も、戦闘力アップ効果も、地味な様でかなり強いです。
1ラウンド目、アイオスのキーソードロックで紅仮面のアビリティを封印しました。これで2ラウンド目は高ダメージを受けず、敵は紅仮面のエナジーアップ&破壊をできなくなるので、3ラウンド目にアイオスの固定戦闘力アップ封印して先行を取りやすくなります。
2ラウンド目は「戦闘力7000制限アプリ」のクイックに負けて後攻となりましたが、敵の攻撃を余裕で耐え、ブロリーの必殺技でなかなかのダメージを与えました。
そして3ラウンド目、アイオスの効果で敵の固定戦闘力を封印!これで確実に先行を取れます。
仕上げに「時間転移ユニット」を使って、パワーの下がった仲間のパワーを戻しておきました。これで普通に火力が出ます。
そして最後はアイオスの必殺技”タイムデストラクション”でキメたぜ!
キミの時間をボクにちょうだい・・・
ゴゴゴゴゴゴ・・・
アイオス、黒衣の戦士、黒衣のナメック戦士のバランスの取れた性能で、ガチバトルに勝利したぜ!
まとめ
この黒衣のナメック戦士は、「UGM1-SEC アイオス」「UGM1-061 黒衣の戦士」と一緒に使った時のバランスの良さが半端なく、かなり使いやすい一枚でした。暗黒神龍持ちで、気力ダメージか固定ダメージを与えられる点も強いです。
謎に満ちた最強戦士、黒衣のナメック戦士でした!