今回は、SDBH5弾のUR 破壊神シャンパを使ってみました!3人以上の連携アタックのダメージを3000までで抑えられる、そこそこ使えるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが第6宇宙の破壊神、シャンパ様です!
ぽっちゃり体型といたずら小僧っぽい表情が良いですね。宇宙的なデザインと合わせて、破壊神の貫禄満点の一枚であります。
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
SH5-64 シャンパ
ヒーロー
HP 3500
パワー 4200
ガード 1000
必殺技:破壊神の制裁(7)
アビリティ「第6宇宙の破壊神」:サポーターにすると、そのラウンドのみ、自分チーム全員が、3人以上の連携アタックでは3000を超えるダメージを受けなくなる。[毎回]
妨害の超スターブレイク:自分チームの攻撃時に超スターブレイクモードに突入。隕石をたくさん落としてダメージを与える。パーフェクトブレイクを達成すると、その敵の必殺技ダメージを永続で半減する。[1回限り]
ダメージアップユニット:自分チーム全員の敵にあたえるダメージが1.2倍になる。[1ラウンド限り][消費エナジー3]
リーダー:シャンパ メンバー:アラク、ラムーシ
アビリティは、対人戦専用と言って良いでしょう。「戦士の絆」や「力の同調」を使った、同タイプが多めのデッキに対しては、絶大な効果を発揮します。
「HGD7-40 シャンパ」と同じヒーロータイプなので、バトル開始時は、敵から見たら、どちらか判断できないのもメリットかもしれません。
第6宇宙の破壊神
今回は、このシャンパを入れて、超天下一武道会モードで何回か戦ってみました。2,3回プレイすると、3人以上の連携に遭遇。
アビリティは、シャンパをサポーターにした上で、3人以上の連携アタックを受けたときに発動します。相手は全員必殺技を発動し、通常なら大ダメージを受けるところが・・・
無事3000ダメージで済みました。なかなかの効果ですね。
こちらの勝負ラウンドにアタッカーにすれば、超スターブレイクも発動できます。
ゴゴゴゴゴゴ・・・
1ラウンド目はサポーターにして、2ラウンド目に一気に決めると良さそうです。
まとめ
このシャンパは、ハマりどころが良ければ、絶大な効果を発揮するカードです。ただ、このシャンパや「SH5-39 ジレン」が登場したことで、最近は同タイプで固めたデッキが減ってきているので、活躍の機会は少な目かもしれません。
強力な効果ですが、対策されやすいのが難点でしたね。アタッカーとしても使えるので、デッキ枠に困ったら、保険として入れてみても良いかと思います。