今回は、SDBH7弾のSR、ゴテンクス:ゼノを使ってみました!ロックオンで敵のCI妨害ができたり、強力メンバーのユニットを持っているカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが時空を守る合体戦士、ゴテンクス:ゼノです!
自慢の剣を振り回す姿が、勇ましくて良い感じですね。ゴテンクスらしからぬピンクのホロも、意外とマッチしています。
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
SH7-52 ゴテンクス:ゼノ
エリート
HP 3200
パワー 3700
ガード 1500
必殺技:超バーニングかめはめ波(6)
アビリティ「意気揚々」:自分の攻撃によって敵がきぜつした時、自分のパワーが永続で+5000。[毎回]
挑戦的な態度(ロックオン):必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その敵のチャージインパクトスピードを超速くする。[1回限り]
パワー弱体化キラーユニット:自分チーム全員のパワーが初期値よりマイナスになっている場合、その仲間のパワーを初期値に戻す。さらに、敵にあたえるダメージが永続で2倍になる。[消費エナジー2]
リーダー:ゴテンクス:ゼノ メンバー:孫悟空:ゼノ、ベジータ:ゼノ
エリートタイプで敵を気絶させやすく、ロックオンで敵のCIを超速くできるので、アビリティを発動させやすいです。ユニットメンバーにも恵まれており、バランスの良い一枚です。
今回のデッキ
PBBS-01 孫悟空:ゼノ
SSJP-02 ベジータ:ゼノ
SH2-53 トランクス:ゼノ
SH6-45 リブリアン
SH7-52 ゴテンクス:ゼノ
SH5-44 孫悟飯:ゼノ
HUM4-22 ヤムチャ
ロックオン持ち&ユニットメンバーを中心にデッキを組んでみました。ベジータ:ゼノとトランクス:ゼノは「守りの構え」持ちなので、防御面も問題ありません。
1ラウンド目
まずはリブリアンとゴテンクスをアタッカーに、他は様子見で。リブリアンのロックオンはキャンセルします。CI勝利できれば、超強力な気力ダメージが入り、ゴテンクスがパワーアップ。
2ラウンド目
敵にパワーを下げられていたら「パワー弱体化キラーユニット」、下げられていなければ「戦闘力制限ユニット」を発動します。
先行を取ったら、全員アタッカーにして、気絶を狙える相手をロックオン。
6枚分ロックオンするのは、さすがに大変でしたwこれで敵のパワー&ガードは1になり、CIは超速くなります。まずはリブリアンのロックオンが入って・・・
「乙女の怒り」の効果で大ダメージが入り、KOしてしまいました!なんかリブリアンばっかり活躍していて、すみませんw
改めてもう一度プレイして、リブリアンで敵を気絶させた後、ゴテンクスのロックオンが入ると・・・
と、なかなか強力な一撃を叩き込みました!
まとめ
このゴテンクス:ゼノは、ロックオンで敵のCIを2段階アップできるので、他のロックオンと併用して一気に狙い撃ちすれば、かなり強力だと思います。ユニットもメンバーが強力で、バランスの良い一枚です。
低レートですが、使い道が色々考えられそうな、良いカードでした!